ダーカー / ダークファルス
エネミー > ダーカー
エネミー > ダークファルス
概要
ダーカー
どの惑星、どの地域にも現れる正体不明の存在。
【深遠なる闇】、およびダークファルスの眷属で、全宇宙を脅かす敵対勢力。
フォトンを扱うものを敵とみなして襲いかかる闇の勢力の尖兵。
個々のダーカーに自我は存在せず、『【深遠なる闇】』の命令に従って活動する。
ダークファルス
【深遠なる闇】から発生した概念、存在。
依代となる肉体を得て現実世界に顕現する。『PSO2』では種族として扱われている。
エネミー分類的には配下と同じダーカーであるため、潜在能力の「負滅牙」が有効。
また設定資料集によればダークファルスの一部がダーカーであるという。作中ではダークファルスは超強力なダーカーと述べられている。
ダーカーに分類されるエネミーに共通する特徴として
- 赤いコアが弱点部位。
- 一部を除いてポイズンに対する耐性を持つ。
- 一部の希少種を除いて光属性が弱点に含まれている。
- 潜在能力の「負滅牙」「負討滅刃」で与ダメージが上昇し、「絶負印」で被ダメージが減少する。
などが上げられる。
また、世界観的にはブーストエネミーの発生原因にもなっている。
エネミーの種族と弱点属性の対応表
ダーカーに分類されるエネミー一覧
弱点が炎属性と光属性の蟲系、雷属性と光属性の魚介系
風属性と光属性の有翼系、氷属性と光属性の玩具系に分かれている。
関連項目
関連ページ
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- 分けてたのにまた統一したのか --
- ダークファルス分ける意味ないじゃん。負滅牙有効なのは一緒だしページひとつ作るほど内容あるわけでもなし、編集の手間増えるだけじゃん。 --
- ページ作成したのが、ちょいちょいダークファルスってリンク貼ってたのあったからだけど(用語集にアンカー飛ばすの面倒な人もいる)、まぁストーリー設定的なものだし用語集か大辞典の方に飛ばせばいいと思う。 --
- 各ダークファルスの紹介に「種族 ダークファルス」ってあるから、やっぱ他のダーカーと分けて表示したいかな。まあこのページ内でいいと思うけど。 --
- ダークファルスもあくまでダーカーの一種。その中で他のダーカーを産み出し、使役している特別な親玉的なダーカーのことをダークファルスと呼んでいるだけ。 --
- 一年以上前のコメだから解決してるんじゃない? --
- マザー(エスカファルスは幻創種)もダーカーですよ。COでダーカーとしてカウントされるので --
- マジで?設定的に考えるとダーカー(ダークファルス)を取り込んでるだけでマザー自身はダーカーでもなんでもないのにな。 --
- 一回幻創種とダーカーのCO両方受けてみてカウントを確認してみるのが良いかも? --
一部エネミーのみ