#author("2021-02-20T06:13:17+09:00","","") #author("2021-02-20T08:53:12+09:00","","") * 状態異常・状態変化 [#gc2bb073] #style(addstyle=clear:both;border:solid 1px #CCD5DD;padding:0.3em 0.6em;margin:0px 0px 0.5em;background-color:#EEE;){{ [[テクニック>フォトンアーツ・テクニック]] > ''状態異常・状態変化'' }} #contentsx(depth=2:2) //------------------------------------------------------------------------------ ** 概要 [#ge4cf3c8] [[アークス]]のキャラクターや、エネミーに発生する特殊効果のこと。 状態異常は基本的にデメリットであり、回復しなければ危険な状況に陥ることも少なくない。 その分、エネミーを状態異常にすることができれば戦闘を有利な状況に持っていくことも可能。 状態異常の回復方法には時間経過、アイテム「[[ソルアトマイザー]]」の使用、テクニック「[[アンティ>光属性テクニック#anntexi]]」の使用など。 一部の状態異常は攻撃を受けることで解除される場合もある。 //------------------------------------------------------------------------------ **一覧表 [#o747c891] 名称をクリックすると詳細解説に移動します。 |~分類|~状態|~説明| |状態異常&br;(属性系)|[[バーン>#baann]]|炎による継続的なダメージを与える。&br;周囲の敵から敵や味方から味方にも燃え移ることがある。| |~|[[フリーズ>#huriizu]]|凍り付きその状態で停止し操作不能になる。&br;何らかの攻撃を受けると解除される。| |~|[[ショック>#sixyoxtuku]]|雷撃により定期的にダウンやノックバックを受ける。| |~|[[ミラージュ>#miraazixyu]]|攻撃が外れやすくなる。| |~|[[パニック>#panixtuku]]|キャラクターの移動操作がうまくいかなくなる。| |~|[[ポイズン>#poizunn]]|毒によるダメージを受ける。また回復効果が減少する。| |状態異常&br;(妨害系)|[[スタン>#sutann]]|気絶状態。移動、攻撃、アイテム使用などの操作ができなくなる。&br;レバガチャで解除時間が早まる。キーボード・マウスの場合AD連打。| |~|[[インジュリー>#innzixyurii]]|一定時間最大HPが減少する。&br;この状態の時に更に追加攻撃を受ける事で最大HPが更に減少する場合がある。| |~|[[バインド>#bainndo]]|移動、回避、ジャンプができなくなる。| |状態変化|[[攻撃力上昇>#kougekirixyokuzixyousixyou]]|攻撃力が上がる| |~|[[攻撃力低下>#kougekirixyokuteika]]|攻撃力が下がる| |~|[[防御力上昇>#bougixyorixyokuzixyousixyou]]|防御力が上がる| |~|[[防御力低下>#bougixyorixyokuteika]]|防御力が下がる| |~|[[ブーストアイテム効果>#buusutoaitemukouka]]|経験値/獲得メセタ/レアドロップ率上昇等| |~|[[デイリーブースト効果>#deiriibuusutokouka]]|経験値/獲得メセタ/レアドロップ率上昇| |~|[[ステージライブ効果>#suteeziraibukouka]]|経験値/獲得メセタ/レアドロップ率上昇| |~|[[クエスト達成ブースト効果>#kuesutotaxtuseibuusutokouka]]|レアドロップ率上昇| |~|[[エネミーギフト効果>#enemiigihutokouka]]|レアドロップ率上昇| //------------------------------------------------------------------------------ **状態異常 [#dadd1505] *** &aname(baann);&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/e/e9/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,バーン); バーン [#o0fec488] &ref(http://phantasystar.net/wiki/images/7/74/%E7%82%8E%E5%B1%9E%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,炎属性);炎属性の状態異常、体が燃えている状態。 *** &aname(baann);&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/e/e9/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,バーン); バーン [#o0fec488] &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/7/74/%E7%82%8E%E5%B1%9E%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,炎属性);炎属性の状態異常、体が燃えている状態。 キャラクター、エネミー共通の状態異常で一定時間ごとに燃焼ダメージが発生する。 燃焼ダメージは状態異常のLv.が上昇すると割合ダメージが増加する。 [[ポイズン>#poison]]との相違点は''小さいダメージが短い間隔で発生''する。''状態異常のLv.が上がるほど状態異常の持続時間も長くなる''という2点。 近くにいる同じ勢力同士で延焼する。キャラクター (プレイヤー) 同士、ダーカー種、他の3勢力の分類。 例:龍族エネミーが燃焼中の場合、別の龍族エネミーに燃え移る。キャラクターやダーカーには燃え移らない。 [[炎属性テクニック]]や、[[惑星アムドゥスキア]]の[[火山洞窟>惑星アムドゥスキア#kazanndoukutu]]で吹き上がる炎や溶岩などによって付与される。 //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(huriizu);&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/7/78/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,フリーズ); フリーズ [#if3d1ed2] &ref(http://phantasystar.net/wiki/images/6/67/%E6%B0%B7%E5%B1%9E%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,氷属性);氷属性の状態異常、体が凍りついている状態。 *** &aname(huriizu);&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/7/78/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,フリーズ); フリーズ [#if3d1ed2] &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/67/%E6%B0%B7%E5%B1%9E%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,氷属性);氷属性の状態異常、体が凍りついている状態。 キャラクター、エネミー共通の状態異常で移動、攻撃、アイテム使用など全ての行動が出来なくなる。 フリーズのランクにより氷の耐久力が変わり、攻撃が複数回当たると氷が割れて解除される。 攻撃モーション中にフリーズが付与された場合、解除後もモーションが中断されないため被弾に注意。 ガードや回避行動を含んだ全ての行動が出来ないため、ボスクラスのエネミーやブーストエネミーとの戦闘中では致命的な状態異常。 [[氷属性テクニック]]や、[[惑星ナベリウス]]の[[凍土>惑星ナベリウス#toudo]]に生息するエネミーからの攻撃などによって付与される。 //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(sixyoxtuku);&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/4/45/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ショック); ショック [#a857aeb0] &ref(http://phantasystar.net/wiki/images/1/15/%E9%9B%B7%E5%B1%9E%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,雷属性);雷属性の状態異常、感電して痺れている状態。 *** &aname(sixyoxtuku);&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/4/45/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ショック); ショック [#a857aeb0] &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/1/15/%E9%9B%B7%E5%B1%9E%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,雷属性);雷属性の状態異常、感電して痺れている状態。 キャラクター、エネミー共通の状態異常で一定時間ごとにノックバック (仰け反り) が発生し、行動が阻害される。 空中でノックバックが発生してしまうと転倒する。 [[雷属性テクニック]]や、[[惑星ナベリウス]]森林や[[緊急クエスト]]中のアークスシップ市街地での天候変化時の「落雷」、機甲種の一部の攻撃などによって付与される。 //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(miraazixyu);&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/a/aa/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ミラージュ); ミラージュ [#g1bea750] &ref(http://phantasystar.net/wiki/images/5/58/%E9%A2%A8%E5%B1%9E%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,風属性);風属性の状態異常。 *** &aname(miraazixyu);&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/a/aa/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ミラージュ); ミラージュ [#g1bea750] &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/5/58/%E9%A2%A8%E5%B1%9E%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,風属性);風属性の状態異常。 攻撃の動作自体は行うものの、一定確率で攻撃判定が発生しなくなる。 攻撃判定が無くなっているかどうかは攻撃が当たるまで解らないため過信はできない。 主に[[風属性テクニック]]、それを使用する[[アークス模倣体]]の攻撃、[[ブリュー・リンガーダ]]等によって付与される。 ※ [[2014/3/5メンテナンス>http://pso2.jp/players/news/?id=3180]]により不具合が解消され、当たり判定の消失は攻撃判定のみが対象となった。 //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(panixtuku);&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/7/7d/%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,パニック); パニック [#ua3be6f3] &ref(http://phantasystar.net/wiki/images/8/85/%E5%85%89%E5%B1%9E%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,光属性);光属性の状態異常、混乱している状態。 *** &aname(panixtuku);&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/7/7d/%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,パニック); パニック [#ua3be6f3] &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/8/85/%E5%85%89%E5%B1%9E%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,光属性);光属性の状態異常、混乱している状態。 対象がキャラクターの場合とエネミーの場合で発生する効果が異なる状態異常。 キャラクターの場合、移動の方向が90、180、270度のどれかに変更され、目的の方向へ移動できなくなってしまう。 攻撃行動、回避行動などに支障が出るため強力なエネミーとの戦闘では致命的となる。 行動自体は可能なのでアイテムやテクニックでの早期回復が重要となる。 エネミーの場合、同勢力含めた敵味方の判別ができなくなり同士討ちを行うようになる。 パニック付与前のヘイトは初期化され、最も近くに居る対象に対して攻撃を行う。 遠距離から付与するとエネミーの向きが変わりやすく、[[ブレイブスタンス]]・[[ワイズスタンス]]が安定しなくなったり、 正面からの[[ヘッドショット]]が狙いにくくなるといったデメリットもある。 一部の大型エネミー([[ダーク・ビブラス]]、[[アンガ・ファンダージ]]、[[マガツ]]等)は同士討ちをせずにその場で気絶のような状態になりしばらく動かなくなる。 [[光属性テクニック]]や、[[惑星アムドゥスキア]]の[[浮遊大陸>惑星アムドゥスキア#huyuutairiku]]に生息するエネミーからの攻撃などによって付与される。 //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(poizunn);&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/f/fb/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ポイズン); ポイズン [#pe2ccf31] &ref(http://phantasystar.net/wiki/images/b/bf/%E9%97%87%E5%B1%9E%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,闇属性);闇属性の状態異常、毒を受けて衰弱している状態。 *** &aname(poizunn);&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/f/fb/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ポイズン); ポイズン [#pe2ccf31] &ref(https://phantasystar.net/wiki/images/b/bf/%E9%97%87%E5%B1%9E%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,闇属性);闇属性の状態異常、毒を受けて衰弱している状態。 対象がキャラクターの場合とエネミーの場合で発生する効果が異なる状態異常。 キャラクターの場合、一定時間ごとに毒による継続ダメージを受け続ける。 エネミーの場合、一定時間ごとに毒による継続ダメージを受け、行動頻度が低下する。 毒ダメージはLv.に応じて割合ダメージが増加する。 [[バーン>#burn]]との相違点は''大きいダメージが長い間隔で発生''する。''状態異常のLv.に関わらず持続時間が一定''であるという2点。 [[闇属性テクニック]]や、一部の[[ダーカー]]系エネミーの攻撃、[[トラップ]]などによって付与される。 //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(sutann); スタン [#u76f7bfb] 行動阻害系の状態異常、気絶して動けない状態。 キャラクター、エネミー共通の状態異常でアイコンは存在せず、対象の頭上に回っている黄色いエフェクトが目印。 キーボード+マウスであれば移動キーの連続入力。パッドを使っている場合は[[レバガチャ]]を行うことにより行動不能時間の短縮ができる。 ただし、[[グワナーダ]]や[[スノウバンサー]]など、一部の掴み攻撃は短縮ができない。 ソード系フォトンアーツの[[スタンコンサイド>ソード系フォトンアーツ#n89f894c]]、ナックル系フォトンアーツの[[クエイクハウリング>ナックル系フォトンアーツ#v2bde8e2]]、カタナ系フォトンアーツの[[フドウクチナシ>カタナ系フォトンアーツ#r7bfdfda]] ツインマシンガン系フォトンアーツの[[リバースタップ>ツインマシンガン系フォトンアーツ#t5c27f6e]]、[[レンジャー]]スキルの[[スタングレネード>レンジャー#s298a8a9]]、潜在能力の[[須臾の極>潜在能力解放#suyunokiwami]]で発生させることが可能。 //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(innzixyurii); インジュリー [#wfe71476] ステータス低下系の状態異常、負傷して最大HPが低下している状態。 [[ファルス・ヒューナル]]の剣や[[ブリュー・リンガーダ]]の刀を使った攻撃で発生する事がある。 キャラクターから湧き出る赤い泡のようなエフェクトが目印。 重複によるレベル上昇でHP最大値の減少量が大きくなっていく。 エネミーのみが扱う状態異常なので、キャラクター側は扱うことができない。 [[ファルス・ヒューナル]]などが通常エリアでの[[Eトライアル>エマージェンシートライアル]]で出現し敵対種族エネミーに対して攻撃を行ったといった特殊な場合のみエネミーにも効果を及ぼす。 //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(bainndo); バインド [#y7e1fde9] 行動阻害系の状態異常、拘束されて動けない状態。 キャラクター、エネミー共通の状態異常で、電撃のようなエフェクトが目印。 阻害されるのは通常移動のみで、突進や体当たりなどの移動を伴う攻撃は阻害できない。 [[レンジャー]]の[[バインドバレット>レンジャー#s4aeb4f0]]や[[ファイター]]の[[チェイスバインド>ファイター#mf09492c]]等で発生させることが可能。 //------------------------------------------------------------------------------ **状態変化 [#x38dd6bd] //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(dorinnku);&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/e/e1/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ブースト); ドリンク効果 [#bebfd5f0] *** &aname(dorinnku);&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/e/e1/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ブースト); ドリンク効果 [#bebfd5f0] ドリンクを飲んだ際の状態変化。 効果は飲んだドリンクによって異なる。詳細は[[ドリンク]]のページを参照。 //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(kougekirixyokuzixyousixyou);&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/d/df/%E6%94%BB%E6%92%83%E5%8A%9B%E4%B8%8A%E6%98%87%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,攻撃力上昇); 攻撃力上昇 [#sd4e1ff5] *** &aname(kougekirixyokuzixyousixyou);&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/d/df/%E6%94%BB%E6%92%83%E5%8A%9B%E4%B8%8A%E6%98%87%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,攻撃力上昇); 攻撃力上昇 [#sd4e1ff5] ステータス強化系の状態変化。 攻撃力に関係するステータス(打撃力、射撃力、法撃力)が上昇している状態。 テクニック「[[シフタ>炎属性テクニック#sifuta]]」やアイテム「[[シフタライド>アイテム/消耗品]]」の使用で発生させることが可能。 エネミーの場合、一部のエネミーが特殊行動で発生させてくる場合がある。アイコンは表示されないものもある。 //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(kougekirixyokuteika);&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/b/b2/%E6%94%BB%E6%92%83%E5%8A%9B%E4%BD%8E%E4%B8%8B%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,攻撃力低下); 攻撃力低下 [#t2c24e30] *** &aname(kougekirixyokuteika);&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/b/b2/%E6%94%BB%E6%92%83%E5%8A%9B%E4%BD%8E%E4%B8%8B%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,攻撃力低下); 攻撃力低下 [#t2c24e30] ステータス弱化系の状態変化。 攻撃力に関係するステータス(打撃力、射撃力、法撃力)が低下している状態。 [[レンジャー]]のスキル「[[ジェルンショット>レンジャー#jb742f03]]」の使用で発生させることが可能。 [[ブルメッタ]]の特定の攻撃がヒットしたときに発生することがある。 [[アンティ>光属性テクニック#anntexi]]では解除できないため、[[攻撃力上昇>#attackup]]で上書きするか、時間経過での消滅を待つしかない。 //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(bougixyorixyokuzixyousixyou);&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/d/dd/%E9%98%B2%E5%BE%A1%E5%8A%9B%E4%B8%8A%E6%98%87%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,防御力上昇); 防御力上昇 [#j7a83633] *** &aname(bougixyorixyokuzixyousixyou);&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/d/dd/%E9%98%B2%E5%BE%A1%E5%8A%9B%E4%B8%8A%E6%98%87%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,防御力上昇); 防御力上昇 [#j7a83633] ステータス強化系の状態変化。 防御力に関係するステータス(打撃防御力、射撃防御力、法撃防御力)が上昇している状態。 テクニック「[[デバンド>氷属性テクニック#debanndo]]」やアイテム「[[デバンライド>アイテム/消耗品]]」の使用で発生させることが可能。 エネミーの場合、一部のエネミーが特殊行動で発生させてくる場合がある。アイコンは表示されないものもある。 //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(bougixyorixyokuteika);防御力低下 [#j0298b47] ステータス弱化系の状態変化。 防御力に関係するステータス(打撃防御力、射撃防御力、法撃防御力)が低下している状態。 //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(buusutoaitemukouka);&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/4/4e/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ブーストアイテム効果); ブーストアイテム効果 [#o8072239] *** &aname(buusutoaitemukouka);&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/4/4e/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ブーストアイテム効果); ブーストアイテム効果 [#o8072239] ブーストアイテム使用時の状態変化。 [[獲得経験値+○○%>アイテム/消耗品#dcbefd81]]や[[獲得メセタ+○○%>アイテム/消耗品#dcbefd81]]などの効果時間中に表示される。 効果時間中に同系統かつ別名のブーストアイテムは使用できない(獲得経験値+25%の効果期間中に獲得経験値+50%の使用など)が、 同系統かつ同名のアイテムは複数使用することで効果時間を最大120分まで延長できる(獲得経験値+50%を2枚連続で使うと効果が30分+30分=60分になる)。 また[[トライブースト>アイテム/消耗品#dcbefd81]]は''他のブーストアイテムと併用''でき、重複している効果も加算される。 (獲得経験値+50%とトライブースト50%であれば30分間経験値が+100%、獲得メセタが+50%、レアドロップ倍率が+50%になる)。 なお、トライブーストとその他の個別ブーストアイテムを併用しても個別ブースト部分の効果時間は延長されないので注意。 (獲得経験値+50%とトライブースト50%を併用しても経験値+100%は30分) //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(deiriibuusutokouka);&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/5/50/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,デイリーブースト); デイリーブースト効果 [#d2ac2d1f] *** &aname(deiriibuusutokouka);&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/5/50/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,デイリーブースト); デイリーブースト効果 [#d2ac2d1f] 指定の[[デイリーオーダー]]をひとつ達成するとデイリーブーストが+5%上昇する状態変化。最大50%まで。 バイタルゲージ上には表示されず、パラメータ情報を開いた際に表示される。 この効果は他の状態変化とは加算されてかかる。またロビー滞在、ログアウトしても効果時間が減少する。 デイリーブーストの細かい仕様に関しては[[こちら>デイリーオーダー#deiriibuusuto]]を参照。 //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(suteeziraibukouka);&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/e/e5/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ステージライブ効果); ステージライブ効果 [#ab2ea123] *** &aname(suteeziraibukouka);&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/e/e5/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,ステージライブ効果); ステージライブ効果 [#ab2ea123] 予告イベントでライブが発生した際に付与される状態変化。効果はトライブースト+10%で効果時間は2時間。 この効果は他の状態変化とは加算されてかかる。またロビー滞在、ログアウトしても効果時間が減少する。 //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(kuesutotaxtuseibuusutokouka);&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/3/3a/%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E9%81%94%E6%88%90%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,クエスト達成ブースト効果); クエスト達成ブースト効果 [#n773d7a6] *** &aname(kuesutotaxtuseibuusutokouka);&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/3/3a/%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E9%81%94%E6%88%90%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,クエスト達成ブースト効果); クエスト達成ブースト効果 [#n773d7a6] 緊急クエストの[[顕現せし星滅の災厄]]をクリアした際に付与される。効果はレアドロップ倍率+100%で効果時間は30分。 この効果は他の状態変化とは加算されてかかる。またロビー滞在、ログアウトしても効果時間が減少する。 //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(enemiigihutokouka);&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/a/ae/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,エネミーギフト効果); エネミーギフト効果 [#y67ee13f] *** &aname(enemiigihutokouka);&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/a/ae/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,,エネミーギフト効果); エネミーギフト効果 [#y67ee13f] [[Eトライアル>エマージェンシートライアル]]「[[嵐の贈り物]]」、「[[ランプの中からボワワワン!]]」イベントで付与される。 この効果は他の状態変化とは加算されてかかる。またクエストクリア、クエスト破棄で効果が切れるので他のクエストに持ち越すことは出来ない。 - 嵐の贈り物 Mr.アンブラの杖で殴られた者のみレアドロップ倍率+100%の効果が付与される。効果時間は5分。 - ランプの中からボワワワン! Eトライアル成功でレアドロップ倍率+300%の効果が付与される。失敗しても達成率によりレアドロップ倍率+50%、75%、100%のいずれかの効果が付与される。 効果時間は5分。 //------------------------------------------------------------------------------ ** 効果時間内での同じ状態異常の再付与 [#s35c3a5a] //------------------------------------------------------------------------------ *** 効果時間の上書き [#m406c22e] 再付与すると効果時間が上書きされる。効果時間が延長されるわけではない。 [[ポイズン>#poison]]を例に挙げると、残り時間20秒の時に再付与すると50秒ではなく30秒となる。 //------------------------------------------------------------------------------ *** 状態異常のランクアップ [#c33a9b31] 再付与すると効果時間の上書きに加えて''1ランク上昇''する性質もある。 例えばバーンⅠを付与した状態で、効果時間中にバーンⅠ~Ⅴを再付与するとバーンⅡにランクアップする。 最終ランクのバーンⅤで再付与した場合は、バーンⅤのまま効果時間の上書きのみ行われる。 纏めると以下のようになる。(効果時間の上書きは必ずされるので省略) バーンⅠ + バーンⅠ = バーンⅡ バーンⅠ + バーンⅤ = バーンⅡ バーンⅡ + バーンⅣ = バーンⅢ バーンⅢ + バーンⅤ = バーンⅣ バーンⅣ + バーンⅡ = バーンⅤ バーンⅤ + バーンⅡ = バーンⅤ バーン以外にも、フリーズ、ショック、ミラージュ、パニック、ポイズンでも同様の性質がある。 //------------------------------------------------------------------------------ //*FAQ [#id57cdc1] //''Q.'' テクニックの設定ができません。 //''A.'' テクニックは[[フォース]]と[[テクター]]と[[バウンサー]]が使えます。クラスの変更は[[クラスカウンター]]にて無料で何度でも出来ます。 // //------------------------------------------------------------------------------ * コメント [#ra9d016e] #pcomment(,reply,) //------------------------------------------------------------------------------ #include(装備ナビ,notitle) &tag(状態異常,状態変化);