|
![]() | 惑星ナベリウスの遺跡エリアにおいて原生種をはじめとした、ありとあらゆる エネミーが発生している。また、局所的な異常天候も発生しておりその中心部には、 現象の原因と思わしき尋常ならざる反応が確認されている。 アークスは至急出撃し、現象の調査を行え。 |
クエスト名 | クエスト目標 | クリア条件 | 失敗条件 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
境界に彷徨う漆黒の騎士 | 異変を引き起こす元凶を撃破せよ! | 闘神オーディン の撃破 | 特定攻撃(真・斬鉄剣)の発動 | ![]() ![]() |
難易度 | 受注条件 | 敵レベル | エリア | ![]() ![]() |
ノーマル | レベル制限なし | Lv.20~ | 遺跡エリア1 [マルチパーティー] 遺跡エリア2 [マルチパーティー] ???? (ウルズの泉) [マルチパーティー] | ![]() ![]() |
ハード | Lv.20~ 「難易度制限開放試練・I」クリア | Lv.40~ | ![]() ![]() | |
ベリーハード | Lv.40~ 「難易度制限開放試練・Ⅱ」クリア | Lv.50~ | ![]() ![]() | |
スーパーハード | Lv.50~ スーパーハード受注許可証の所持 | Lv.70~ | ![]() ![]() | |
エクストラハード | Lv.70~ スーパーハード受注許可証の所持 | Lv.75~ | ![]() ![]() |
『PSO2』4周年記念 WEB連動イベント「ARKS ORDERS RUSH」開催期間中に配信されている期間限定クエスト。(2016/7/6 ~ 2016/8/24)
配信期間中、WEB連動パネルでクリアポイントが集計される(N…1ポイント、H…2ポイント、VH…3ポイント、SH…4ポイント、XH…7ポイント)。
また、本クエストに出現するボスエネミーも集計対象となっている。
MAPは固定。
初期位置(D-5)に大型の転送装置があり、転送後は一本道を最深部に向けて進んで行く。
道中に出現するエネミーもほぼ固定だが、要所に出現する一部ボスエネミーはランダム。
ボスエネミーはすべて特殊二つ名付きでHP増加などを含め大きく強化されている。
区画ごとに赤フェンスで仕切られており、手前のエネミーを倒さねばフェンスが解除されない。
また、道中に出現するボスエネミーはすべてこのクエストのみの特殊な二つ名付き(「巨神ファルス・ヒューナル」「轟神ガル・グリフォン」「機神ゼータ・グランゾ」など)。
なお、このクエストではレスタの回復量が大幅に減る(XHで20%)
エネミーからのドロップは、最深部のボス「闘神オーディン」を倒した後、大クリスタルから出現するようになっている。
なお、このクエストではオーディン以外のボスエネミードロップにも特殊能力「ドゥームブレイク」が付与される。
入口から進むとまずディガーラとソル・ディガーラ、ブルメッタが出現。
その後進んでいくと、アンガ・ファンダージとA.I.Sエクソーダが出現する。
これらを全て倒して先に進むと、最後に下記3体の内からランダムでボスエネミー一体が出現する。
「オーディン」(低確率)、特殊二つ名付きエネミー「偽神ファルス・アンゲル」「巨神ファルス・ヒューナル」
出口付近では「呪神グアル・ジグモルデ」、「機神ゼータ・グランゾ」、「轟神ガル・グリフォン」、「炎神ディアボイグリシス」のいずれか一体が出現。
稀にオーディンも出現する。
「闘神オーディン」と対戦。
倒すとクリア。
真・斬鉄剣を喰らってしまうと強制的に失敗。
攻略はオーディンのページを参照。
![]() | 弱点属性 | ![]() | ![]() ![]() | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弱点部位 | なし | ![]() ![]() | |||||||
部位破壊 | なし | ![]() ![]() | |||||||
有効状態異常 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() ![]() | |
◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ![]() ![]() | ||
備考 | パラレルエリアおよび「境界に彷徨う漆黒の騎士」では 二つ名つき「闘神オーディン」が確定で出現 | ![]() ![]() | |||||||
クエスト種類 | 出現クエスト | クライアントオーダー | ![]() ![]() | ||||||
フリー | 全区域 (Eトライアル) | 遺址を彷徨う亡霊騎士 | ![]() ![]() | ||||||
期間限定 | 期間限定は表示していません | ![]() ![]() | |||||||
アイテム | 種別 | レア | ドロップアイテム | 対象レベル | ![]() ![]() | ||||
武器 | ![]() | ★13 | アウラデルウォッグ | Lv.71~ | ![]() ![]() | ||||
![]() | ★13 | アウラメガウォーガ | Lv.71~ | ![]() ![]() | |||||
![]() | ★13 | アウラザンショウ | Lv.71~ | ![]() ![]() | |||||
![]() | ★13 | アウラヴォルザーグ | Lv.71~ | ![]() ![]() | |||||
![]() | ★13 | アウラレガルス | Lv.71~ | ![]() ![]() | |||||
![]() | ★13 | アウラディアズス | Lv.71~ | ![]() ![]() | |||||
![]() | ★13 | アウラエストゥール | Lv.71~ | ![]() ![]() | |||||
![]() | ★13 | アウラヴェルハール | Lv.71~ | ![]() ![]() | |||||
武器迷彩 | ![]() | ★8 | *斬鉄剣 | Lv.1~ | ![]() ![]() | ||||
ルームグッズ | ![]() | ★8 | マメット・オーディン | Lv.1~ | ![]() ![]() | ||||
消耗品 | ![]() | ★8 | 進化D/オーディン | Lv.1~ | ![]() ![]() | ||||
![]() | ★7 | ピュアフォトン | Lv.~ | ![]() ![]() | |||||
![]() | ★8 | オーディンヒャルムル | Lv.1~ | ![]() ![]() | |||||
その他 | ![]() | - | ドゥームブレイク | Lv.1~ | ![]() ![]() |
アップデート直前に行われた「電撃PS Live」の実機プレイ時での木村Dらの解説によれば、
フィールドの雰囲気とMAPの構造や出現エネミーの位置は、すべてコラボ元の『FINAL FANTASY ⅩⅣ』の「草木庭園 聖モシャーヌ植物園」に近い物にしたと語っている[1]。
最深部に存在する大きなクリスタルも(PSO2の転送装置だと雰囲気に合わなかったため)スクウェア・エニックス協力の上で実際のデータを譲渡してもらい使用したという。
BGMも同様で、実際に以下のBGMが使用されている。
なお、これらのBGMの作曲は「祖堅 正慶」氏。
余談ではあるが、最深部のオーディン討伐時に流れる短いBGMは『ファンファーレ』をアレンジしたもので、原曲の作曲は「植松 伸夫」氏である[2]。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照