#author("2021-02-20T06:13:17+09:00","","") #author("2021-02-20T08:53:12+09:00","","") * &ruby(バレットボウ){強弓}; [#cd3366f5] #style(addstyle=clear:both;border:solid 1px #CCD5DD;padding:0.3em 0.6em;margin:0px 0px 0.5em;background-color:#EEE;){{ [[武器]] > ''バレットボウ (強弓)'' }} #include(装備リンク,notitle) RIGHT:[[ソード>大剣]] | [[ワイヤードランス>自在槍]] | [[パルチザン>長槍]] | [[ツインダガー>双小剣]] | [[ダブルセイバー>両剣]] | [[ナックル>鋼拳]] | [[ガンスラッシュ>銃剣]] | [[カタナ>抜剣]] | [[デュアルブレード>飛翔剣]] RIGHT:[[アサルトライフル>長銃]] | [[ランチャー>大砲]] | [[ツインマシンガン>双機銃]] | ''バレットボウ'' | [[ロッド>長杖]] | [[タリス>導具]] | [[ウォンド>短杖]] | [[ジェットブーツ>魔装脚]] | [[タクト>奏具]] ---- //★各武器のアイコンについて //画像サイズは「36*36」で拡張子は「png」に統一します。 // //★数値について //特殊能力(パワーⅢなど)の+数値が反映されていることがあるので、編集の際は特殊能力で加算された数値を引いて元の数値を入れるようにお願いします。 //属性は基本OPである場合と、ランダムの場合があります。 #contents ** 概要 [#i39b24f4] バレットボウ(強弓)は[[ブレイバー]]専用の射撃武器。射撃間隔は長いものの威力は高い。 |>|~分類|~装備可能クラス|>|~パレット登録可能な攻撃| |>|>|LEFT:120|>|CENTER:120|c |>|&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/7/7c/%E5%B0%84%E6%92%83%E5%8A%9B%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,射撃力アイコン); 射撃武器&br;&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/e/ed/%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,強弓アイコン); 強弓 / バレットボウ|&ref(http://phantasystar.net/wiki/images/6/67/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,ブレイバー); [[ブレイバー]]|>|[[バレットボウ系フォトンアーツ]]| |>|&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/7/7c/%E5%B0%84%E6%92%83%E5%8A%9B%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,射撃力アイコン); 射撃武器&br;&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/e/ed/%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,強弓アイコン); 強弓 / バレットボウ|&ref(https://phantasystar.net/wiki/images/6/67/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png,nolink,ブレイバー); [[ブレイバー]]|>|[[バレットボウ系フォトンアーツ]]| |>|>|>|>|CENTER:|c |~ギアシステム|>|~操作形式|~武器アクション|~回避アクション| |~|~2ボタンタイプ|~3ボタンタイプ|~|~| |>|>|>|>|CENTER:|c |ギアスキルあり|パレット切り替え&br;(裏パレット((攻撃に割り当て可能なボタン数が2つ×表裏で計4つ)))|パレット切り替え&br;(裏パレット((攻撃に割り当て可能なボタン数が3つ×表裏で計6つ)))|表/裏切り替え|ステップ| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ccd5dd):| |~通常攻撃|~1段目|~2段目|~3段目|~ステップアタック| |>|>|>|>|CENTER:|c |~威力((括弧内はチャージ時))|72%(200%)|72%(200%)|72%(200%)|100%((打撃力計算))| |~PP回復量|3(9)|3(9)|3(9)|5| チャージ攻撃が主体となる武器で、通常攻撃のチャージショットの威力も高目に設定されている。 //チャージショットは攻撃1回あたりのPP回復量が多く、チャージ中もPPは自然回復する。 武器アクションはパレットの表と裏を切り替えるタイプ。 2ボタンタイプ操作時は表の左は通常攻撃固定でそれ以外はPAを設定可能。 3ボタンタイプ操作時はすべてのパレットを自由に設定可能。 回避アクションは射撃武器では唯一のステップで[[ステップアタック>ブレイバー#sutextupuataxtuku]]にも対応。 ブレイバースキルの「[[ラピッドシュート>ブレイバー#rapixtudosixyuuto]]」を使用すると、 1発の威力が下がるが同時に3発の矢が発射されるようになる。チャージショットでも使用可能。 PP回復量は未使用時と同じで、1回のチャージショット攻撃で9*3=27ものPPを回復出来る。 射程はステップ約18回分だが誤差が少ないのは約8回分(チャージショットでの射程は約12回分) //#include(武器/クラス対応表,notitle) #fold(){{ &color(red){''新規追加武器''}; #include(新規追加武器/一覧表,notitle) }} #include(強弓/一覧表,notitle) * 関連項目 [#ba1beb0f] - [[ブレイバー]] - [[バレットボウ系フォトンアーツ]] - [[アイテム強化]] - [[潜在能力解放]] - [[特殊能力追加]] - [[固有PA&固有テクニック>フォトンアーツ・テクニック#koyuupiiaianndokoyuutekunixtukutukibuki]] //-------------------------------------------------------------------------- * コメント [#e3631ffb] #pcomment(,reply,) #include(装備ナビ,notitle) &tag(武器カテゴリー,ブレイバー,射撃武器,バレットボウ,Code:EPISODE2);