動作環境 [編集]

PC版公式動作環境 [編集]

基準動作環境

Windows7 / 8 (8.1) / 10 32bit版・64bit版 日本語版
CPUIntel Core 2 Duo E6300 以上
メモリ2GB以上
HDD空き容量40GB以上(NTFS形式)
モニター解像度1280×720以上
グラフィックカードNVIDIA GeForce 7800GT
AMD RADEON HD2900XT
もしくは同クラス以上のグラフィックカード
最高画質設定である簡易描画設定6 (シェーダー品質:高品質) を
  画面解像度1920×1200でプレイする場合
「NVIDIA GeForce GTX 950」もしくは同クラス以上のグラフィックカード
サウンドカードDirectX対応サウンドカード (DirectX 9.0c以上)
DirectXDirectX 9.0c以上
インターネット接続環境ブロードバンド環境 (ADSL・光ファイバーなど)

ベンチマーク [編集]

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト http://pso2.jp/
キャラクタークリエイト体験版ページ http://pso2.jp/benchmark/

上記公式サイトにPCの性能を測るベンチマークを兼ねたキャラクタークリエイト体験版があるので
自分のPCでPSO2が動くかどうかがわからない人はダウンロードして実行してみると良いでしょう。

スコア評価 [編集]

スコア評価一覧は以下の通りです。(起動しない、以外はPSO2公式より)

起動しない十分がんばった貴方のPCを引退させてあげてください。
~2000処理負荷によっては動作が重くなりますので簡易描画設定の調整をお勧めいたします。
2001~5000標準的な動作が見込めます。余裕が有れば簡易描画設定の調整をお勧めいたします。
5001~快適に動作すると思われます。お好みの設定でお楽しみください。

だたし、キャラクタークリエイト体験版がver.1.0からver.2.0に更新された際、同じ環境のPCで
スコアが約2倍の値に変化したにも関わらず、公式のスコア評価表は変更されていないので、
現在は下記のスコアを基準にした方がよいと思われます。

起動しない十分がんばった貴方のPCを引退させてあげてください。
~4000処理負荷によっては動作が重くなりますので簡易描画設定の調整をお勧めいたします。
4001~10000標準的な動作が見込めます。余裕が有れば簡易描画設定の調整をお勧めいたします。
10001~快適に動作すると思われます。お好みの設定でお楽しみください。
 

ベンチマークスコア報告用テンプレ [編集]

|OS|メモリ|CPU|GPU|解像度|スコア|備考|簡易設定の数値
  • データを報告する際はこの形式でお願いします(コピペで反映できるため)。
  • CPUやGPUをオーバークロックしている場合は参考のため動作クロックの記入をお願いします。
    また、型番が同じでも仕様が違うものが存在するパーツ(例:GTX580の1.5GBと3GB)は、
    どのモデルかが分かる場合、比較できるように明記してもらえると有難いです。
  • 「HD or R」から始まるものは「Radeon(AMD)」、「G」から始まるものは「GeForce(nVidia)」。
  • CPUやGPU名の後ろに括弧閉じの周波数が書かれているものは定格から変更されていることを表しています。

キャラクタークリエイト体験版 EPISODE 4の参考データ [編集]

簡易設定6 (テクスチャ解像度:高解像度 シェーダー品質:高品質) [編集]

OSRAMCPUGPU解像度スコア備考
Win7 64Bit8GBCore i7-4770ASUS STRIX-GTX960-DC2OC-4GD51920×1080
(仮想フルスクリーン)
20,893簡易設定6だけではOFFになっている描画項目をオプション内で全てONに変更
GPUは特に設定変更していないがメーカー公式HP記載のものよりも
ベンチマーク中の動作クロックが高い。(1380MHz)
Win7 64Bit8GBCore i7-4770ASUS STRIX-GTX960-DC2OC-4GD51920×1080 (フルスクリーン)22,489簡易設定6だけではOFFになっている描画項目をオプション内で全てONに変更 GPUは特に設定変更していないがメーカー公式HP記載のものよりも ベンチマーク中の動作クロックが高い。(1380MHz)
Windows10 build 14393 64bit16GBCore i5 6600k (3.5GHz)GTX 970 (Reference)1920x1080 (ウィンドウ)35894ブラー,トーンカーブのみオフ
Windows7 SP1(build 7601) 64bit32GBCore i7 4770K 3.5GHz(定格)MSI GeForce GTX 970 GAMING 4G1920x1080(フルスクリーン)41837Cドライブ サンディスク SDSSDXPS-960G-J25(960GB SSD)にインストール
Win10 64Bit16GBCore i5-7400Intel HD Graphics 6301920×1080
(仮想フルスクリーン)
432タイトル画面から既に重い
近景の表示は普通だが遠景のシェーダー表現にノイズとちらつき
ゲームプレイ時は動作が重くなるので素直に設定下げるのを推奨

簡易設定5 (テクスチャ解像度:高解像度 シェーダー品質:標準) [編集]

OSRAMCPUGPU解像度スコア備考
Win10 64Bit16GBCore i5-7400Intel HD Graphics 6301920×1080
(仮想フルスクリーン)
1443設定6に比べると割と普通に見れる方
実際のゲームプレイだと重くなるので
解像度か簡易設定を落とした方がよい

簡易設定3 (テクスチャ解像度:標準 シェーダー品質:標準) [編集]

OSRAMCPUGPU解像度スコア備考
Win10 64Bit16GBCore i5-7400Intel HD Graphics 6301920×1080
(仮想フルスクリーン)
2537Fps34~58、普通に見れるレベルではあるが、
ゲームプレイ時は場面によっては重いのでテクスチャを下げるか
エフェクト、フォトンブラスト表示数、影品質、映り込みなど
設定オプションから描画を下げた方がよい
全切りは画面が暗くなるので地形光源ぐらいはONにした方が見やすい
(※上記設定でFps43~78、スコア3658)

キャラクリエイト体験版ver.2.0の参考データ [編集]

簡易設定5 (テクスチャ解像度:高解像度 シェーダー品質:標準) [編集]

OSRAMCPUGPU解像度スコア備考
Win7 64bit4GBCore2Quad Q9550HD7770OC(Core1080MHz/Mem1200MHz)1920*108011522
Win8.1 64bit8GBCore i7-3770GTX750Ti(1085MHz)1920x108019563PaltiのOCモデル
Win7 64bit12GBCore i7-960(4.0GHz)R9 290X(Core1100MHz/Mem1350MHz)1920*108053582XFX R9-290X EDBDを更にOC。CPUがボトルネック
Win7 64bit16GBCore i7-3930KR9 290X(Core1050MHz/Mem1250MHz)1920*108059644XFX R9-290X EDBD定格
 
 

キャラクリエイト体験版ver.1.0のデータ [編集]

簡易設定5 フルスクリーン 1920x1080 [編集]

OSRAMCPUGPU解像度スコア備考
Win7 64bit8GBCore i5 3570KHD40001920x1080243CPU内蔵GPU 操作はそれなりにできるが早いところはちょっとぶれる感じFPSは17付近
Win7 64bit8GBCore2Duo E8500(4.10GHz)HD47701920x1080536
WinVista 32bit3326MBCore2Duo E8400G9600GT1920x1080656
Win7 64bit8GBCore i5 2500K(OC)GT4401920x1080732
Win7 64bit6GBCore2Duo E7500HD65701920x1080850設定1では16521 簡易設定3で解像度を下げれば十分遊べるレベル
Win7 64bit8GBCore2Quad Q9550HD57701920x10801854もう限界かな・・・
Win7 64bit16GBCore i7 2600HD68501920x1080230050FPS前後
Win7 64bit8GBCore i7 860GTX550Ti1920x10802400アップになるとFPSが40くらいになるけど、気にならない
Win7 32bit3GBCore2Quad Q6600GTS2501920x10802570
Win7 64bit12GBCore i7 920GTX2601920x10803187
Win7 64bit16GBCore i5 760HD68501920x1080321060FPS前後
Win7 64bit8GB DDR3-1866FX-8120HD68501920x10803239本編3DテレビでプレイOK(ベンチは3D化無しの値)
Win7 64bit4GBCore i7 3770KHD6850(800MHz)1920x10803542
Win7 64bit4GBCore i5 2400GTX560SE1920x10803481
Win7 64bit12GBCore i7 2600HD68701920x10803994ウィンドウモードだと4170
Win7 64bit8GBCore2Duo E6850GTX5601920x10804426
Win7 64bit8GBCore2Quad Q9550SGTX460OC1920x10805012
Win7 32bit2.99GBCeleron G540GTX560Ti1920x10805151RAM実装4GB 約70fps程度 ロビー詳細モデル読込時ひっかかる、12PT高負荷時音飛びするも重さはあまりない、CPUがボトルネック
Win7 64bit8GBCore i7 860(3.5GHz)HD58701920x10805370
Win7 64bit4GBCore i5 2320GTX4601920x10805371
Win7 64bit8GBCore i7 870GTX5601920x10805479
Win7 64bit12GBPhenom II X6 1090T(3.51GHz)HD6950(6970化)1920x10805912
Win7 64bit12GBCore i7 2700KGTX4601920x10806470平均75FPS MAX150FPS
Win8 64bit3GBCore i7 920HD67701920x10806500Win8コンシューマプレビュー版DX11.1
Win7 64bit4GBCore2Quad Q6600GTX5701920x12006694解像度1920x1200
Win7 64bit8GBCore2Quad Q6700(3.0GHz)HD69701920x10806855
Win7 64bit16GBCore i7 2600GTX560Ti1920x10807009
Win7 64bit12GBCore i7 960(3.60GHz)HD69701920x10807247
Win7 64bit8GBCore i3 2130HD78501920x10807287
Win7 64bit8GBCore i7 870HD78501920x10807331
Win7 64bit8GBCore2Quad Q6700(3.0GHz)HD6970(950MHz)1920x10807394
Win7 64bit16GBCore i5 2320GTX560Ti(881MHz)1920x1080788716GB中1GBをRAMDISK化
Win7 64bit16GBCore i5 2500(4GHz)GTX560Ti(950MHz)1920x10808966
Win7 64bit8GBCore i7 870GTX5701920x108011209
Win7 64bit32GBCore i7 3820GTX5701920x108012400
Win7 64bit12GBCore i7 950GTX570OC1920x108013864
Win7 64bit16GBCore i7 2600K(4.8GHz)GTX560Ti448(830MHz)1920x108014251スコアは2回目のもの。1回目は13831
Win7 64bit16GBCore i7 2600GTX5801920x108017180
Win7 64bit64GBCore i7 3960XGTX6801920x108020444
Win7 64bit16GBCore i5 2500KGTX6801920x108021586
Win7 64bit32GBCore i7 3960XGTX6901920x108033590
Win7 64bit8GBPhenom II X6 1090T(4GHz)HD6870CFX1920x10805092AMD環境
Win7 64bit16GBPhenom II X6 1100THD6970CFX1920x10806400AMD環境 平均消費電力580W
Win7 64bit16GBCore i7 3770GTX560TiSLI1920x108015886
Win7 64bit HP16GBCore i7 2600k(4.4GHz)GTX580SLI1920x108023876PCIe x8 Gen2 x2
Win7 64bit32GBCore i7 3930k(4.1GHz)GTX580SLI1920x108030484平均消費電力670w
Win7 64bit8GBCore i5 3550GTX5601920x10805536

簡易設定5で解像度がFHDより小さいもの [編集]

OSRAMCPUGPU解像度スコア備考
Win7 64bit4GBCore i5 2400GTX2751280x7207191
Win7 64bit4GBCore2Quad Q9300GTX750Ti1440×9005732同じPCでのグラボ載せ替えでG9600GTの830から上昇。簡易1では26944。ミドルクラスや夏の熱暴走を考えると妥当かな?GPU-ZでPSO2起動中は34℃。
Win7 64bit8GBCore i5 3550GTX550Ti1024x6009505

テクスチャ解像度:高解像度 シェーダー品質:簡易 画面:フルスクリーン 1920x1080 [編集]

OSRAMCPUGPU解像度スコア備考
WinVista 32bit2GBCore2Duo E4200Geforce95001920x1080842簡易1で何とか動く引退かな?
Win7 64bit4GBCore2Duo P8700 2.6GhzG9400M1920x10801476簡易1・坑道・遺跡ステージに行くのは危険かも
Win7 32bit8GBPhenom II X2 555HD3650 512M1920x10802026高解像度/簡易 30fpsは下回らないか?
Win7 64bit8GBCore i5 3570KHD40001920x10803894簡易5でFPSは50付近
Win7 64bit8GBA8 3870K(1.866GHz)HD6550D(内臓)1920x10807945テクスチャ高シェーダー簡易
Win7 64bit4GBCore i5 2400GTX560SE1920x108046623
Win7 64bit8GBCore i7 2600HD68501920x108061942平均Fps/B→300前後
Win7 64bit12GBCore i7 960(3.60GHz)HD69701920x108099999シーン1時点で85024。シーン2、輸送機のおっちゃんがこっちを向いたあたりでカンスト

初期設定 [編集]

OSRAMCPUGPU解像度スコア備考
Win7 64bit4GBCore i5 2520MHD6630M1280x720958Mac mini(Mid2011)+BootCamp 平均Fps/20~40台
Win7 32bit4GBCore i7 860GTX560Ti1280x72022407
Win7 64bit16GBCore i7 2600KGTX560Ti1280x72032980

マルチディスプレイ環境等、極大解像度での計測結果 [編集]

OSRAMCPUGPU解像度スコア備考
Win7 64bit12GBCore i7 2600KGTX570SLI5760x10804800簡易設定5

Windows10で『PSO2』が強制終了する場合の対処法について [編集]

OSをWindows10にアップグレード or Windows10搭載PCで『PSO2』をプレイした際、約10分(前後)で「動作を停止しました」または何のダイアログも出ずに突然強制終了することがある。
これは、Windows10に標準搭載されている「タッチキーボード&ペンサービス」と「nProtect Game Guard」が干渉しているためである。
強制終了の回避方法は以下の通り。

「スタートメニュー」から「設定」(歯車マーク)を開き、→「システム」→「バージョン情報」→「関連設定」の所にある「その他の管理ツール」を開く。
管理ツール画面が開いたら、「サービス」のショートカットをダブルクリックで開く。
管理画面が開くので、「Touch Keyboard and Handwriting Panel Service」を探して選択、右クリックで「プロパティ」を開く。
「Touch Keyboard and Handwriting Panel Service」のサービスを停止とスタートアップを「無効」に設定してから閉じる。

タッチキーボードは使えなくなるが、タブレットPC以外ではあまり意味がないサービスである。
(タッチペンという所で誤解がありそうだが、Wacom等のペンタブレットの事ではないので、そちらはいじる必要がなく上のサービスを停止しても通常通り使用可能なので安心されたし)

備考 [編集]

『PSO2』をフルスクリーンで起動中、画面がちらつく or 負荷が高い or 動作が重い、etc…と感じる場合は「推奨フルスクリーン(※2016/10/5以前の旧名:仮想フルスクリーン)」に設定しなおした方が劇的に軽くなる。
これは、一昔前のWindowsではフルスクリーンの方が軽かったが、最近のWindowsでは逆にフルスクリーンだと負荷が高くなってしまっているため。
推奨フルスクリーンはウィンドウモードを全画面に表示しており、その分動作が軽くなっているようである[1]

コメント [編集]

以下のコメントはアンケートのページと共有されています。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • パソコンでやると酔うからvitaでやるのがほとんどかな -- 2014-12-22 (月) 00:06:22
    • 酔うとかあるけ? -- 2014-12-22 (月) 20:04:27
      • 画面大きいとかFPS高いと人によっては酔うよ。自分もフルスクかつ60以上だとダメ。3Dに見えて視差がないからとかなんとか。耳が目に変わっただけの船酔い? -- 2016-05-01 (日) 02:10:39
    • 寝ながらやってる -- 2014-12-23 (火) 01:39:44
    • Vitaは手軽なんだよな -- 2014-12-23 (火) 05:09:07
  • 最高のノートパソコンでもデスクトップ並みの描写は無理?買おうか迷ってるんだけども -- 2014-12-23 (火) 09:52:14
    • さすがにデスクには勝てない -- 2014-12-23 (火) 10:48:38
      • 一応GTX980Mとかそういうレベルの代物ならデスクトップに引けを取らないくらいにはには動いてはくれる。ただし、コスパや寿命を考えるとお察し。 -- 2015-01-01 (木) 21:53:48
      • ファンが逝くからな -- 2015-01-02 (金) 11:46:53
  • 冬はデスクトップの方がいい。夏はノーパソ。 -- 2014-12-25 (木) 01:40:59
    • 逆じゃね? -- 2014-12-25 (木) 11:11:29
  • なんかサーバーが画面の裏にあるんだけど(小さいんだけど)大丈夫かなぁ -- 2015-01-15 (木) 19:39:18
  • 理由を聞かれてるのかと思たw
    ええ、暇だからですww -- 2015-02-24 (火) 11:04:05
  • |Windows10 build 14393 64bit|16GB|Core i5 6600k (3.5GHz)|GTX 970 (Reference)|1920x1080 (ウィンドウ)|35894|ブラー,トーンカーブのみオフ|簡易設定6 ここであってるのかな… -- 2016-09-01 (木) 15:28:06
  • |Windows7 SP1(build 7601) 64bit|32GB|Core i7 4770K 3.5GHz(定格)|MSI GeForce GTX 970 GAMING 4G |1920x1080(フルスクリーン)|41837|Cドライブ サンディスク SDSSDXPS-960G-J25(960GB SSD)にインストール |簡易設定6 -- 2016-10-19 (水) 22:11:10
  • 一応メモ。万が一このアプデで不具合等出た時のために。 Windows 10 Creators Update 4/11(?)実施予定(?)らしい。 -- 2017-03-28 (火) 05:10:13
    • Vistaも4/11にサポート終了だな -- 2017-03-28 (火) 17:59:55
  • 『PSO2』をフルスクリーンで起動中、画面がちらつく or 負荷が高い or 動作が重い、etc…と感じる場合は「推奨フルスクリーン(※2016/10/5以前の旧名:仮想フルスクリーン)」に設定しなおした方が劇的に軽くなる。
    これは、一昔前のWindowsではフルスクリーンの方が軽かったが、最近のWindowsでは逆にフルスクリーンだと負荷が高くなってしまっているため。
    推奨フルスクリーンはウィンドウモードを全画面に表示しており、その分動作が軽くなっているようである[1]。

木村の嘘だからね 公式のベンチマークでは推薦フルスクリーンのほうが半分くらいしかスコアでないからね、訂正した方がいいと思う。 -- 2017-07-16 (日) 00:21:44

  • おま環じゃないかな。こっちだと推奨の方がスコア高いけど。フルスクだと何かいちいちチラつくんだわ -- 2017-07-16 (日) 11:44:32
    • PSO2公式の推奨パソコンでも同じ結果がでるよ 同じ解像度だと推奨フルスクリーンは重い。因みにFF14の公式には仮想フルスクリーンはフルスクリーンよりPCに負荷がかかると明言されている。同じダイレクトXを使用しているのにPSO2の推奨フルスクリーンだと軽い理屈はおかしい。 -- 2017-07-17 (月) 14:57:44
    • 嘘は良くないよ上のベンチマーク報告でも同じスペックで推奨フルスクのほうがスコアが悪い結果がでてる
      Win7 64Bit 8GB Core i7-4770 ASUS STRIX-GTX960-DC2OC-4GD5 1920×1080
      (仮想フルスクリーン) 20,893

Win7 64Bit 8GB Core i7-4770 ASUS STRIX-GTX960-DC2OC-4GD5 1920×1080 (フルスクリーン) 22,489
これね、木村ごくろうさん。 -- 2017-07-17 (月) 15:08:40

  • XP以前の常識でフルスクリーンなら負荷は軽い。ただしVista以降から実装されたAeroからは、ゲームの描画エンジンの出来によっては、実際の負荷が変わる事がある。あとベンチマークはあくまで動くかどうかの性能指標であり、スコアの大きさですぐに判断しない事。フレームレート系の数値を見た方がズレが少ない。GPUの設計思想や描画エンジンの出来とかで結構変化する事があるのでな。あとはPSO2は全体が軽い負荷で作られてるせいで、実際と見た目のズレが生じるのだと思う。SEGAは、昔からアーケード・据え置き機メインでやってた所だしね。(あとはかつて旧作の運営には、SEGAスタッフ内にナージャ・ジベリじみた化け物プログラマーがいた所でもある)逆にFF14は全体に重い負荷が掛かるので、フルスクリーンの方が軽くなるのだと思う。スクエニは合併する以前の創業当時からPCソフトメーカーだったのもあるが・・・実態のズレはこの辺の差だろうな。 ※Geforceは一点特化出力型。RADEONは分散処理出力型の設計思想。PSO2が旧世代のDXエンジンなのに対し、FF14は新世代のDXエンジンで作ってる影響が大きい。-- 2017-11-30 (木) 20:46:36
  • とりあえず木村が生放送で発言した事だから、文句言う人は直接サポートなりに言った方がいいと思う。wiki側としては公式の発言をそのまま載せただけ。
    嘘だの何だの、結局は上の方で「おま環」で結論出てるよ。 -- 2017-12-02 (土) 01:30:18
お名前:

装備ナビ
武器 ソード / ワイヤードランス / パルチザン / ツインダガー / ダブルセイバー / ナックル / ガンスラッシュ / カタナ / デュアルブレード 
 アサルトライフル / ランチャー / ツインマシンガン / バレットボウ / ロッド / タリス / ウォンド / ジェットブーツ / タクト
武器迷彩 ソード / ワイヤードランス / パルチザン / ツインダガー / ダブルセイバー / ナックル / ガンスラッシュ / カタナ / デュアルブレード
 アサルトライフル / ランチャー / ツインマシンガン / バレットボウ / ロッド / タリス / ウォンド / ジェットブーツ / タクト
 複合二種 / 複合三種 / 複合四種 / 複合五種
防具 リア / アーム / レッグ / サブ / スキルリング / マグ
ペット ワンダジンガ / トリムエアロ / サリィポップル / マロン / メロン / ラッピー / ヴィオラ / シンクロウ / レドラン
フォトンアーツ ソード / ワイヤードランス / パルチザン / ツインダガー / ダブルセイバー / ナックル / ガンスラッシュ / カタナ / デュアルブレード
 アサルトライフル / ランチャー / ツインマシンガン / バレットボウ / ジェットブーツ
テクニック 炎属性 / 氷属性 / 雷属性 / 風属性 / 光属性 / 闇属性 / 複合属性
装備強化 アイテム強化 / 属性強化 / 特殊能力 / 潜在能力 / 武装エクステンド / PAカスタマイズ / テクニックカスタマイズ / 時限能力インストール


[1] いずれも『PSO2』DFG 実況放送&アークス広報隊卒業直前9時間ぶっ続け生放送での木村ディレクターの回答より。また、今後「仮想フルスクリーン」を別の名称にしようと検討中であるとか。
 →※2016年10月5日のアップデートで名称が「推奨フルスクリーン」に変更された。