チャレンジクエスト   
クエスト > チャレンジクエスト
概要   
2015年3月11日より配信された。
クエスト中に時間経過などで減少する「VRエネルギー」が無くなるまでに、
指定されたミッションのクリアを目標とするクエスト。
プレイヤーのクラスレベルやスキルがクエストごとに設定されている。
受注はチャレンジブロックにあるチャレンジロビーのクエストカウンターで行う。
チャレンジロビー   
チャレンジブロックに存在するチャレンジクエスト専用のロビー。各シップごとに存在し、ブロック移動に使用するテレポーターから移動できる。
また、全シップのプレイヤーが接続可能な共通シップのチャレンジロビーも存在し、こちらはブロック移動テレポーターのほかクイックメニューからも移動が可能。
共通シップのチャレンジブロックでは所属シップのフレンドリストとは別扱いの専用フレンドリストに変更される。
また、共通シップ内は一定時間無操作状態が続くと自動ログアウトウィンドウが表示され、ウィンドウ表示状態でさらに無操作が続くと自動的にログアウトする。
共通シップに関しては、チャレンジブロック/バトルブロック/共通シップを参照。
クエスト一覧   
| クエスト名 | フィールド | ミッション数 | クエスト時間の目安 | 備考 | 
|---|
| MISSION:始動 | 森林、火山洞窟、砂漠 | 10 | 長い(一時間前後) |  | 
| MISSION:決断 | 凍土、地下坑道、浮遊大陸 | 5 | 長い(30分前後) |  | 
| 配信終了 | 
|---|
| アークスGP2016予選 | 白ノ領域 | - | 短い(10分前後) | 期間限定で配信されたチャレンジクエスト。 「アークスグランプリ2016」予選用
 配信期間:2015/11/11 ~ 2016/6/8
 | 
| アークスGP2016本戦 | 壊世区域:地下坑道 | - |  | 期間限定で配信されたチャレンジクエスト。 「アークスグランプリ2016」本戦用
 配信期間:2016/4/20 ~ 2016/6/8
 | 
| アークスGP2016決勝 | 惑星ナベリウス上空・揚陸艇 | - |  | 期間限定で配信されたチャレンジクエスト。 「アークスグランプリ2016」決勝戦用
 配信期間:2016/4/20 ~ 2016/6/8
 | 
クエスト内容   
クエスト毎に定められたレベル・装備品で、VRエネルギーを補給しながら5つのミッションの達成を目指す。
指定のミッションクリアか、VRエネルギーが0になるのどちらかでクリアとなり、進行具合に応じて報酬の量が変化する。
報酬は「 チャレンジマイル」という専用ポイントで、
 チャレンジマイル」という専用ポイントで、
チャレンジマイル交換ショップにてレアリティ★13武器や経験値獲得チケットなどのアイテムに交換可能。
基本的に消費アイテム・フォトンアーツ・テクニック・スキルなど全て現地調達となる。
アイテムは全て「地面に置く」ことができ、他のプレイヤーと交換して有利な状況を作り出すことができる。
チャットコマンド<putitem>もしくは<pi>で直前に地面に置いたアイテム名を発言できる。
「<pos>に<pi>置きました」といった感じでショートカットに入れておくと便利。
消費アイテムを除くドロップアイテムはミッションの合間にあるインターバルエリアのリサイクルショップにて別のアイテムと交換できる。
スキルもチャレンジクエスト専用でドロップするスキルディスクを使用して習得する。
チャレンジブロック   
シップごとに別々に存在する。すべて共用ブロック。
シップ内の各エリアにあるブロック間テレポーターから移動可能。
異なるシップのプレイヤーが集まることのできるシップ。
ブロックはチャレンジブロックのみ。
ブロック間テレポーターか、クイックメニューから移動可能。
「マイルーム、チームルーム」と「共通シップ」は直接行き来できないため、一度所属シップに移動する必要がある。
チャレンジブロックでの変更点   
移動によって変更される項目のみ記載している。
細かい仕様はプレイヤーズサイトの紹介ページを参照されたい。
| 機能 | 変更点 | 
|---|
| ログイン、ブロック移動時の機能 | 
| ログインスタンプ カジノコインパス
 エクストリームパス
 | 自動付与なし 通常ブロックやマイルームへの移動で付与
 | 
| ログインコール | 所属シップ:所属シップのフレンドの通知のみ 共通シップ:共通シップのフレンドの通知のみ
 | 
| チャレンジロビーの施設、設備 | 
| ビジフォン、倉庫 スクラッチ端末
 | 設置なし | 
| カジノエリアへの移動 | 所属シップ:移動可能。 共通シップ:移動不可。
 | 
| 緊急・IRアナウンス | 所属シップ:発生する。 共通シップ:発生しない。
 | 
| クエストカウンター | チャレンジクエストのみ受注可 | 
| その他カウンター、ショップ、エステ | 設置なし | 
| レアアイテム取得履歴 | 履歴に表示されない | 
| 図鑑リスト | 登録されない | 
| コミュニケーション関連 | 
| フレンドリスト アークスカード
 メール
 | 所属シップ:変更なし。 共通シップ:共通シップ専用のものに変更。
 | 
| アイテムトレード | 使用不可 | 
| チーム機能 | 所属シップ:チームチャットのみ使用可。 共通シップ:チーム機能全般 使用不可
 | 
| コメントありグッジョブ コメントなしグッジョブ
 | 所属シップ:変更なし。 共通シップ:共通シップ専用の履歴に変更。
 | 
| パーティーを組んだプレイヤー マルチパーティーのプレイヤー
 | 
| 自分をフレンドパートナー利用所 | 所属シップ:変更なし。 共通シップ:項目選択不可。
 | 
| シンボルアートの「保存リスト」 | 所属シップ:変更なし。 共通シップ:共通シンボルアートに変更。
 | 
| ネットカフェ特典 | 
| チームポイント | 所属シップ:付与あり 共通シップ:付与なし
 | 
| ネットカフェブーストデー のブースト
 | 効果なし | 
| キャラクターの変更点 | 
| メインクラス | 「チャレンジャー」に固定 | 
| サブクラス | 設定なし | 
| クラスレベル | Lv.1 | 
| パラメーター | チャレンジャー用の数値に変更される 種族や性別に関係なし
 | 
| フォトンアーツ テクニック
 クラススキル
 | すべて未習得の状態になる。 チャレンジクエスト中に習得したものも
 ロビーに戻った際に未習得状態になる。
 | 
| 所持アイテム | 装備中のコスチューム、パーツを除き非所持の状態になる。 | 
| アイテムパック | 上限数が100個になる | 
| メインパレット サブパレット
 | 6個使用可能 | 
| マグ | 非所持の状態になる | 
| メセタ | 0 | 
| 獲得経験値+◯% レアドロップ倍率+◯%
 獲得メセタ+◯%
 トライブースト+◯%
 その他ブーストアイテム
 | 効果アイコン非表示、効果の発動なし 効果時間の減少なし
 | 
| デイリーブースト | 効果アイコン非表示、効果の発動なし 効果時間の減少あり
 | 
| 支援フォトン(チームツリー) | 
| 時限能力データ | 
| ステージライブブースト | 
| クエスト達成によるブースト | 
| エネミー撃破ランキングの 対象エネミーに発生するブースト
 | 対象外 | 
専用クラス「チャレンジャー」   
チャレンジブロックに移動すると自動的にクラスが「 チャレンジャー」に変更される。
チャレンジャー」に変更される。
通常のブロックに移動すると、元の状態に戻る。
- 特徴
- すべての武器、ユニットを装備可能。(装備条件に影響されない)
- すべてのフォトンアーツ、テクニック、クラススキルを習得可能。(習得条件に影響されない)
- スタンスのスキルを2つまで同時使用可能。(一部除く)
 
チャレンジクエストルール   
以下の条件でクエストクリアとなる。
- 指定のミッションをクリアする。
- VRエネルギーが無くなる。
VRエネルギー   
クエスト中に減少していく制限時間のようなもので、クエスト参加プレイヤー全員で共有される。
時間経過やプレイヤーが戦闘不能になると減少する。
フィールドに出現する「エネルギーカプセル」を拾うと回復できる。
- 戦闘不能
- 戦闘不能になるとVRエネルギーが大幅に減少するが、ムーンアトマイザーを使用して復活させると減少した分を回復させることができる。
- チャレンジドールを所持している場合は自動的に復活し、VRエネルギーは減少しない。
- エネルギーカプセル
- どのプレイヤーが拾っても同じようにVRエネルギーが回復する。
 | エネルギーカプセル・小 | 5%回復 |  | エネルギーカプセル・中 | 15%回復 |  | エネルギーカプセル・大 | 30%回復 |  
 
インターバルエリア   
休憩ポイント。プレイヤーが一人でも到達すると、時間経過によるVRエネルギー減少が停止する。
- リサイクルショップ
- インターバルエリアに設置されている。
- クエスト中にドロップしたアイテムを回復アイテム、武器、ディスク等と交換可能。
チャレンジマイル   
チャレンジクエストをクリアすると入手できるポイントのようなもの。
貯まったマイルは、ショップエリア2Fのチャレンジマイル交換ショップでアイテムと交換できる。
所属シップ、共通シップで獲得したチャレンジマイルは共有される。
入手方法
- ミッションのクリア
- クリア率によってリザルト時に獲得できる量が増減する。
- 「マイルクリスタル」の入手
- チャレンジクエスト中に拾うことが可能。
- 入手したマイルクリスタルは参加プレイヤー全員で共有されている。クエストクリア時のリザルトで加算される。
 | マイルクリスタル・小 | 10マイル |  | マイルクリスタル・中 | 50マイル |  
 
自己最高記録タグ   
プレイヤー自身がチャレンジクエストをどこまで進めたかの最高到達記録がシップ単位で保持される。
(キャラクターを変えても、そのシップでの記録は共通となっている)
クエストが終わった時、リザルト画面で好きな言葉を入力することができる。
次回以降、自身の最高到達記録タグがクエスト上のフィールドに設置されており、
また、現在同じマルチエリアにいるメンバーのタグも設置されている。
通称「墓」、「墓標」。
(過去作のチャレンジクエストで力尽きた時に「勇者の墓標」が設置されたことから)
クエスト終了後   
チャレンジロビーに戻るかチャレンジクエストを再受注したタイミングで、キャラクターは以下の状態になる。
- チャレンジャーのクラスレベルはLv.1に戻る。
- 取得したアイテムはなくなる。
- 習得したフォトンアーツ、テクニック、クラススキルは未習得状態になる。
チャレンジクエスト中の変更点   
| 項目 | 変更点 | 
|---|
| チャット | 発言先の「1.周囲に発言」が「1.全エリアに発言」に切り替わる。 | 
| マターボード | マター捜索の対象エネミーの撃破しても、マターの目標アイテムをドロップしない。 | 
| クライアントオーダー | 対象エネミーを撃破しても各オーダーの目標数にカウントされない。オーダーの目標アイテムもドロップしない。 上記以外の目標も達成できない。
 | 
| アークスビンゴカード | 対象エネミーを撃破してもマスは埋まらない。 | 
| アークスロードの課題 | 課題内容を達成しても、達成状態にならない。 | 
| アークスシップ対抗戦 | ラウンド目標を達成しても、スターや貢献ポイントを入手できない。 | 
攻略ポイント   
- レベルアップ時にはHPが回復する。
- VRエネルギーが満タンに近いときは、エネルギーカプセルを拾わずに温存するのも一手。
関連項目   
コメント   
コメントはありません。 チャレンジクエスト/コメント