クーガーNX
エネミー > 超時空エネミー > クーガーNX
エネミー情報
「BORDER BREAK UNION」とのコラボレーションエネミー。
2013/6/12~2013/8/7の『PSO2』1周年期間限定クエスト「境界を砕く混沌」で初登場した。
緊急クエスト「境界を破る闘将」では2体同時に出現するほか、まれにフリーフィールドで出現することがある。
両腕と両足に一定以上のダメージを与えると該当部分よりニュード漏れ (緑色の煙状のエフェクト) が発生する。
「BORDER BREAK UNION」とのコラボレーションエネミー「クーガーNX」の希少種。
2013/6/12~2013/8/7の『PSO2』1周年期間限定クエスト「境界を砕く混沌」で初登場した。
緊急クエスト「境界を破る闘将」や、まれにフリーフィールドで出現することがある。
ちなみにACE (エース) とはトップクラスのボーダーに与えられる特別な称号である。
- 二つ名付きは「闘将クーガーNX・ACE」
両腕と両足に一定以上のダメージを与えると該当部分よりニュード漏れ (緑色の煙状のエフェクト) が発生する。
クーガーNX・ACE
 | 弱点属性 |  |
---|
弱点部位 | 頭 |
---|
部位破壊 | 両腕 両足 |
---|
◯を記入有効状態異常 |  |  |  |  |  |  |  |
---|
× | × | ◯ | × | × | × | ◯ |
クエスト種類 | 出現クエスト | クライアントオーダー |
---|
期間限定 | 期間限定は表示していません | 対象オーダーなし |
---|
アイテム | 種別 | レア | ドロップアイテム | 対象レベル |
---|
武器迷彩 |  | | *SW-ティアダウナー | |
---|
その他 | | - | 「Catch The Future」 | Lv.1~ |
---|
攻略
ロックオン可能部位は胴体、右足、左足。
腕・足のうち2箇所を部位破壊すると1度だけ転倒する。
体力低下のアナウンスと同時に一度爆散し、再び空中から転送される。これは原作での大破→再出撃を再現したもの。
以降、BGMと攻撃パターンが変化し、移動速度が上がる。
- ショックによる特殊ダウン
状態異常のショックを付与すると膝をついてダウンする。
攻撃方法
攻撃前に必ず武器を持ち替えるため、クーガーNXの上半身を注視していれば見切るのはそう難しくない。
クーガーNXの右足に張り付きつつ剣に持ち替えたら前へステップし、クーガーの後方に回るだけで完封できる。
ミラージュエスケープを使用できる場合、小ジャンプ→ミラージュエスケープで着地キャンセルできると攻撃機会が増える。
距離を取ってしまうと縦横無尽に暴れまわって手が付けられなくなるので、両足を破壊してラッシュを掛けられないと苦戦するだろう。
- マシンガン乱射
予備動作でマシンガンに持ち替えたあと、両手でマシンガンを乱射する。
体力低下前は歩きながら、低下後はブースト移動しながら乱射する。
原作同様に集弾性が劣悪なため、弾数の割に被弾し辛い。
また、クーガーの足元にいれば相手は射角が確保できないため攻撃が当たらない。
- ソード斬りかかり (通常)
予備動作でソードに持ち替えた後、前方に素早く2回斬り付ける。
持ち替えてからステップすると無敵時間でのすり抜け勝負となり安定しないが、持ち替えるモーション中にステップで後ろに回れば当たらない。
- ソード斬りかかり (ダッシュ斬り)
予備動作でソードに持ち替えてバックステップし、すぐにブースト移動で突っ込みながらソードで斬りかかる。
バックステップを見たら横に避けて攻撃範囲外に出れば当たらない。
通常斬り→バックステップ→ダッシュ斬りとコンボしてくることもある。(MISSION:始動に出現する個体はこのコンボを使用しない)
- 手榴弾
歩きながら手榴弾を投げる。
手榴弾は着弾してからワンテンポおいて爆発する。
- スライディング
体力低下後に使用する。
範囲や速度はソード斬りかかりと似ているが、移動距離が長く、横の判定は狭い。軸をずらせば簡単に避けられる。
赤い光が出ている間は攻撃判定が持続しているため、迂闊に近づくと被弾してしまう。
2回または3回連続で使用するため、反撃のタイミングを見誤らないようにしよう。
- サテライトバンカー
体力低下以降に使用してくる攻撃。
サテライトバンカー (光を吹き出す機械の樽のようなもの) を置き、一定時間後に設置物を中心に広範囲の衛星砲が着弾する。
衛星砲の範囲は凄まじく、近くでヒットすると吹き飛ばされている途中に2回、3回とヒットする場合がある。
衛星砲による攻撃が終わると同時に、衛星砲より少しだけ範囲の広い衝撃波を発生させる。
設置中 (難度VH以下でおよそ7秒) はクーガーNXは膝をついた姿勢のまま動かない。その間に設置物をある程度攻撃して破壊すれば攻撃を中断させられ、同時に爆発に巻き込まれたクーガーNXはしばらくダウンする。
- チャットモーション
その場でチャットモーションの挑発とGJを使って隙をさらす。(PSO2でいうロビーアクションのようなもの)
攻撃判定は発生しないので貴重なタコ殴りタイムになるが、モーション終了後はすぐに行動を開始するので引き際はわきまえよう。
コメント
#include(): Limit exceeded:
エネミーナビ
©SEGA 株式会社 セガ・インタラクティブ