アークスGP2016予選
クエスト > 期間限定AGPクエスト > VR空間 > アークスGP2016予選
アークスGP2016予選 | アークスGP2016本戦 | アークスGP2016決勝
 | アークスGP2016予選で使用されるクエストを公開致します。 “PC”4人、“PS Vita”2人パーティーで クリアする事で各部門の予選選考に 必要なクリアタイムを記録します。 【注意事項】本クエストは「アイテム」と「経験値」が手に入りません。ご注意ください。 また、詳しいレギュレーションについては プレイヤーズサイトをご覧ください。 |
クエスト情報
クエスト名 | クエスト目標 | クリア条件 | 失敗条件 |
---|
アークスGP2016予選 | 最深部を目指せ! | ギグル・グンネガム討伐 | クエストリタイア |
難易度 | 受注条件 | 敵レベル | エリア |
---|
なし | レベル制限なし | Lv.70~ | VR空間(白ノ領域)エリア1[シングルパーティー] VR空間(白ノ領域)エリア2[シングルパーティー] |
概要
期間限定で配信されているクエスト。配信期間は2015年11月11日から翌年6月8日まで。
「期間限定AGPクエスト」という括りだが、チャレンジブロックでしか受注できないため扱いはチャレンジクエストと同じ。
公式イベント「アークス感謝祭2016」内の大会「アークスグランプリ2016」『予選』の練習用として配信されている。
そのため、本クエストにおけるルールは大会レギュレーションに沿ったものとなっており、従来のチャレンジクエストとは一線を画している。
(アイテムドロップと経験値がない、インターバルエリアがない、等)
受注時のクラスは「チャレンジャー」だが、キャンプシップに入ると自動的にクラスレベルが75に設定され、「ハンターセット」が適用された状態となる。
「クラスセット」を変えたい場合は、キャンプシップ内の「クラスセット端末(通常のキャンプシップで倉庫が置かれている位置)」にアクセスして変更する。
選べるクラスセットはハンター、レンジャー、フォース、ブレイバー、バウンサーの5種。
クエストをクリアすることで、リザルトランクに応じてチャレンジマイルが入手できる。
クラスセット
どのクラスセットも、所持武器は強化値+10・光属性50で固定されている。
武器に特殊能力と潜在能力はついておらず、純粋な火力とプレイヤースキルでの勝負となる。
使い慣れたクラスを選ぶか、火力に特化するか、安定した戦いをするかはパーティーメンバーと応相談。
防具はエクスキューブ交換ショップで手に入れられるセット防具と同じ特殊能力が付与されている。
クラスセット名 | 組み合わせ | 武器 | 防具 | 備考 |
---|
ハンタータイプ | ハンター・ファイター | ルインシャルム アサシンクロー ブリューナク ディオレグザガ ディオフェイルノート ディオバイティガー 青のガンスラッシュ | リア/ショルドットc アーム/アパドットc レッグ/レガドットc | リミットブレイク、ブレイブ、ワイズ、フューリースタンスなど 火力UP系のスキルと、 フラッシュガードやオールガードなどの防御系スキルが充実。 ただしオートメイトハーフラインは無い |
レンジャータイプ | レンジャー・ガンナー | ディオサークウェイド ラムダティグリドル プロジオン 青のガンスラッシュ | リア/ショルドットc アーム/アパドットc レッグ/レガドットc | 遠距離と近距離用のスキルで相反するものの チェイントリガーやウィークバレットなどが強力 支援と攻撃を臨機応変に使い分けられる |
フォースタイプ | フォース・テクター | サテライトライザー ミヤビセン セイレーングラスハンマー 青のガンスラッシュ | リア/ショルドットc アーム/アパドットc レッグ/レガドットc | シフタとデバンドによる支援やテクニックでの攻撃が強力 武器の属性が黒の民とは合わないため メギド系のテクが使えるのも強み (武器属性が合わないので多少は劣るが…) |
ブレイバータイプ | ブレイバー・ハンター | ディオシガルガ ディオビッグロウ 青のガンスラッシュ | リア/ショルドットc アーム/アパドットc レッグ/レガドットc | 機動性の高さを生かし敵の懐に斬り込める ハンター側が火力系のスキルしかないためやや紙装甲 |
バウンサータイプ | バウンサー・ハンター | ディオアレスティス ミリオブライト 青のガンスラッシュ | リア/ショルドットc アーム/アパドットc レッグ/レガドットc | ブレイバータイプと同じくハンター側には火力系スキルしかない 初期テクも使える上に高所を制することができるのが強み |
攻略
PCユーザーは4人、PS Vitaユーザーは2人までパーティーを組むことが可能。
上記人数に達したパーティーを組んでいる時のみ、クリアまでの最速タイムが記録される。
(人数が満たない場合は記録されない)
クリアタイムはチャレンジロビーのクエストカウンターで確認できる。
大会レギュレーション準拠のため、キャンプシップ内ではフューリースタンスやウィークバレット、パルチザンギアのチャージなどの準備行動ができないように制限されている。

- A-4
- スタート位置。
コドニアガリ、イザオガル、オロオガルが数体出現し、全て倒せばフェンスが開いて先へ進めるようになる。
- A-3
- ボンタ・ベアッダと、屋根の上にソルザ・ブラーダ、屋根を挟んで反対側にアドオガル、ビクダ・ラビッタがそれぞれ2体ずつ出現する。
ここも全て倒してフェンスの先へ。
進むと瘴気が発生する。B-3にある灯籠を叩いて解除しなければならない。
- B-3
- クラスセットの装備では瘴気ダメージが痛いため、早めに灯籠で解除しておこう。
屋根の上にイタギザクリ数体、レランガム2体。左側の屋根にはアヌシザグリがいる。
ここも全て倒さないと先へ進めない。
- B-2
- ガウ・オガキバル2体、ボンタ・バクタ数体が出現。
時間をおいてイタギザクリ数体とアヌシザグリ2体、バン・オガキバル2体も追加で出現する。
全て倒すとアンジャドゥリリ、マーダ・トカッタ数体が出現。
これらを殲滅し、エリア2へ向かう。

討伐目標
グンネ・ギンナガム
 | 弱点属性 |  |
---|
弱点部位 | 頭部、腰部結晶 |
---|
部位破壊 | 頭部装甲、頭部結晶 腰部結晶、両足の装甲 |
---|
有効状態異常 |  |  |  |  |  |  |  |
---|
◎ | × | ◯ | × | × | × | 〇 |
クエスト種類 | 出現クエスト | クライアントオーダー |
---|
期間限定 | 期間限定は表示していません | 黒黄色の角を持ちし希少種 |
---|
アイテム | 種別 | レア | ドロップアイテム | 対象レベル |
---|
 | ★11 | フブキレイセン | Lv.66~ |
出現エネミー
獲得チャレンジマイル
クリアランク | 獲得チャレンジマイル | クリアタイム | 備考 |
---|
S | 300 CM | 6:30以内 | |
A | 290 CM | | |
B | CM | | |
C | CM | | |
関連項目
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- ドロップも経験値もなしだから削除しとく --
- とりあえず録画確認しながら書いたけど、違うとこあったら修正おねです。あとクラスセット全部把握できてないので書いてない。載せるべきとは思うが。 --