アポス・ドリオス
エネミー > ダーカー > アポス・ドリオス
エネミー情報
有翼系のダークファルスを護るフクロウ型ダーカー。
炎・氷・雷の3種類の属性攻撃を駆使して襲ってくる。
アポストル・トリッツァーという希少種がいる。
- アポス・ドリオスの希少種。
有翼系のダークファルスを護るフクロウ型ダーカー。
炎・氷・雷の3種類の属性攻撃を駆使して襲ってくる。
アポストル・トリッツァー
 | 弱点属性 |   |
---|
弱点部位 | なし |
---|
部位破壊 | 腕輪×6、両肩、尻尾 腹部の仮面(攻撃「審判の柱」を中断させると破壊) |
---|
有効状態異常 |  |  |  |  |  |  |  |
---|
× | × | × | × | ◎ | × | ◯ |
クエスト種類 | 出現クエスト | クライアントオーダー |
---|
期間限定 | 期間限定は表示していません | 対象オーダーなし |
---|
アイテム | 種別 | レア | ドロップアイテム | 対象レベル |
---|
ディスク |  | ★6 | シフタ | Lv.1~ |
---|
デバンド |
サ・ゾンデ |
サ・ザン |
アンティ |
メギバース |
攻撃方法
攻撃方法が炎・氷・雷の3種類あり、クエスト開始時に3種類の内どれかひとつがランダムに選ばれる。
3パターンのいずれも弱点属性や部位破壊などに変化はなく、攻撃方法と受ける状態異常が異なるだけ。
多段ヒットかつ状態異常を受ける広範囲攻撃が多いため、スーパートリートメントを取得したテクターが居ると戦闘は楽になる。
炎・氷・雷の攻撃はどれも法撃防御アイコン.png法撃防御でダメージを軽減できる点は変わらないが、有効な耐性は属性ごとに変わる。
どの属性を使うかは腹部の顔の形を見ることで判別可能。
目の数が1対2個=雷。2対4個=炎。3対6個=氷。
破壊可能箇所は手 (腕輪) ×6、両肩の頭、腹部の顔、尻尾。
手(腕輪)を破壊すると弱体化弾の発射数減少。
肩の頭を破壊すると、そこからの射撃攻撃停止。
尻尾を破壊すると、尻尾を使った攻撃の範囲縮小。
腹部の顔は通常時は破壊不可、HP低下時に召喚される柱を全て破壊することで破壊可能
HPはベリーハードで480万、スーパーハードで700万ほど。(注:2015/2/25以前の情報)
関連項目
コメント
コメントはありません。 アポス・ドリオス/コメント
#include(): Limit exceeded:
エネミーナビ