アンジャドゥリリ討伐
クエスト > アークスクエスト > 惑星ハルコタン > アンジャドゥリリ討伐
 | 惑星ハルコタン、白ノ領域の最奥にて アンジャドゥリリと呼称される黒の民が 暴走しているとの情報が入った。 このまま放置すれば、白の民たちへの 大きな被害が発生することが予測される。 アークス各員は準備が整い次第出撃し 白ノ領域最奥に現れるアンジャドゥリリを 討伐し、周辺の安全を確保せよ。 |
概要
クエスト名 | クエスト目標 | クリア条件 | 失敗条件 |
---|
アンジャドゥリリ討伐 | アンジャドゥリリを討伐せよ! | | 最奥部での敗北 |
難易度 | 受注条件 | 敵レベル | エリア |
---|
ノーマル | レベル制限なし | Lv.15~ | 白ノ領域エリア1 (シングル) 白ノ領域エリア2 (マルチ) 白ノ領域エリア3 (シングル) |
ハード | Lv.20~ 「自由探索許可申請・地下坑道」クリア | Lv.27~ |
ベリーハード | Lv.40~ 「難易度制限開放試練・Ⅱ」クリア | Lv.53~ |
スーパーハード | Lv.50~ スーパーハード受注許可証の所持 | Lv.70~ |
攻略
エリア1
主に出現するのはパジギッリ、イザオガル、アドオガル、アヌシザグリ。
ダーカーはEトライアルでのみ出現し、玩具系ダーカーも出現するがダガンなど蟲系ダーカーが出現することも多いので周回には不向きか。
エリア2
ガンナガム、レランガムが出現するようになる。
また、エリア3への出口は必ず北側に設置される。
エリア3
最深部。
アンジャドゥリリ戦では、テレポーターに同時に入ったプレイヤーの人数によってエネミーの出現数が変化する。
プレイヤーが1人だと1体、2〜3人だと2体、4人なら3体出現する。ただしパートナーキャラクターやフレンドパートナーなど、人が操作していないキャラクターはプレイヤーの人数に含まない。
プレイヤー1人ではアンジャドゥリリのみ出現し、2人以上だとお供にパジギッリが複数出現する。
討伐目標
ヨグジャドゥリリ
出現エネミー
#include(): Limit exceeded:
レランガム/ドロップテーブル
#include(): Limit exceeded:
アヌシザグリ/ドロップテーブル
その他エネミー
コメント
コメントはありません。 アンジャドゥリリ討伐/コメント
#include(): Limit exceeded:
クエストナビ
アイテムドロップなし