#author("2021-02-20T06:13:17+09:00","","") #author("2021-02-20T08:53:12+09:00","","") * プラチドーラス [#o9b65b4e] #style(addstyle=clear:both;border:solid 1px #CCD5DD;padding:0.3em 0.6em;margin:0px 0px 0.5em;background-color:#EEE;){{ // 記述例:[[エネミー]] > [[原生種]] > ウーダン [[エネミー]] > [[幻創種(エスカダーカー)>幻創種]] > ''プラチドーラス'' }} #include(エネミーリンク,notitle) ---- //------------------------------------------------------------------------------ ** エネミー情報 [#z49e6329] #ref(http://phantasystar.net/wiki/images/9/9c/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B93.jpg,wrap,around,right,400x225,,プラチドーラス) #ref(https://phantasystar.net/wiki/images/9/9c/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B93.jpg,wrap,around,right,400x225,,プラチドーラス) //---- //'''メッセージパック解説(あれば)''' //'''2行目''' //---- [[ダーカー]]の「[[ゴルドラーダ]]」が元の幻創種。 ゴルドラーダよりも耐久力、機動力ともに上昇している。背中にあるコアを破壊せずに倒すと自爆する。 #contents #clear #include(プラチドーラス/ドロップテーブル,notitle) //------------------------------------------------------------------------------ ** &aname(kourixyaku); 攻略 [#t73fc5bb] //倒し方の定番や順番などがあればここに記述してください。 前頭部(顔に見える箇所)は装甲になっており、一定ダメージを与えると壊れ、弱点であるコアが現れる。 後頭部に卵型の爆弾が存在し、これを破壊しないまま本体を撃破すると、爆発して周囲にダメージを与える。 ''状態異常:フリーズによる挙動'' 通常のエネミーと違いフリーズにかかると足元だけが凍結しその場でもがいて、 動きを封じる事ができるが時間が経つと氷から足を引き剥がし復帰する。 ''状態異常:ショックによる挙動'' 状態異常のショックはかかるものの怯みなどの一切の挙動が見られず、実質かかっていないものと同じである。 //------------------------------------------------------------------------------ *** &aname(taisaku); 攻撃の種類と対策 [#l1df691d] //エネミーが仕掛けてくる攻撃方法をここに記述してください。 :自爆| 背中のコアを破壊せずに倒すとその場で両手を広げ自爆する。 自爆時のダメージはかなりの威力でHPが全快でない時に自爆に巻き込まれるとそれだけで行動不能(HP0)になることもある。 :噛みつき| プレイヤーに対するホールド攻撃。 ホールドされた後でも、素早く連続で移動キー入力(いわゆるレバガチャ)を行う事で脱出可能。 ホールドからの脱出に失敗し、噛みつき攻撃が成立するとそのキャラクターのクラスに対応した武器(ウェルクシリーズ)を生成し、 以降それに対応した攻撃をしてくる。 -- ''大剣系攻撃'' --- 剣からの衝撃波 生成したソードを振り、打撃ダメージの衝撃波を放つ。 [[ソニックアロウ>ソード系フォトンアーツ#sonixtukuarou]]とほぼ同様の性質を持つ。 -- ''大砲系攻撃'' --- 範囲爆撃 攻撃範囲を示すマーカーの表示後、範囲内に射撃ダメージの弾を降らせる。 [[クラスターバレット>ランチャー系フォトンアーツ#kurasutaabarextuto]]とほぼ同様の性質を持つ。 --- 脆弱化弾 生成したランチャーから脆弱化弾を発射する。 命中すると[[ウィークバレット>レンジャー#uxiikubarextuto]]と同様のマーカーが付与され、被ダメージが大幅に増加してしまう。 -- ''短杖系攻撃'' --- 攻撃力強化フィールド 生成したウォンドを持ったプラチドーラスを中心に、エネミーの攻撃力を強化するフィールドが発生する。 [[シフタ>炎属性テクニック#sihuta]]のように周辺のダーカー系エネミーに攻撃力上昇の状態変化を与える。 --- ダメージフィールド生成 生成したウォンドを持ったプラチドーラスを中心に、一定間隔でダメージ判定が発生し続けるフィールドが生成される。 また、フィールド内には[[ゾンディール>雷属性テクニック#zonndexiiru]]のように中心方向への吸引効果が発生する。 -- ''魔装脚系攻撃'' --- 突進 身体をホバリングさせた後にプレイヤーをめがけて高速で突進してくる。攻撃が当たると続けて連打攻撃を食らう。 [[グランウェイブ>ジェットブーツ系フォトンアーツ#gurannuxeibu]]とほぼ同様の性質を持つ。 :拠点への自爆攻撃| 「採掘基地防衛戦」でのみ使用する。 WAVEの制限時間終了時に拠点付近にいるプラチドーラスが拠点へ突撃し、通常時より威力が上昇した自爆を行う。 撃破時の自爆と異なり、コアの破壊状況に関係なく使用する。 //------------------------------------------------------------------------------ * &aname(bikou); 備考 [#yaff2255] //------------------------------------------------------------------------------ * &aname(kannrenn); 関連項目 [#za567542] - [[幻創種]] - [[ゴルドラーダ]] //------------------------------------------------------------------------------ * &aname(komennto); コメント [#yb4d25e6] #pcomment(,reply,10) //------------------------------------------------------------------------------ #include(エネミーナビ,notitle) &tag(エネミー,幻創種,中型エネミー,幻創の母なる月光);