#author("2016-08-17T10:25:45+09:00","","")
#author("2024-09-14T20:49:08+09:00","","")
-あけおめ --  &new{2016-01-01 (金) 00:10:17};
-あけおめー --  &new{2016-01-01 (金) 00:21:40};
-あけましておめでとうございます --  &new{2016-01-01 (金) 03:41:50};
-あけおめ --  &new{2016-01-01 (金) 04:17:54};
-ep4楽しみ。ようやく倉庫難から開放される。アイテムパック拡張もうれしいわ。 --  &new{2016-01-01 (金) 04:42:39};
-12キャラいるとキャラ倉庫拡張分買わなくても+3600追加されるのか --  &new{2016-01-01 (金) 04:53:27};
-キャラ倉庫拡張の値段いくらなんだろう。今まで拡張倉庫回してたから嬉しいけどあんまり高いと全キャラ分買えないなあ。 --  &new{2016-01-01 (金) 04:59:27};
-買い切りだからレンタルの500円と違って1000円~↑じゃないかなあ --  &new{2016-01-01 (金) 05:21:36};
-あけおめ キャラ倉庫嬉しいけど一々ログインし直さなきゃいけないのがね 基本プレミアOTPだと800だから拡張使ってた人からすると少ないし --  &new{2016-01-01 (金) 05:33:37};
-あけましておめでとうですノシ
昨年は色々ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでしたorz
で、MediaWikiの負荷の件ですが、サーバーを分けたお陰で負荷が1/4以下になりました
やはり同期が結構負荷がかかっていたみたいで、画像転送だけの現状ならMediaWikiの負荷は気にしなくて大丈夫です
ちなみにMediaWikiはちょっと色々勉強したいことがあるので、とりあえず今すぐ何かするってことは考えてないです
まっ、登録してもすぐにアップロードできないのはどうにかしたいかなとは思ってますorz
ただ、もし何かするにしてもLTS版が出てからってことになりそうですかね、PHP7対応とかもありそうですしシステム的なものも色々変わるかもしれませんし。
PukiWikiについても、今後しばらくは同期する箇所をできるだけ少なくして極力負荷がかからないような調整を行っていこうかなと思ってます
ちなみにPukiWikiはPHP5.6に対応させましたが、PHP7で動くかどうかは分からないので、これもまた色々改造しなきゃいけないかもです
昨年はWikiの改造ばっかやってていつの間にか冬になってた感じでしたが、MediaWikiのメジャーアップデートが終わったら少し落ち着くのかなとは思ってます
こんな感じですが、今年もよろしくお願いしますノシ --  &new{2016-01-01 (金) 07:04:15};
-いつもおつです --  &new{2016-01-01 (金) 07:48:45};
-お疲れ様です --  &new{2016-01-01 (金) 08:13:36};
-基本倉庫の拡張が欲しい。買い切りで出ないかなあ。 --  &new{2016-01-01 (金) 10:58:32};
-やっぱ大きく変わりそうやなあ http://pso2.jp/players/news/?id=7679 --  &new{2016-01-01 (金) 12:28:18};
-キャラ増えるのはいいんだけどアクセで金かかるのが困る --  &new{2016-01-01 (金) 14:13:59};
-男キャラなら金かからんぜ…服とか極端に少ないけど! --  &new{2016-01-01 (金) 16:37:14};
-なお、ゲーム内は大半が女キャラの模様 --  &new{2016-01-01 (金) 16:56:43};
-全種族男女揃えてる俺に隙はなかった --  &new{2016-01-01 (金) 17:06:30};
-コスチューム専用倉庫が欲しい 割と真面目に --  &new{2016-01-01 (金) 17:08:59};
-キャラ倉庫がそれですって言いそうだよなw --  &new{2016-01-01 (金) 17:18:43};
-コスチュームは旬が過ぎたら売ることにしてるわ --  &new{2016-01-01 (金) 17:22:03};
-レイヤリングウェアきたら既存のコス安値で並びそう --  &new{2016-01-01 (金) 18:17:43};
-俺も季節物と気に入った数点以外は全部売って整理してるなあ --  &new{2016-01-01 (金) 18:18:46};
-コレクションしたいんだけど無理だからな今の倉庫数じゃ。新しい拡張倉庫形式ならもっと増やせそうだからコスチューム倉庫は是非欲しいわ。 --  &new{2016-01-01 (金) 18:22:35};
-キャラ倉庫が1000まで拡張可能って話だし、それをコスチューム倉庫にしてねって言いそうなんだがry --  &new{2016-01-01 (金) 18:43:41};
-マイルームに専用のクローゼットないからフォトガチャン使ってるw --  &new{2016-01-01 (金) 18:55:25};
-オーダーアイテムいい加減スタック上限増やしてくださ --  &new{2016-01-01 (金) 19:13:45};
-グラインダーが邪魔だわ --  &new{2016-01-01 (金) 22:41:12};
-なんかシーズナルイベントなる項目の称号が出来てる --  &new{2016-01-01 (金) 22:56:45};
-参拝のだな --  &new{2016-01-02 (土) 02:47:58};
-http://www.4gamer.net/games/034/G003450/20151218190/ 勉強になるわ --  &new{2016-01-02 (土) 08:20:21};
-20キャラ作ればキャラ倉庫だけで最大2万の倉庫が手に入るんか。キャラ作らんと損な時代が来るとは思わんかった。 --  &new{2016-01-02 (土) 11:10:07};
-グラインダー最近溜まりまくるからなあ ただでさえばら撒き状態なのにクイック探索でも出てくるし --  &new{2016-01-02 (土) 13:16:58};
-es共有倉庫もあるんだっけ? --  &new{2016-01-02 (土) 20:01:15};
-EP4が待ち遠しい --  &new{2016-01-02 (土) 21:25:18};
-es共有倉庫は100かな。予備武器そん中に入れたりすればキャラのアイテムパック圧迫せずに済みそう --  &new{2016-01-02 (土) 21:25:31};
-アイテムパック150って中途半端だよなあ --  &new{2016-01-02 (土) 21:29:31};
-なぜショタ化が進むのか http://pso2.jp/players/update/20160127/ --  &new{2016-01-02 (土) 21:33:11};
-アルが青年だとルーサーかカムハーンみたいなキャラになっちゃうんじゃないかなw --  &new{2016-01-02 (土) 21:48:05};
-既存6キャラのエターナルFレイヤー化完了&新キャラ用のエターナルFレイヤー5つストック。既存はいくつか持ってたから今回30Mくらいかかったか。相変わらず座る4には手が出ない。 --  &new{2016-01-03 (日) 04:34:02};
-何年も前の髪型なのに高いよなあ --  &new{2016-01-03 (日) 09:50:05};
-再販も多いよねこれ --  &new{2016-01-03 (日) 11:39:05};
-ショタとか萌えとかは時代の流れだよね。その方がウケがいいし。 --  &new{2016-01-03 (日) 12:45:12};
-wiki見る限りキャラの名前ってカタカナばかりなんだけどこのゲームって漢字名のキャラっいないの?これ初めて見ようかと思ってるんだけど漢字名だとまずかったりする? --  &new{2016-01-03 (日) 13:50:41};
-マイキャラに漢字で名前つけてる人は普通にいるよ。EPISODE4で[[東京>地球]]も実装されるし、日本人名でも違和感ないんじゃない? --  &new{2016-01-03 (日) 14:20:16};
-書き忘れたけど漢字名のキャラはそのEPISODE4で追加される。気にしなくていいと思うよ。 --  &new{2016-01-03 (日) 14:21:16};
-↑↑↑↑ウケはいいけど、仮にも軍部とか隊員とか戦闘がメインの組織に所属してるのに、老兵や成人男性キャラが少なすぎるのには違和感あるなあ。 --  &new{2016-01-03 (日) 14:23:16};
-追加あるんだ。ありがと。キャラって増えてくんだねなるほど。 --  &new{2016-01-03 (日) 14:24:23};
-プレイヤーに女キャラ多いのはわかるけどNPCぐらいは男7:女3(または男6:女4)ぐらいが自然だったんじゃないかなー --  &new{2016-01-03 (日) 14:28:07};
-EPISODE(だいたい一年ちょいで大型アプデ)ごとに増えてく感じ。>キャラ --  &new{2016-01-03 (日) 14:28:49};
-メモ http://dengekionline.com/elem/000/001/186/1186464/ --  &new{2016-01-03 (日) 14:34:12};
-暴食って聞くとベルゼブブ思い出すな、指輪はまさか結婚システムなら要らんぞ… --  &new{2016-01-03 (日) 14:56:21};
-FF14の結婚システムはどうなったんだろ --  &new{2016-01-03 (日) 15:17:00};
-サポパとの結婚 あるかも --  &new{2016-01-03 (日) 17:09:00};
-地球って本来存在しないとか言ってたけど歴代のPSシリーズとは世界観が繋がってないの? --  &new{2016-01-03 (日) 17:28:13};
-セラフィとかもう別人じゃんね 老兵が少ないのは同意 てか子供もいないのな --  &new{2016-01-03 (日) 19:44:39};
-とりあえずPSO2esの倉庫ページ作ってみたけどアイテムパックとの兼ね合いどうしようかなあ。 --  &new{2016-01-03 (日) 20:37:23};
-es倉庫にリネームしといた --  &new{2016-01-04 (月) 03:29:08};
-↑es倉庫が正式名称っぽいのと、たぶんes側にはそれ以外の倉庫実装予定ないと思うので。 --  &new{2016-01-04 (月) 03:35:51};
-es倉庫には予備の装備入れとくぐらいじゃないかな。同シップのキャラで使い回す用とか。 --  &new{2016-01-04 (月) 03:37:09};
-過去作と繋がってたら地球人が諸悪の根源に…w PSZのはマザーとの戦争でコーラル文明が滅んて200年後に便宜上地球と月って呼んでるだけみたいだし(母星、衛星って意味で) --  &new{2016-01-04 (月) 03:39:59};
-↑↑↑↑おつ --  &new{2016-01-04 (月) 08:27:03};
-地球ってそんな感じだったのか(困惑) --  &new{2016-01-04 (月) 11:27:07};
-指輪ってリコ絡みと思ってたけど、あれは腕輪か --  &new{2016-01-04 (月) 13:52:24};
-やっぱ結婚じゃないの?斜め上な実装が多いし --  &new{2016-01-04 (月) 14:31:53};
-プレイヤー同士の結婚じゃなくて結婚キャラを実装するのかもしれない。ぼっちのために。 --  &new{2016-01-04 (月) 15:30:33};
-さすがに地球は読めなかった --  &new{2016-01-04 (月) 17:44:35};
-クローズドβって抽選? --  &new{2016-01-04 (月) 17:58:45};
-指輪って聞いて思いついたのがサモナー関連だったけど違うんかね --  &new{2016-01-04 (月) 18:17:48};
-サモナーの新武器だと実装遅すぎってなっちゃうしなぁ。でも暴食がベルゼブブで指輪が召喚武器みたいな感じだったら俺得すぎる、が多分ないな --  &new{2016-01-04 (月) 18:28:04};
-サモナーってなんの意味? --  &new{2016-01-04 (月) 19:34:04};
-Summons 召喚 という意味らしい --  &new{2016-01-04 (月) 19:39:21};
-↑↑↑↑↑多分抽選 --  &new{2016-01-04 (月) 20:48:27};
-暴食=【双子】複製体 まぁ9割方違うだろうな。T-REX系のDF登場とかかね --  &new{2016-01-04 (月) 21:27:09};
-シップ移動ってまだ350円のままだったのか。やっぱ自分で調べなあかんね。2キャラ移動しておこう。 --  &new{2016-01-04 (月) 22:31:32};
-2年の間にどれくらい進化いてるのか --  &new{2016-01-05 (火) 15:36:39};
-こんばんはですノシ
えっと、まず本家以外のサイトにおいても閲覧用サイトを作っておきました
上記タブなども全て変更済みです
あと、MediaWiki版なんですが、最新のスキンが出ていたのでちょっと変更してみました
スクロール式なので使いやすそうですし、スマートフォンもデフォルトで対応しているのでうまくこっちと差別化もできるのかなと
で、画像のアップロードについてですがやはり制限は必要なので、『一定回数以上MediaWiki版を編集したらアップロード可能になる』という方式を取らざるを得ないのかなとorz
なので、そういう風に促してけるといいんじゃないかなあと思ったりしてます
あ、あと、一応MediaWiki版のサイト名もこっちと同じにしておきました
ちなみに、現在のMediaWikiのバージョンだとスキンのバージョンも低いので、とりあえずメジャーアップデートまでは暫定版として運用していこうかなと思います
あと、CSSの変更とかで色なども色々変更できるみたいなので、近々テスト用サイトを公開します
こんな感じですがよろしくですノシ --  &new{2016-01-05 (火) 19:30:40};
-ちなみにスクロールは[[こんな>http://pspedia.com/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0]]感じです --  &new{2016-01-05 (火) 19:32:50};
-追記です>まだテスト段階なので何も変更しないようお願いしますorz
色々弄っても良いサイトを数日以内に公開します
よろしくですorz --  &new{2016-01-05 (火) 19:36:20};
-おつです --  &new{2016-01-05 (火) 22:17:56};
-海外のポケモンのwikiっぽいのがリンクに入ってますが --  &new{2016-01-05 (火) 22:43:37};
-これかな? ttps://www.mediawiki.org/wiki/Skin:Metrolook --  &new{2016-01-05 (火) 23:02:44};
-mediaは重くなりそうなイメージがある --  &new{2016-01-06 (水) 00:33:37};
-↑↑↑↑↑お疲れ様ですー --  &new{2016-01-06 (水) 01:12:24};
-結局mediawikiはこっちのミラーで作ってくの? --  &new{2016-01-06 (水) 09:09:07};
-mediaとこっちだと編集方法違うしなあ --  &new{2016-01-06 (水) 13:02:55};
-エステが楽しみすぎる --  &new{2016-01-06 (水) 14:36:13};
-なんか来てた http://pso2.jp/players/news/?id=7703 --  &new{2016-01-06 (水) 16:34:32};
-深夜二時からって、もうちょっと何とかならんかったんか --  &new{2016-01-06 (水) 16:36:24};
-ttp://netgamewiki.net/
テスト用サイトを作成しましたノシ
MediaWiki版のデータをコピーして作ったので、今のMediaWiki版のアカウントでログインできます。
基本的にどんな用途で使ってもらってもかまわないです(データを保存する予定はありません)。
ちなみに、あまり良いサーバーではないのでちょっと重いかもしれないですorz --  &new{2016-01-06 (水) 18:22:05};
-で、本題なんですが、個人的にMediaWikiにて自由にアップロードできるようにする必要があるのかなと思ってます
なので、MediaWikiで一定回数編集することでアップロードできるようになるという環境が好ましいのかなと
今まではMediaWikiとミラー1を同じサーバーに入れていたために単独運用が難しかったんですが、サーバーを分けた今なら問題無いのかなと
あくまで個人的な話なんですが、自分は以前よりWikipediaのような百科事典を作りたいと思ってて、今年はMediaWikiを作ってくことを目標にやっていければなと
まっ、元々MediaWikiでPSO2 Wikiを作ったのは少なからずそういった意図があったからで、PSO2 Wikiを百科事典化したいと思ってたんですよね
なのでトップページにも『誰でも編集ができる辞典』と書いていたんですがドロップなどのデータよりも攻略が重視されるようになったので方向性を変えざるを得なかったって感じですorz
結局自分の先見性が無かったというか足に地がついていなかったって感じで、結局やりたいことが分からなくなって色々と迷走してしまった感じですかねorz
ただ、大辞典としての需要は多少なりともあるのかなと思いますし、単なる辞典としての活用ならそんなにMediaWikiの負荷も高まらないと思うんですよね
あと、編集方法が異なるところもテンプレートと表ぐらいのものなので、原則完全コピー(清書)でかまわないってことにしようかなと思ってます
まっ、一から考えていては時間がかかりすぎてしまいますし、ちょっと改変するにしてもPukiWikiは自由に編集できるために普遍的なものではないですからね
何より、MediaWiki→PukiWikiのコピーはアカウント→匿名という問題がありましたが、匿名→アカウントならまず問題無いと思いますしね
もしPukiWikiの文章を転用されたくないのであれば、お手数ですがPukiWikiを編集した後にMediaWikiに編集してくださいです
アカウントで編集したって履歴が残った方がいいと思いますしね。 --  &new{2016-01-06 (水) 18:22:24};
-まっ、Wikipediaのように自由にやっていければいいんじゃないかなと思ってたりします
あと、PSU Pediaのように大辞典側から見たPSO2の紹介ってことで、PSO2のニュースとかもトップページに載せてくといいかもしれませんね
まっ、今年はMediaWikiを機能させれるように色々やっていきたいと思ってるのでよろしくですノシ
あ、あと、最後にPukiWikiの内容を自分がコピーしていいのかどうかを聞きたいので、もし意見などあれば書いてくださいです
もし一週間ほど待って意見などなければ自分がコピーしていきますね
かなり長くなっちゃいましたが、こんな感じでよろしくですノシ --  &new{2016-01-06 (水) 18:25:12};
-最低何回ぐらいの編集回数になる予定でしょうか?esのチップ画像など割とすぐ上げたい物もあるので。 --  &new{2016-01-06 (水) 18:35:32};
-現時点でアップロードできる方はそのままアップロード可能です
確かアップロード回数も編集回数に入ってるはずなので、今後どのような制限にしたとしても引っかかることまずないかと
今回のは主に、新規の方向けですかね
たまに新規登録がありますが、アップロードの条件が分からないってのは不親切かなと思いますからね
で、肝心の制限回数については今のところはまだ未定です(一応数十回程度にしようかなとは思ってます)
まっ、すぐにどうこうやるということではなくて、まずはMediaWikiを整えてから色々考えようかなと思ってます --  &new{2016-01-06 (水) 18:43:16};
-わかりました。あと大辞典(puki)→media版へのコピペですが、自分がやったとこは基本的にOKです(編集途中のもあるけど) --  &new{2016-01-06 (水) 18:51:29};
-コピーの件了解です
とりあえずこのまま反対意見などなければ合間を見てコピーしてきますね
まっ、まずはMediaWikiテスト版(ttp://netgamewiki.net/)を色々弄ってこうかなと思ってます
で、メジャーアップデート完了後までにはコピーも完全に終わって本運用を始めていけるような体制になればなと思ってます
ちなみにMediaWikiのサーバーについてですが、WEBサーバーとデータベースサーバーが分かれています
前はデータベースも同じサーバーに入れていたので負荷も高くなりやすかったんですが、今回は物理的に分かれているので負荷はかかりにくいのかなと
ただ、一番の原因はテンプレート負荷なので、原則Wikipediaのもの以外のテンプレートは使用しないという制限をつけたいと思います
まっ、今回は攻略サイトではなく単なる辞書的なサイトなので、それほど複雑なテンプレートも必要ないのかなと思ってます --  &new{2016-01-06 (水) 19:01:56};
-おつです。 --  &new{2016-01-06 (水) 19:21:52};
-仮にmediaが繁栄したとしてmedia→pukiのコピーはやっても大丈夫なのかな? --  &new{2016-01-06 (水) 19:30:21};
-media→pukiはコピペしてもいいけど文章変えろってスタンスじゃなかったっけ。>[[編集者向け]]見てくるといいよ --  &new{2016-01-06 (水) 20:42:57};
-それはpuki側の方針ではなく旧mediaの指針では? --  &new{2016-01-06 (水) 20:51:14};
-Media版からのコピーについて
当初このPukiwiki版(pso2wiki.net)を作っていく際にMediawiki版(pso2.net)から情報を転載していく作業が行われました。
当初このPukiwiki版(pso2wiki.net)を作っていく際にMediawiki版(pso2.pspedia.net)から情報を転載していく作業が行われました。
武器などの数値データ、ゲーム内で使われている文章などは問題ないですが、考察文などはMedia編集者が考え練ってできあがったオリジナルのものであるはずであり、このままコピーを放置することは問題があると考えられます。
もしそのままコピーされているものを見つけたら、同じ意味で違う文章に書き換える、など編集していくようにご協力をお願いいたします。 --  &new{2016-01-06 (水) 20:52:31};
-テスト用サイトどっかにリンク置いとかないと流れるなこりゃw --  &new{2016-01-06 (水) 20:54:18};
-えっと、今のMediaWikiとPukiWikiは同じようなドメインということもあって、今回は互いに同じものをコピーしていくという形でもいいかなと思ってます
まっ、結局のところアップロードを円滑に行えるようにするというのが一番の目的なんです
MediaWikiを独立させてしまうと前回みたいに最悪対立化してしまう可能性もあり、そうなってしまえばこの目的が達成できなくなってしまいますorz
今回は一から作るので、前回のMediaWikiとの関係は忘れてください(対立化だけはもう本当にコリゴリなのでorz)
まっ、ミラーサイトみたいなものだと思ってもらって結構です。てか、面倒なことになるならミラーでいい気もしますけどね(人力ですけどw) --  &new{2016-01-06 (水) 21:12:08};
-こっちの存在を知らないでmediaを編集した場合はどうなるんでしょう? --  &new{2016-01-06 (水) 21:42:15};
-とりあえずテスト用サイトのリンク ttp://netgamewiki.net/ --  &new{2016-01-06 (水) 21:46:11};
-気にしなくて良くなるなら助かるなぁ。 --  &new{2016-01-06 (水) 22:14:17};
-むしろ気にしなくていいですかねorz
問題になりそうであれば、トップページにでも清書用サイトとでも書いておけばいいのかなと思いますorz --  &new{2016-01-06 (水) 23:07:15};
-おつですー --  &new{2016-01-07 (木) 01:05:29};
-テスト用サイト重いね --  &new{2016-01-07 (木) 06:36:44};
-流れちゃうからどっかに入れておいてほしい>テスト用サイト --  &new{2016-01-07 (木) 10:16:08};
-リンク貼れるようにしとくといいかも --  &new{2016-01-07 (木) 14:02:46};
-テスト用サイトって画像アップロードできないの? --  &new{2016-01-07 (木) 14:35:36};
-アップロードテストできるんじゃない?でも、ある程度テストしたらサイト閉じるみたいだから、pukiに使う画像はmediaにUPした方がいいね。 --  &new{2016-01-07 (木) 15:04:09};
-[[編集者の集い]]辺りにでもリンク置いとく?流れそう。 --  &new{2016-01-07 (木) 15:04:53};
-リンク貼れないから、URLだけ置いてきた。 --  &new{2016-01-07 (木) 15:08:13};
-おつ --  &new{2016-01-07 (木) 15:13:02};
-こんばんはですノシ
えっと、ちょっと考えたんですけど、大辞典は基本MediaWikiメインでPukiWiki版大辞典は下書き用&練習用として使用して、良いものをMediaWikiに清書していくって形にするといいんじゃないかなと。
まず、現在の大辞典の記事を全てMediaWikiに移行した上でこっちを練習用として使うのであればMediaWiki→PukiWikiコピーも全く問題無いですし対立化することも無いと思うんです。
アカウントの履歴残したくないってケースもあるでしょうしね。
あと、本日中にNOVAの画像を全部MediaWikiに移動させます
というのも、NOVA用のアップローダーの画像をWiki上で参照できるようにするのはセキュリティ的に好ましくないですし、色々分かれていると管理が大変ですからねorz
まっ、結局一番セキュリティが高いのはMediaWikiですし、総合Wikiなので色んなデータを格納するのは問題無いと思いますしね
こんな感じですがよろしくですノシ --  &new{2016-01-07 (木) 18:51:33};
-NOVAの画像全てアップロード完了しましたノシ
あとは、NOVA Wiki側でURL変更してから大辞典の編集を行います
URL変更は手作業なので結構時間がかかるかと思いますorz
まっ、よろしくですノシ --  &new{2016-01-07 (木) 21:42:25};
-ちなみに今回アップロードした画像数は約400枚程度です
で、アップロードされている画像数は2万5000枚超えみたいですね
http://pspedia.com/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E7%B5%B1%E8%A8%88
容量は2万5000枚全て合わせて約1GB程度になります
なので気にしなくて大丈夫です --  &new{2016-01-07 (木) 21:55:24};
-おつです --  &new{2016-01-07 (木) 22:00:54};
-おつです --  &new{2016-01-07 (木) 22:00:56};
-おつですー --  &new{2016-01-07 (木) 22:47:48};
-大辞典は検索でかかるようになってるのと、あとちらほら認知されてきてるみたいだからmediaに移すとどうなるんだろう --  &new{2016-01-07 (木) 22:58:23};
-どうなるとは?両方検索に引っかかるようになるだけだと思うけど --  &new{2016-01-07 (木) 23:14:25};
-違うサイトだと閲覧者混乱しないかな?と思って。それなら「ファンタシースター大辞典」の名前はどっちかのみにした方が無難だと思う。puki練習用って事なら、pukiの方を名前変えるとか。でも、それも混乱招くかなぁ。 --  &new{2016-01-07 (木) 23:21:45};
-人力ミラー?になるっぽいから気にしなくていいんじゃない?それに同一だろうがなんだろうが閲覧者は乱立してるくらいしか思わないよ。混乱ってかどうでもいいと思うだけだと思う。 --  &new{2016-01-07 (木) 23:32:25};
-てかmediaの管理って結局誰がやるんだろう --  &new{2016-01-07 (木) 23:40:20};
-↑↑そうか。なら大丈夫そうかな。 --  &new{2016-01-07 (木) 23:42:24};
-↑↑mediaは管理人一人決まってなかった? --  &new{2016-01-07 (木) 23:42:42};
-変にサイト名分ける方が別々のサイト化して後々問題になりそう --  &new{2016-01-07 (木) 23:44:01};
-↑↑いや、その体制は変わらないのかってこと --  &new{2016-01-07 (木) 23:49:34};
-他に立候補いないみたいだからなぁ --  &new{2016-01-08 (金) 00:02:53};
-えっと、サイト名とかドメインは同じものでいいかなと思ってます
別サイトになってしまうとそれこそ問題になりそうですからね
心配であれば、両方のトップページに説明を書いておけば大丈夫なのかなと
で、今までと体制は変わらないです
というよりかは、最初からWikipdiaのような体制を目指してて、今後は管理者も立候補&投票で選びたいと思ってます
※現時点では投票がほぼ機能しないと思うので、編集履歴を参考に立候補で選んでいこうと思ってます --  &new{2016-01-08 (金) 00:38:45};
-で、基本的なルールなんですが、原則Wikipedia準拠でそれに肉付けしてく感じですかね
サイトの趣旨は攻略やデータをまとめるサイトだった旧MediaWikiとは異なり、今回はあくまで辞書的なサイトとしての運用です
記事メインであれば複雑なテンプレートも必要ないので負荷もまず大丈夫かなと
あ、テンプレート周りは整えておきました
テンプレートは負荷がかかりやすいので、今のところ追加は基本的に自分が行おうかと思ってます
もし追加希望であれば言ってくださいです(今のところ自分が追加してきますが、今後運用方針が変わる可能性はあります)
こんな感じですノシ --  &new{2016-01-08 (金) 00:39:00};
-用語集もそっちに移した方がよさそうな気もするなぁ --  &new{2016-01-08 (金) 01:12:22};
-同感 --  &new{2016-01-08 (金) 01:22:19};
-これって実質大辞典はmediaがメインになるってことでおk? --  &new{2016-01-08 (金) 01:52:53};
-むしろ大辞典はmedia一本にしてあかんのかな --  &new{2016-01-08 (金) 04:44:59};
-mediaもう編集の仕方忘れたからpukiの方が楽 --  &new{2016-01-08 (金) 08:14:38};
-mediaメインで、puki編集者はpuki版で書いて、その後にmedia編集者が転載(逆もあり)って感じかな。↑の会話に出てたのは。 --  &new{2016-01-08 (金) 08:39:51};
-[[用語集]]は元々mediaの転載を肉付けしていった感じだから丸々mediaに転載でもいいと思うけど、作った人最近ここ見てるかな? --  &new{2016-01-08 (金) 08:41:24};
-NOVAの方、置換されたファイルがnetgame.wikiの物になってるけどそっちがメインって事? --  &new{2016-01-08 (金) 08:45:08};
-↑間違えた netgamewiki.comね --  &new{2016-01-08 (金) 08:46:14};
-NOVAの画像あげたらしいよ --  &new{2016-01-08 (金) 09:47:54};
-上げたのは知ってる。netgamewiki.comは練習用で後々削除だと思ってたから。pspedia.comじゃなくてnetgamewiki.comをmediaとしてメインで使うことに決まったのかな?と。 --  &new{2016-01-08 (金) 10:01:25};
-netgamewiki.comじゃなくてnetgamewiki.netじゃない?あれはただの練習用サイトらしいよ。管理人がテストしてアップロードしただけでは? --  &new{2016-01-08 (金) 10:05:08};
-色々と勘違いしてる。NOVA用のアップローダーがnetgamewiki.comでNOVAはそこの画像を参照してた。それらをpspedia.comにアップロードして一つずつURLを置換してるっぽい。netgamewiki.netはただの練習サイト。 --  &new{2016-01-08 (金) 10:09:11};
-そうなのか。NOVAのwiki触った事なかったから知らなかった。勘違いで騒いでごめん。 --  &new{2016-01-08 (金) 10:10:38};
-URLまぎらわしい --  &new{2016-01-08 (金) 10:16:38};
-両方がテスト用っぽいからなあ --  &new{2016-01-08 (金) 10:21:27};
-17日放送局か --  &new{2016-01-08 (金) 10:30:50};
-とりあえずルール等明確に決まるまで、それ以外のこまごまとした箇所追記編集していきま --  &new{2016-01-08 (金) 11:18:00};
-mediaって色々編集していいんかな --  &new{2016-01-08 (金) 11:58:47};
-↑↑よろー --  &new{2016-01-08 (金) 12:02:19};
-mediaも編集してっていいと思うよ。 --  &new{2016-01-08 (金) 12:42:50};
-まだ明確なルール決まってないようだし、管理人が出来上がってるページを手打ちで移殖してくって言ってたから、それからでもいいんじゃないかな? --  &new{2016-01-08 (金) 13:25:07};
-こんばんはですノシ
編集しても大丈夫なんですが、形ができるまではテスト用サイトに投稿してからでお願いしますorz
MediaWikiは全ての履歴が残っちゃいますからね
形が出来上がってからであれば問題ないと思うんですけど、他のページが全く無い状態だとどうやって書けばいいか難しいと思いますからね
自分も基本はテストサイトで形を整えてから大辞典に投稿してきますノシ
で、テスト用サイトは次回MediaWikiメジャーアップデートのテスト用に使いたいので、それまでは最低残しておきます
テスト用サイト公開終了後はそのままMediaWikiで書いていって大丈夫です
まっ、今NOVAの画像を手作業で差し替え中なので、これらが全部終わったらまた来ますノシ
よろしくです --  &new{2016-01-08 (金) 20:35:34};
-おつです --  &new{2016-01-08 (金) 21:31:25};
-おつですー --  &new{2016-01-08 (金) 22:15:40};
-500KBまでアップロードできるようにしてみましたノシ
元々300KBだったのは、200KB→300KBにあげて欲しいって要望があった際に、300KB以上は必要ではないって結論だったからです
あの時はまだesはありませんでしたし、公式の画像はほぼ全てが300KBに収まってましたからね
まっ、転送量に余裕があるのでとりあえず500KBにしましたが、これ以上は難しいかなと思ってますorz
よろしくですノシ --  &new{2016-01-08 (金) 22:31:54};
-おつですー --  &new{2016-01-08 (金) 22:38:55};
-esはまとまりそうな感じだけど大辞典の過去作画像はどうするのぜ… --  &new{2016-01-08 (金) 22:52:53};
-それは今までのでいいんでない? --  &new{2016-01-08 (金) 23:10:30};
-ハードもバラバラだから大辞典は仕方なさそう --  &new{2016-01-08 (金) 23:23:21};
-ハードどころか年数たってるからね・・・ --  &new{2016-01-08 (金) 23:26:42};
-今では収集不可能な画像もあるもんなあ・・・PSOBBとか。 --  &new{2016-01-08 (金) 23:28:06};
-えっと、jpeg変換で決まったみたいなので、とりあえず300KBに戻しておきましたノシ
一応転送量は問題無いですが、今後の動向次第では大きく増えるかもしれないですからね
よろしくですノシ --  &new{2016-01-08 (金) 23:38:46};
-おつですー --  &new{2016-01-08 (金) 23:53:58};
-こんにちはですノシ
えっと、一応大辞典のトップページの草案です(まだちょこちょこと手直しするので、大辞典への更新はしないようお願いしますorz)
ttp://netgamewiki.net/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
セキュリティのため、URLは貼れなくてなってます。すみませんorz
まだ何をしていいか全く分からないと思いますし、投げただけでは何も進まないと思うのでまずは形は自分が整えていこうかなと思ってます
で、予定なんですがある程度時間もかかると思うので半年程度はテスト運用し、メジャーアップデート完了後本運用としたいと思います
このテスト運用期間中は一応自分が形を整えていくって感じになるのかなと
で、このトップページ案についてですが、何か希望があったら言ってくださいです。
あ、あと、大辞典はあまり履歴を汚くしたくないですし、多分そんなにリアクションも無いと思うので、テスト運用中はここで相談したいと思います
しばらくはPukiWikiからの移行がメインになるでしょうから、ここの方がいいと思いますしね
で、問題無さそうであれば、来週末にでもちょっと手直しして完成させたものを自分が差し替えます
よろしくですノシ --  &new{2016-01-09 (土) 11:38:33};
-お疲れ様です。「記事へのご案内」の所は各ファンタシースター作品への案内、最近のニュースはPSO2とかesのアップデートやイベント関連の告知でしょうか?
TOPに井戸端へのリンクあった方がいい気がします。
半年のテスト運用の後、ps-pediaに丸ごと移殖になるんでしょうか?(手動で移殖だと大変そうなので) --  &new{2016-01-09 (土) 12:07:48};
-あとあまり履歴ごちゃごちゃしたくないとの事ですが、基本的にpuki版大辞典での作成・編集・加筆・修正→media版大辞典に清書というのを徹底すれば更新頻度は少なくて済むかな…と。 --  &new{2016-01-09 (土) 12:09:41};
-記事へのご案内はクイックメニュー的な感じですかね
まっ、テンプレート名を合わせた方が良いのかなと思ったのでこうしてみました
移植はテスト運用中に自分が少しずつやってきます
履歴を汚くしたくないというのは、細かい修正などで同一編集者の履歴がいくつも残るのは好ましくないと思ったからです
なのでおっしゃる通り、まずPukiWikiに投稿→MediaWikiに投げるって形が理想かなと思ってます
井戸端の件了解です
あと、補足ですが、趣旨は色んな記事を書いて、それらをトップページで紹介していこうって感じです
結局記事を書いたとしてもMediaWikiでは更新履歴をサイドバーで表示できませんから変化が分かりにくいわけで
かといって昔のようにトップページに更新履歴の一覧を表示することは負荷の関係で無理ですからねorz
ただ、Wikipediaのように簡単な紹介を各々で作った記事の一部コピーで作れるのであれば、それほど負担にもならずに更新していけるのかなと
最近のニュースはPSO2に限らずPSシリーズのニュースなどを書いていく場所、あと右下一か所については画像の紹介欄とかにしようかなと思ってて色々検討中です --  &new{2016-01-09 (土) 12:30:20};
-ttp://netgamewiki.net/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
Wikipediaに似せて、今週の一枚って欄を設けました
毎日だと厳しいでしょうし、毎月だとちょっと頻度が少ないのと月替わりに変更しなきゃいけなくなってしまいますからね
週替わりなら、そんなに負担にもならずにいつでも気が向いたときに編集できるのかなと
基本、アップロードした画像の紹介と思ってもらっていいです
気になる画像があったら紹介してみようかな的な
大体の形はほぼ完成しました(まだちょこちょこと手直しはしますけどね)
何か希望があれば言ってくださいです
で、とりあえず問題なければ一週間後にこれに差し替えて、以降の変更は本運用後に議論で決めてくって感じにしたいかなと --  &new{2016-01-09 (土) 14:17:35};
-手直し等お疲れ様です。自分は色も見やすいしそんな感じでいいと思います。 --  &new{2016-01-09 (土) 14:30:39};
-mediaだと目次とかカテゴリで色々探せるから辞典向きで便利だね --  &new{2016-01-09 (土) 14:41:56};
-おつです 悪くないと思います --  &new{2016-01-09 (土) 14:48:49};
-テスト運用中におけるページ移植の手順についての提案です
1.PukiWikiの記事をテスト用サイトに投稿し仕上げる
2.問題なければ『移行準備完了』のカテゴリタグを付ける
3.一週間程度経っても『移行準備完了』のままであえば大辞典へ移行する
※前提として、これらの周知や連絡はPukiWikiで行う(PukiWikiからの移行のため)
こんな感じでどうですかね? --  &new{2016-01-09 (土) 14:59:57};
-puki側で「作成完了」のタグつけておいたものを選んで移殖、でもいいのでは?で、後の流れは↑な感じで。 --  &new{2016-01-09 (土) 15:02:56};
-作成完了というかページ完成とかタグは何でもいいけど(思いつかない) --  &new{2016-01-09 (土) 15:03:31};
-「大辞典へ移殖可能」ってタグの方がわかりやすいのかな --  &new{2016-01-09 (土) 15:04:31};
-それで良さそうですね
じゃあこっちでタグ付けしたものをまずテスト用サイトに投稿、それから形を整えてから移行するって流れにしましょうか --  &new{2016-01-09 (土) 15:14:13};
-大辞典だとこっちも同じだからMediaWikiへ移植可能の方がいいんじゃない? --  &new{2016-01-09 (土) 15:37:30};
-そっちの方が解りやすいかな?タグ付け直してくる --  &new{2016-01-09 (土) 16:08:02};
-よろー てか移行は誰がやってもいいのかな? --  &new{2016-01-09 (土) 16:27:20};
-いや、とりあえず管理人がやって、ある程度形を作ってからって↑の方に書いてる。まずは移殖の体制整えてから。 --  &new{2016-01-09 (土) 16:51:58};
-で、TOPコメそろそろまた溜まってきたから先月分をログ保存しといた --  &new{2016-01-09 (土) 16:55:00};
-おつ --  &new{2016-01-09 (土) 17:29:01};
-テンプレート整備が終わらないことには移植のしようがないので、まずはそこからですかねorz
で、ちょっと記事だけ軽く移植してみましたけど、やっぱりそんなに大変じゃないですね
表があると面倒でしょうけど、表はそんなに使うケースはないんじゃないかなと思ってます
あとは上部テンプレートとかを色々弄ってみます --  &new{2016-01-09 (土) 18:56:26};
-おつです。表は書き方違うからなぁ --  &new{2016-01-09 (土) 19:22:45};
-あ、それと明日時間取れそうなので、MediaWikiを一旦最新バージョンにアップデートしちゃいます。
ちょっと更新しないようお願いしますorz --  &new{2016-01-09 (土) 19:55:41};
-了解です、お疲れ様です --  &new{2016-01-09 (土) 20:03:06};
-おつです --  &new{2016-01-09 (土) 21:23:26};
-おや、mediaの様子が……
!?
履歴簡略化されてるのか、スッキリしてるなあ --  &new{2016-01-10 (日) 00:16:16};
-なんか変わった? --  &new{2016-01-10 (日) 00:27:03};
-まだ覗いただけだけど、更新履歴が折りたたみ表示になってた。 --  &new{2016-01-10 (日) 00:33:56};
-まだアプデ中っぽいね --  &new{2016-01-10 (日) 00:37:15};
-こんばんはですノシ
MediaWikiのアップデート完了しました
で、ちょっとテストしたかったので、NOVAの画像をアップロードする前(数日前)のデータでアップデートしてます
ちなみに、NOVA画像をアップロードした後の編集は自分だけだったので特に影響は無いかなと思います
設定などは基本そのままになってて、もう編集やアップロードなどしても大丈夫です
てか、結構速くなったような気がしますね
2.3から2.6への変更なので仕様なども多少変わってるかなと思います
まっ、こんな感じですがよろしくですノシ --  &new{2016-01-10 (日) 01:30:25};
-おつですー --  &new{2016-01-10 (日) 01:33:29};
-おつです --  &new{2016-01-10 (日) 01:39:39};
-お疲れ様です --  &new{2016-01-10 (日) 02:02:01};
-今のところ不具合はないっぽいね にしても速いわ --  &new{2016-01-10 (日) 03:02:49};
-同じ編集者だとまとめられる仕様なんか? --  &new{2016-01-10 (日) 12:06:34};
-ちょっとやっつけで記事作ってみました → ttp://netgamewiki.net/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC#.E3.82.B2.E3.83.BC.E3.83.A0.E3.82.B7.E3.82.B9.E3.83.86.E3.83.A0
テンプレとかこんな感じでいいんですかね(テストなので、気軽に変更しちゃって大丈夫です)orz
で、EP4が来るとまた話が流れちゃいそうなので、それまでにある程度形を作っておきたいってところですかね
なので、予定決めちゃおうかなと思ってます
1.この一週間(17日まで)でMediaWikiのテンプレートなどを決める
2.17日よりテストサイトへ移植開始(リンク絡みとかもあるので、まずは全てテストサイトに移植しちゃった方がいいかと)
3.問題無さそうであればそれらの記事を大辞典へ移植開始
こんな感じでどうですかね?
あ、トップページですが17日までに他の案が出なければ、例の案でトップページ作成しようかなと思います --  &new{2016-01-10 (日) 13:37:23};
-異論はないです。でも今ここ編集者どんぐらいいるんだろ。4部作とか更新止まったままっぽいし…。 --  &new{2016-01-10 (日) 14:05:40};
-まっ、PukiWikiでちょっと風呂敷を広げすぎた感がありますからねorz
色んなことをやりだすと手が届かなくなっちゃいますし、大辞典となるとPSO2やPSO2es以上に規模も大きいですからね
今のPukiWiki版大辞典はちょっと規模が大きすぎる割に管理が難しい感じなので、管理しやすいMediaWikiでするのがいいのかなと
なので、大辞典は基本MediaWikiで、基本PSO2 WikiやPSO2es Wikiとのリンクし合うのを目的に使うのがいいかもしれません
その上下書き用に使うのであれば、こっちもある程度更新されるでしょうしね --  &new{2016-01-10 (日) 14:27:32};
-で、集いで出てた案なんですが、こっちで決まったルールなども全てMediaWikiに持っていっていいかもしれませんね
何もかも同じWiki上でやる必要はありませんし、うまく役割分担させた方が分かりやすいような気がします
まっ、きっちり線引きさえしてしまえば分かりやすいですからね、アップロード関連はうまく機能できてますし --  &new{2016-01-10 (日) 14:34:23};
-ファンタシースター大辞典:ファイルのアップロード → ttp://netgamewiki.net/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC_%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E5%85%B8:%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
ファンタシースター大辞典:PukiWikiの編集ルール → ttp://netgamewiki.net/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC_%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E5%85%B8:PukiWiki%E3%81%AE%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB --  &new{2016-01-10 (日) 14:43:10};
-おつです --  &new{2016-01-10 (日) 14:47:29};
-ページ名はどうするんだろう。虎の巻? --  &new{2016-01-10 (日) 14:52:48};
-普通に編集ルールとかでいいんじゃないかな --  &new{2016-01-10 (日) 15:53:41};
-規模大きいけどファンタシースター作品のみに特化したwikiは少ないからシリーズ全体に興味ある人が見に来るだろうしやる価値はある…と思う(人手不足だけど) --  &new{2016-01-10 (日) 15:56:38};
-あ、それと、新しいMediaWikiバージョンはキャッシュがさらに強化されているようで、既存のキャッシュ設定に加え新たに四つのキャッシュの設定を有効にしました。
多分速くなってるのはこのお陰かなと思ってます。
MediaWikiだとスクロールもできますし、目次も分かりやすいので同一ページでもいいかもしれないですね
まっ、その辺は要議論ですし、しばらくは様子見でやてければいいかなと思います --  &new{2016-01-10 (日) 15:56:54};
-ポケモンwikiが理想だっけ、地道にやってくしかない --  &new{2016-01-10 (日) 15:57:27};
-おつですー --  &new{2016-01-10 (日) 15:57:56};
-MediaWikiで編集者募集できればいいですね
旧MediaWikiも開設当初からそうでしたけど、ゲーム攻略の場合って調べてまで編集してく人って本当に少ないんですよね
ただ、大辞典の記事は極端な話、ライトユーザーでも書けるわけで。
また、PSO2に限定してるWikiだとPSO2やってないとまず書けませんからね
そのゲームが好き=ゲームをやってるとは限らないですし、記事がしっかり書いてあれば人は増えるのかなと思ってます。 --  &new{2016-01-10 (日) 16:11:49};
-ポケモン Wikiさんって結構編集者多いんですよね
色々役職とか決めて自由にやってる感じなのですごい理想的なサイトさんです
まぁ、まずは環境を整えることが先決ですねorz
地盤を固めれば、あとはどうとでもなるのかなと思ってますノシ --  &new{2016-01-10 (日) 16:19:25};
-まずは管理系統を全部mediaに移すかどうかかな 反対意見なければ移動しちゃっていい気がするけど --  &new{2016-01-10 (日) 16:46:58};
-移しちゃっていいと思う --  &new{2016-01-10 (日) 17:03:36};
-[[テンプレート]]とかも? --  &new{2016-01-10 (日) 17:15:17};
-感謝祭で新情報きてるね --  &new{2016-01-10 (日) 17:36:46};
-サポパ5体になんのか --  &new{2016-01-10 (日) 17:40:28};
-テンプレは書き方全然違うけど、移してどうするの --  &new{2016-01-10 (日) 18:05:02};
-↑↑まじで?てか、サポパ5体になっても俺もうマイルームにサポパ入り切らんのだがry --  &new{2016-01-10 (日) 18:05:38};
-移して整理する感じ? --  &new{2016-01-10 (日) 18:27:15};
-esのチップもペットに喰わすのか…w --  &new{2016-01-10 (日) 18:28:34};
-テンプレの説明だけはmediaに置いてもいいかもね --  &new{2016-01-10 (日) 18:29:49};
-バラバラの場所に置いとくより一箇所にまとめて置きたいんじゃないの --  &new{2016-01-10 (日) 18:37:43};
-テスト http://netgamewiki.net/ --  &new{2016-01-10 (日) 18:37:50};
-アップロードの管理は結局mediaでやるから管理系統はmediaで全部やったほうが分かりやすいような気がする 書式違っても書いておくだけなら結局どこででもできるし --  &new{2016-01-10 (日) 18:40:08};
-えっと、今のテスト用サイトをMediaWikiの仮運用としましょうか(URLを貼れるようにしておきました)
まっ、実際管理なども含めてどこまで移行できるかやってみなきゃ分からないと思うんです
で、テスト用サイトを使用してどうなるか形が決まったらそれらをMediaWikiへ移植
その後、自分がテスト用サイトドメインをMediaWikiドメインに置換するって感じでどうでしょう --  &new{2016-01-10 (日) 18:45:08};
-twitterで名古屋会場での新情報結構貼ってたのねSEGA --  &new{2016-01-10 (日) 18:54:35};
-まとめると、まずテスト用サイトでMediaWiki版大辞典の形を作ってく。
で、テスト用サイトが完成したらMediaWikiへ手作業でコピー(自分がやります)。
最後にPukiWikiに貼ってあるテスト用ドメインを一括でMediaWikiドメインに置換。
これらが全て終わり次第、MediaWiki本運用開始。
みたいな感じですかね。 --  &new{2016-01-10 (日) 18:55:00};
-リコの腕輪なのにイヤリングとか書いてるのは何でなんだ…w --  &new{2016-01-10 (日) 19:03:24};
-ああ、イヤリングとレッドリングどっちも実装なのかw空目したw --  &new{2016-01-10 (日) 19:04:49};
-↑↑↑異論なしです、とりあえずやってみないと何も始まらないですし --  &new{2016-01-10 (日) 19:05:31};
-media垢ってテスト用で作ったら大辞典に反映される? --  &new{2016-01-10 (日) 19:08:14};
-大辞典の垢そのまんま向こうにあるから連動してるんじゃないかな? --  &new{2016-01-10 (日) 19:11:06};
-いや、されないですorz
単純にバックアップデータでテスト用サイトを作っただけなので連動はしてませんorz
もし作る際は両方に作ってくださいですorz
ちなみに、テスト用サイトはバージョン2.3のままです(多分、機能に違いはないのでそのままにしておきます) --  &new{2016-01-10 (日) 19:16:19};
-とりあえず全部移行するの? --  &new{2016-01-10 (日) 20:29:48};
-全部じゃなくてpuki大辞典→media大辞典にってだけだと思うけど --  &new{2016-01-10 (日) 20:30:30};
-そうじゃなくてテンプレートとか編集方法とか --  &new{2016-01-10 (日) 20:34:07};
-それを試していくって話では? --  &new{2016-01-10 (日) 20:56:55};
-コメントのログぐらい見ようぜw --  &new{2016-01-10 (日) 22:27:39};
-まず管理人が基盤作ってからって話じゃなかったっけ、移すにしても。 --  &new{2016-01-10 (日) 22:41:56};
-まっ、とりあえず合間を見て色々作ってみます
とりあえず環境作りが先決かなと思うので、まずは編集関連のものを先に作りますね
それらを作って、メニューバー弄っての繰り返しになるかなと思います
その途中もしくは終了後に、まずは編集関連のものについて移行するしないの議論をしてきましょうか --  &new{2016-01-10 (日) 22:48:43};
-一応Wikipediaに合わせた方がいいかなと思うので、編集者向けは『特別ページ:方針とガイドライン』に、
編集虎の巻は『ヘルプ:ページの編集』にそれぞれ作ろうかなと思ってます
まっ、できたらこちらで報告しますね --  &new{2016-01-10 (日) 23:07:01};
-サポパ5体いても埃かぶるだけじゃ。せめてマイルーム以外からでも呼べるようにしてほしい。 --  &new{2016-01-11 (月) 01:03:29};
-あー、そうか。こっちだとURLは規制されててほとんど貼れないけどmediaだと自由に貼れるんだな。あっちはURLからの画像参照はできないはずだから規制する必要もないし。PSO2ならともかく大辞典でURL貼れないのは致命的だからmediaはいいかもしれんね。 --  &new{2016-01-11 (月) 01:58:28};
-っぽいね。テストしてきたけど貼れたわ。 --  &new{2016-01-11 (月) 02:07:42};
-そういや旧mediaだとPSO2系の他のwikiにもリンク貼られてたなあ --  &new{2016-01-11 (月) 02:08:16};
-wikipediaぽくしたいなら参考文献とか出典情報を多く記載しなきゃならんね。 --  &new{2016-01-11 (月) 02:09:27};
-pukiだと認証されてるのしか貼れないからねぇ --  &new{2016-01-11 (月) 02:18:14};
-ただmediaコメントないのが寂しいな。過去作の雑談したい時あるのに --  &new{2016-01-11 (月) 03:04:15};
-それはpukiでやればいいんでない? --  &new{2016-01-11 (月) 03:25:53};
-流れ豚切だが「おすすめクエスト」ってページまだないけど、あった方がいいんかね。それか「ボーナスクエスト」のページだけで説明事足りるんかな。 --  &new{2016-01-11 (月) 03:26:00};
-久々に来たけど話しが進みすぎてて何が何やら --  &new{2016-01-11 (月) 05:09:26};
-流れまとめると、■Puki版の「[[ファンタシースター大辞典>http://pspedia.net/]]」を[[media版>http://pspedia.com/]]へ移殖の準備開始。■まず[[テスト運用wiki>http://netgamewiki.net/]]で準備。■17日からpuki大辞典→テストwikiへ移植開始、その後問題がなさそうならmedia版に移植開始。■PSO2wikiとPSO2es攻略wikiの方は編集規則などをmediaに移すのみ。 --  &new{2016-01-11 (月) 12:34:52};
-大がかりなことやってんなー --  &new{2016-01-11 (月) 13:38:35};
-テスト http://pspedia.net/ --  &new{2016-01-11 (月) 15:08:47};
-増えた? --  &new{2016-01-11 (月) 15:12:36};
-えっと、いいこと考えました
今のテスト用サイトで本運用しますか(pspedia.netに変更しておきました)
その方がモチベも上がりますしね
で、pspedia.comとはしばらく分けます
分けておけばpspedia.comを色々拡張できますからね --  &new{2016-01-11 (月) 15:17:16};
-画像はpspedia.comへ、大辞典の記事はテスト用サイト(pspedia.net)へ
テスト用ではありますが、検索にヒットさせてちゃんと大辞典として運用していきます
なので、本運用だと思ってpspedia.netを編集しちゃって大丈夫です
その間、自分はpspedia.comの環境を整えておきます。
最後、pspedia.comのバージョンをあげてからpspedia.netの記事をpspedia.comへコピー&301リダイレクト
こんな感じでやれば、いいんじゃないかなと
トップページの上部にあるリンクを変更しておきましたのでよろしくです --  &new{2016-01-11 (月) 15:17:31};
-旧テスト用サイトのURLは今からpspedia.netにリダイレクトかけます
なのでブックマーク変更は不要です --  &new{2016-01-11 (月) 15:18:24};
-後々ミラー化とか? --  &new{2016-01-11 (月) 15:30:07};
-ミラー化は特に考えてないですorz
分けてる理由は、まずpspedia.netで形を整えたいってのと、pspedia.comのサーバー整備を行いたいってだけですかねorz
なので、形ができるまではpspedia.netで運用していって、pspedia.com側の環境が整ったら記事をそっちにコピーし、最終的にはpspedia.comのみで運用します --  &new{2016-01-11 (月) 15:35:43};
-把握しました。しかしpukiで結構好きに編集しちゃったから(リコとかフロウウェンとかナギサとか)mediaでwikiediaっぽく清書するの難しそうだなぁ --  &new{2016-01-11 (月) 15:42:18};
-まっ、ちょっと大変ですよねorz
ただ、MediaWikiって色々遊べるので、例えば『秀逸な記事』で良い記事を紹介してくってのもやってきたいと思ってます。
で、Wikipediaみたく、紹介された履歴や編集者さんの履歴などを残していくって感じです。
Wikiって遊び要素があると楽しいですからね。PukiWikiだと中々こういうことはできませんし。
で、やっつけですけど、トップページのイメージはこんな感じになるかなと → http://pspedia.net/ --  &new{2016-01-11 (月) 15:59:39};
-いいと思います --  &new{2016-01-11 (月) 16:47:51};
-いい感じですね --  &new{2016-01-11 (月) 17:01:13};
-PSO2の記事とかも書くの? --  &new{2016-01-11 (月) 17:03:36};
-↑puki大辞典に載ってる分は移殖予定だよ --  &new{2016-01-11 (月) 17:15:14};
-とりあえずリコ移殖してみたけど画像載せきれなかった http://pspedia.net/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%AB --  &new{2016-01-11 (月) 17:25:03};
-↑おつ。やっぱmediaだとページ長くなっても見やすいな --  &new{2016-01-11 (月) 17:32:42};
-目次も自動でつくからねえ --  &new{2016-01-11 (月) 17:53:36};
-自由に編集してええの --  &new{2016-01-11 (月) 17:56:06};
-試験運用中だからOKみたいだよ --  &new{2016-01-11 (月) 17:58:29};
-スクロールできるから前より使いやすい感じがする --  &new{2016-01-11 (月) 17:58:45};
-というか、本運用だっけか。 --  &new{2016-01-11 (月) 17:59:07};
-思ったより本格的なんやな --  &new{2016-01-11 (月) 18:31:19};
-ちょっとトップページを変えてみました → http://pspedia.net/
まっ、立ち上げ当初どうしても変更が多くなりますからね
そういった意味でも分けてるので、好きに変更しちゃてかまわないです
で、一応画像を文などで紹介できるように下に持ってきました
右斜め下はどうしますかねorz
色々考えてるんですが、良いのが浮かばないorz --  &new{2016-01-11 (月) 18:54:39};
-「今日は何の月」……PSO2とesのブーストやイベント情報しか浮かばないw --  &new{2016-01-11 (月) 18:57:34};
-↑↑おつです --  &new{2016-01-11 (月) 18:58:18};
-[[ファイルのアップロード:http://pspedia.net/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC_%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E5%85%B8:%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89]]って旧Mediaのまんまだけど今の奴に変更して平気なの? --  &new{2016-01-11 (月) 19:16:26};
-いいと思う --  &new{2016-01-11 (月) 19:30:08};
-むしろ変更しないとややこしい --  &new{2016-01-11 (月) 19:52:19};
-これmediaで色々整備してく感じなのか --  &new{2016-01-11 (月) 20:05:00};
-右斜め下は『最近のイベント』にしてみましたノシ
ゲーム内のイベントだとか、感謝祭だとか、ニコニコ生放送だとか、結構書くことありそうですからね --  &new{2016-01-11 (月) 20:11:38};
-おつですー --  &new{2016-01-11 (月) 20:20:30};
-↑↑↑せやで 手作業で。 --  &new{2016-01-11 (月) 20:20:56};
-新規ページはどうやって作るん? --  &new{2016-01-11 (月) 20:40:41};
-mediawikiの仕様かな、新規作成の項目ないけど。検索窓に単語入れてみて、該当ページが存在しないって結果が表示されたら、そっから新規作成でいいんじゃない?てか新規に作成したいならなるべくpukiの方がいいと思うけど --  &new{2016-01-11 (月) 20:44:17};
-あとは存在しないページ(リンク先が赤文字のやつ)クリックでそのページを新規作成できる --  &new{2016-01-11 (月) 20:48:32};
-PSOのページまだ途中だから移植は… --  &new{2016-01-11 (月) 21:43:52};
-mediaって画像だけだと思ってたけど結局作るんか --  &new{2016-01-11 (月) 22:07:48};
-mediaの一番の利点はURL貼れることだな。規制の予定はないのだろうか。 --  &new{2016-01-11 (月) 22:46:52};
-編集者のHNとか、未登録・未ログイン編集の場合はIPアドレスが履歴に出るから、それが抑止力的な感じになってて荒らしが変なURL貼る事は少ないんじゃないかな。 --  &new{2016-01-11 (月) 22:51:26};
-mediaのトップページにこっちのリンク貼らないの? --  &new{2016-01-11 (月) 22:52:10};
-けどニコニコの実況プレイのURL貼ってていいんかな。いや実際かなり参考にしたけど。PSOは未プレイだし。 --  &new{2016-01-11 (月) 22:52:32};
-↑↑貼りたいね。「最近のニュース」のとこも、こっちのページへのリンク貼った方が繋がりが出来て良さそうだけど --  &new{2016-01-11 (月) 22:53:37};
-トップページ見やすいわ なんか懐かしいし こっちもいいけどmedia時代が長かったから親密感がある --  &new{2016-01-11 (月) 22:56:58};
-画像なくなってない?今の新しく作ってたmediaのほう --  &new{2016-01-11 (月) 23:28:27};
-反映までラグがあるかキャッシュの関係じゃない? --  &new{2016-01-12 (火) 00:04:04};
-検索しても出てこないって事じゃない?データ自体はあるから --  &new{2016-01-12 (火) 00:20:22};
-検索だと、作成済のページが引っかかって画像の方が押し出されてるとか? --  &new{2016-01-12 (火) 00:36:18};
-[[ファイルだけの検索:http://pso2.net/wiki/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5%3A%E6%A4%9C%E7%B4%A2&profile=advanced&search=%E9%9B%B7%E3%81%AE%E5%8F%8C%E6%A9%9F%E9%8A%83&fulltext=Search&ns6=1&profile=advanced]]でも出てこないね --  &new{2016-01-12 (火) 00:39:41};
-[[ファイルだけの検索:http://pso2.pspedia.net/wiki/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5%3A%E6%A4%9C%E7%B4%A2&profile=advanced&search=%E9%9B%B7%E3%81%AE%E5%8F%8C%E6%A9%9F%E9%8A%83&fulltext=Search&ns6=1&profile=advanced]]でも出てこないね --  &new{2016-01-12 (火) 00:39:41};
-あー、画像は無視してくださいですorz
普通にテスト用のつもりだったので、画像データがないだけですorz
多分自分がNOVA用にあげた画像データだけがないだけなので、特に支障はないかなとは思ってますorz --  &new{2016-01-12 (火) 00:44:40};
-ちなみに、pspedia.comの方は何一つ弄ってないので、特にデータがないということはないと思います
http://pso2.net/wiki/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5%3A%E6%A4%9C%E7%B4%A2&profile=images&search=%E5%8F%8C%E6%A9%9F%E9%8A%83&fulltext=Search --  &new{2016-01-12 (火) 00:46:09};
http://pso2.pspedia.net/wiki/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5%3A%E6%A4%9C%E7%B4%A2&profile=images&search=%E5%8F%8C%E6%A9%9F%E9%8A%83&fulltext=Search --  &new{2016-01-12 (火) 00:46:09};
-あれ、ないな。ほんとだ。でも[[es/雷の双機銃 特化]]だと画像表示されてるな。 --  &new{2016-01-12 (火) 00:49:10};
-もとい、MediaWikiのバージョンをあげた関係でBruteSearchが使えなくなってます
今まではBruteSearchを使ってたのでサーチインデックスを利用していませんでした
つまり、ファイルはあるけどサーチインデックスが作成されてないために、検索ができなくなってる状態みたいですorz --  &new{2016-01-12 (火) 00:50:21};
-↑↑いや、pspedia.comの方 画像検索で、ある筈の画像が出ないっぽいです。 --  &new{2016-01-12 (火) 00:50:43};
-なるほどw --  &new{2016-01-12 (火) 00:50:58};
-画像自体はあります。データ自体の損傷は一切ないので大丈夫です。バックアップとかも自動で取ってますしね。
ただ、pspedia.netはNOVA用の画像だけは無い状態(表示されない状態)なのでよろしくですorz
で、検索できない件ですが、サーチインデックスの作成を止めてましたからね今までは。
これって、確かメンテナンススクリプトがあったような気が・・・。
ちょっと明日にでも調べてみますノシ --  &new{2016-01-12 (火) 00:54:44};
-ttp://urakanji.com/wp/1630/ これじゃないですかね? --  &new{2016-01-12 (火) 00:58:35};
-↑ありがとうですorz
やっておいたので表示されるようになってるかと思います --  &new{2016-01-12 (火) 01:10:53};
-↑検索出来るのを確認しましたありがとうございます。 --  &new{2016-01-12 (火) 01:19:09};
-おつですー --  &new{2016-01-12 (火) 01:20:38};
-おつです --  &new{2016-01-12 (火) 01:23:09};
-何げにリファラのアドレス変わってるのな --  &new{2016-01-12 (火) 02:39:57};
-とりあえず管理系移してく --  &new{2016-01-12 (火) 12:10:37};
-よろー --  &new{2016-01-12 (火) 14:37:11};
-ところで議論はどこでするの? --  &new{2016-01-12 (火) 15:18:53};
-mediaの場合は井戸端 --  &new{2016-01-12 (火) 16:23:44};
-あくまでも別々なのか --  &new{2016-01-12 (火) 16:51:55};
-これあれか。新しい方のmediaは画像アップできへんのか。 --  &new{2016-01-12 (火) 16:58:22};
-新規垢は編集20回やらないとアップできなかった筈 --  &new{2016-01-12 (火) 17:00:44};
-デフォで無効になってるなw今気づいたw --  &new{2016-01-12 (火) 17:11:25};
-共有ルールってどうするんだろ pukiが下書きってことをmediaに書けばいいのかな? --  &new{2016-01-12 (火) 18:06:37};
-とりあえずテンプレもってきた。あれをpuki用に改変すればいいか。 --  &new{2016-01-12 (火) 19:10:23};
-表変換スクリプトってどっかになかったっけ? --  &new{2016-01-12 (火) 19:15:52};
-テンプレはナビのみの最小限でいく感じ? --  &new{2016-01-12 (火) 22:05:17};
-無印windows8とXP、ブラウザはIE11以下のバージョンのサポート終了って告知出てるな --  &new{2016-01-12 (火) 22:21:57};
-マイクロソフト側の都合かな? --  &new{2016-01-12 (火) 22:58:46};
-どっちのテンプレ? --  &new{2016-01-12 (火) 22:59:51};
-mediaのテンプレ。多すぎるとまた管理し切れない&負荷が重いって感じで二の舞だし --  &new{2016-01-12 (火) 23:00:46};
-独自テンプレはやめようって話じゃなかったっけ? --  &new{2016-01-12 (火) 23:05:56};
-旧mediaみたいな独自テンプレだけが駄目なんかな?どっちにしろナビ系は欲しい --  &new{2016-01-12 (火) 23:11:37};
-基本Wikipediaで使われているようなテンプレなら全然大丈夫です
旧MediaWikiの場合は何回も何回もテンプレートを読み込んでたのが問題なんです
それこそ武器の数+αのテンプレートを読み込んでましたからね
Wikipediaのテンプレートは負荷がかかりにくいように設計されてますし、何回も読み込むことはないですからまず大丈夫だと思います
今回は設定にて負荷のかかりやすいようなテンプレートは一切作れないようにしてあるので、あまり気にしなくて大丈夫です --  &new{2016-01-12 (火) 23:26:11};
-あと、利用者ページとかのテンプレとかも用意したいですね
まっ、今回は色々楽しめるサイトにしていきたいと思ってるので、ちょっとしばらく色々調べてみますノシ --  &new{2016-01-12 (火) 23:49:59};
-なるほど おつですー --  &new{2016-01-13 (水) 00:04:26};
-ナビと上部テンプレくらいなら問題ないかな --  &new{2016-01-13 (水) 00:08:01};
-でも実際どうやったらポケモンwikiみたいに編集者増えるんかな mediaの一番の課題ってそこやと思うんやけど --  &new{2016-01-13 (水) 00:15:33};
-ポケモンwikiは情報量多い→利用者増える→編集者も増える って感じじゃないかな。 --  &new{2016-01-13 (水) 00:28:45};
-大辞典の場合は地盤固めればいけそうな気がするね。認知度が広がるかどうかが鍵やけど。つか最終的なURLで運用すべきだと思うんやけどとうやろう。URL知れ渡ることって意外に大切なのよね。 --  &new{2016-01-13 (水) 00:33:33};
-例えばなんだけどさ、今から最終的なURLで運用して本番用の方を仮URLでやるってことはできない?コピー後URLを入れ替えればずっと同じURLだから認知度は高まりやすいと思うんだけど。 --  &new{2016-01-13 (水) 00:38:41};
-編集者が混乱しそうw --  &new{2016-01-13 (水) 00:57:40};
-早すぎる最適化は諸悪の根源であるじゃないけどはじめようとしてる時に増やすことを考えるといい事ないと思うんだ --  &new{2016-01-13 (水) 01:00:36};
-焦らずじっくり行くしかないよ ようやく方向性も決まっていい感じなんだし 焦ったら全て水の泡 --  &new{2016-01-13 (水) 01:16:51};
-編集者増やすだとか認知度高めるだとかはまず移植してからの話だから --  &new{2016-01-13 (水) 01:18:10};
-コールドスリープはNOVAと関係なしなんか。なんか残念。 --  &new{2016-01-13 (水) 01:42:30};
-まあ前の旧mediaもURLコロコロ変わって閲覧者が文句言ってた時期あったからその危惧はわかるけど最終的なURLであるpspedia.comがまだ色々調整中っぽい。調整終わったら今のpspedia.net→pspedia.comに転送&丸ごと移殖させるってだいぶ↑の方で言ってた --  &new{2016-01-13 (水) 01:45:18};
-コールドスリープでキャラガチャとか本家でやりたくないわw設備がアークス内だから似たようなもの使ってるってだけじゃないかなw --  &new{2016-01-13 (水) 01:46:04};
-編集者増やしたいってのは賛同するけど、どっちかってーと数人で回せそうな大辞典よりも更新頻度高いesとPSO2の編集者に増えて欲しいな、俺はw --  &new{2016-01-13 (水) 01:47:38};
-大辞典側で編集者増えれば画像も増えやすくなるだろうしwiki繋がりでこっちも編集しようって人が増えるのでは? --  &new{2016-01-13 (水) 01:50:47};
-主旨違うから必ずしもイコールにはならない気がするけど、増えるんかな。少なくともesは増えない気がする --  &new{2016-01-13 (水) 01:56:22};
-増えるんかなじゃなくて増やす努力をしないと駄目だと思うよ 環境作りってそういうものだと思うけど --  &new{2016-01-13 (水) 02:15:20};
-既存のページも未完成なところ多いしなあ。EP4まで二週間あるからなんとか完成させるか。クエストとエネミーだけやればとりあえず終了やものね。これが多いんやけど。 --  &new{2016-01-13 (水) 04:04:07};
-武器ユニもある --  &new{2016-01-13 (水) 04:43:37};
-編集者増やすことが目的なのか内容を充実させる事が目的なのかわからなくなってるな --  &new{2016-01-13 (水) 06:20:57};
-マターとストーリーの古い情報も旧mediaからコピーでいいような。埋まらないし。 --  &new{2016-01-13 (水) 11:36:16};
-いいと思う --  &new{2016-01-13 (水) 13:11:51};
-ああ、新エクストリーム今日だったか --  &new{2016-01-13 (水) 15:53:56};
-こんばんはですノシ
とりあえず、URL変更とかは今のところ考えてないですorz
まっ、形が整ったら速めに移行してもいいかなとは思います
あと、PukiWikiのキャッシュの設定を少し改良してみましたノシ
で、ちょっと情報共有のために色々書いておきます
現在RAMディスクで管理しているキャッシュフォルダは全部で5つで、Wiki本体と同期するフォルダ以外のデータは全てRAMディスク上に格納されています
もちろんそれらのキャッシュファイルは消えても問題無いようになっていて、もしファイルが無かった場合はページ閲覧時に自動的に再作成されます(relatedのみ編集時に再作成される仕様です)
そのうちの一つのページキャッシュは2分毎に自動削除されるようになっていて、こちらも閲覧時に自動作成されます --  &new{2016-01-13 (水) 23:02:54};
-で、ここからが本題で、MediaWikiのキャッシュ破棄は一日一回です
なぜそれでも大丈夫かというと、MediaWikiは裏でジョブキューというものが動いていて、こいつがせっせとキャッシュを更新してるからなんです。
で、ジョブの仕様は確か『編集するごとに溜まっているジョブを少しずつ消費(=キャッシュ更新)する』だったと思います。
ちなみに、溜まっているジョブの数は以下のページで見ることができます
ttp://pspedia.com/wiki/api.php?action=query&meta=siteinfo&siprop=statistics&format=jsonfm
まっ、要はテンプレートを更新した場合でもすぐに反映されるわけではなく、徐々に更新されていくってことですね
で、念のため、一日一回早朝時にキャッシュを自動削除しています
こんな感じですがよろしくですノシ --  &new{2016-01-13 (水) 23:03:03};
-おつですー --  &new{2016-01-14 (木) 00:19:12};
-おつです --  &new{2016-01-14 (木) 01:17:27};
-復帰したからまた編集してきまー。よろしゅうお願いします。手始めに武器の説明を埋めていく。 --  &new{2016-01-14 (木) 02:11:28};
-よろー --  &new{2016-01-14 (木) 02:40:33};
-よろー --  &new{2016-01-14 (木) 03:25:13};
-こんばんはですノシ
えっと、次回アップデートがEP4ということでロゴを差し替えておきました
ミラーも順次差し替えていきます
で、EP4は新規さんも増えるのかなと思ったので、昔みたいに更新履歴にNEW!を表示してみましたノシ
慣れれば気にならないと思いますし、新ロゴと相まって新しい感じで悪くはないのかなと
まっ、コメントにNEW!が表示されているのに更新履歴に表示されないのは寂しい感じがしますしね --  &new{2016-01-14 (木) 19:12:48};
-あと、旧MediaWikiなんですけど、こちらはとりあえず今年3月末に閉 鎖しようかなと思ってます
まずないとは思いますが、万一大辞典と確執が生まれてしまったら誰も得しませんからね
自分も色々迷走したところがありましたが、旧MediaWikiはちょっと自分には負担が大きすぎましたorz
何よりあまりにも不安要素がたくさんありすぎて、MediaWikiのアップデートすら難しい状態でしたからorz
今の大辞典は負荷で落ちることもないでしょうし、メンテナンスやアップデートなどで繋がらなくなっても影響は少ないので幾分楽ですかね
まっ、Wikiっていつでも繋がる状態の環境を整えるってのがやっぱり難しくて、セキュリティ対策もしっかりやらないとまずいですからね
時間はかかりましたがやれることは全部やれたかなと思ってます
なので、大辞典の方はそれなりの頻度でMediaWikiのアップデートを行っていきたいかなと思ってるのでよろしくです --  &new{2016-01-14 (木) 19:13:43};
-おつです 3月って…Puki版PSO2の方、それまでに旧mediaからコピペできそうなものはしといた方がいいんかな。旧mediaより情報古いとこあるし --  &new{2016-01-14 (木) 19:41:37};
-おつです その方がいいと思う --  &new{2016-01-14 (木) 19:57:46};
-3月で更新終了から約一年経ちますし、未だにヒットしますからね利用者名ページとか
一応しばらくはローカルで動かしておいて、自分がちょくちょくとやってく予定です
なので、データは気にしなくて大丈夫です --  &new{2016-01-14 (木) 20:15:09};
-おつですー。ロゴいいですね新鮮で。 --  &new{2016-01-14 (木) 20:21:41};
-ルームグッズ、マタボ、ストーリー関係はまだの所だけ全部移しておきたいなあ。 --  &new{2016-01-14 (木) 20:23:22};
-↑×4 了解です --  &new{2016-01-14 (木) 20:23:51};
-あれ、pedia.comの方、チップ名の一部分で検索に引っかからなくなってる。全文じゃないと駄目なんかな --  &new{2016-01-14 (木) 20:27:50};
-[[サイコウォンド:http://pso2.net/wiki/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%A4%9C%E7%B4%A2&search=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%89&fulltext=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&profile=images]][[サイコ:http://pso2.net/wiki/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%A4%9C%E7%B4%A2&search=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B3&fulltext=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&profile=images]]検索した語でページがあれば部分一致でもでるのかな? --  &new{2016-01-14 (木) 20:42:41};
-[[サイコウォンド:http://pso2.pspedia.net/wiki/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%A4%9C%E7%B4%A2&search=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%89&fulltext=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&profile=images]][[サイコ:http://pso2.pspedia.net/wiki/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%A4%9C%E7%B4%A2&search=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B3&fulltext=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&profile=images]]検索した語でページがあれば部分一致でもでるのかな? --  &new{2016-01-14 (木) 20:42:41};
-ちょっと調べてみますノシ --  &new{2016-01-14 (木) 20:58:50};
-↑↑サイコウォンドは出たけど、サイコは出ないね。 ↑よろですー --  &new{2016-01-14 (木) 21:04:37};
-色々やってみましたけど、これカタカナだと部分検索無理っぽいですねorz
ひらがなや漢字だと普通に部分検索できますorz
ただ、最新版のWikipediaだとカタカナで部分一致検索ができるので、ひょっとすると今のバージョンだと無理なのかもしれませんね
(Wikipediaのバージョンはインストールできないです。常に一個前のバージョンが公開されます。)
まっ、設定の可能性もありますけど軽く調べてみたところそれらしい設定は無かった感じなので、すぐにどうこうできる問題ではないかなと思いますorz --  &new{2016-01-14 (木) 22:06:03};
-おつですー しばらく我慢するかあ --  &new{2016-01-14 (木) 22:09:24};
-電撃買ったけど東京探索はボス不在、道中にギドラン討伐などの東京専用Eトラが起きるって書いてる。 --  &new{2016-01-14 (木) 22:50:37};
-ギドラン、イーデッタとかの扱いか。中ボスだね。クエが「幻創種撃退任務:東京」「トレイン・ギドラン討伐」「東京探索」 --  &new{2016-01-14 (木) 22:52:32};
-漢字名のキャラって何か違和感あるなw --  &new{2016-01-14 (木) 22:58:47};
-シノとか紫乃じゃなかったっけ?ゲーム表記はsinoだけど。 --  &new{2016-01-14 (木) 23:18:38};
-まー表記はヒツギとかでしょ --  &new{2016-01-15 (金) 00:23:07};
-[[インヴェイドアックス]]の説明文が読めん --  &new{2016-01-15 (金) 00:56:43};
-叡知じゃないの?「えいち」まあ常用外だけどウノリッシュだから仕方ない() --  &new{2016-01-15 (金) 01:49:20};
-サンクス。英知かよ。なんか異様に凝った漢字使うなあ。 --  &new{2016-01-15 (金) 01:56:07};
-個々の武器ページにある武器一覧の折り畳みって必要?昔俺がつけたんやけど意外と使わないし若干ひっかかりがあるみたいやからいらんのやったら取っ払おうと思ってるんやけど。 --  &new{2016-01-15 (金) 02:48:50};
-○○一覧 (クリックすると一覧が表示されます) ← これのこと? --  &new{2016-01-15 (金) 03:40:00};
-いらないと思う。 --  &new{2016-01-15 (金) 04:06:07};
-今はtaglistもあるしなあ --  &new{2016-01-15 (金) 05:20:50};
-ロゴいい感じやけどpngじゃないんだな --  &new{2016-01-15 (金) 05:36:31};
-最近少し忙しくてシリーズのタグリスト化出来てないけどその時に地道に消してるよ --  &new{2016-01-15 (金) 06:00:44};
-おはようですノシ
もし不要なら自分が一括置換で消しましょうか?
まっ、あんまりincludeはしない方がいいですからね
どうしても反応が遅くなりますし、ページ管理も難しくなりますからね
ロゴはまだJPGしか公開されてないみたいです
PNG画像が公開されたら差し替えますね
よろしくですノシ --  &new{2016-01-15 (金) 06:21:55};
-一週間ほど様子見て問題なさそうなら置換でいいと思う --  &new{2016-01-15 (金) 07:40:01};
-ドロップ情報とかよく分からないのもincludeなんだよなあ 不思議だわ --  &new{2016-01-15 (金) 08:24:25};
-旧mediaっぽくしようとしてた名残りじゃないかな>ドロップ情報
チップの個別ページの「○○チップ一覧 (クリックすると一覧が表示されます)」も要らないかも --  &new{2016-01-15 (金) 13:55:15};
-いらんだろうなあ --  &new{2016-01-15 (金) 14:31:21};
-include元ページもどっかにまとめておいた方がいいかもね
今は把握しきれてないでしょ実際 --  &new{2016-01-15 (金) 14:32:35};
-とりあえずドロップ情報とかのinclude撤去してくわ --  &new{2016-01-15 (金) 15:43:23};
-必要なのは各種ナビ、弱点表、潜在表くらい?これらは挿入用だから仕方ないとして他にある? --  &new{2016-01-15 (金) 15:51:38};
-チップ個別の方は画像募集用と関連項目一覧以外は要らないかな。関連項目のはチップの分類が変更される事があるから1ページずつ直すのが手間なんで一つにしてるだけだし。 --  &new{2016-01-15 (金) 15:57:04};
-それもタグリストでうまいことできないかな。 --  &new{2016-01-15 (金) 16:09:40};
-久々でちっとも分からんのやけどさ、残ってるのって武器説明文、クエストページのエネミー&ドロップ表、マタボ&ストーリー、エネミーページドロップ表ぐらい? --  &new{2016-01-15 (金) 16:34:39};
-それぐらいだと思う --  &new{2016-01-15 (金) 17:40:48};
-↑↑そんぐらいだね。↑↑↑なんでもかんでもは無理じゃないかな。 --  &new{2016-01-15 (金) 18:15:28};
-おk。やってくは。 --  &new{2016-01-15 (金) 18:49:50};
-[[オフスティアアルム]]の説明文が分からん。智○?なにこれ。 --  &new{2016-01-15 (金) 20:48:21};
-「ちえ」。普通に「知恵」って書けよって思うわな() --  &new{2016-01-15 (金) 22:11:42};
-↑智慧 って変換で出るよ --  &new{2016-01-15 (金) 22:12:20};
-すげー。なんでわかるんよ。これ常用外でしょ?てか元々は智慧なのか。 --  &new{2016-01-15 (金) 22:20:47};
-ちえはともかく明らかに辞書引いて難しい言葉選んでるだけっぽいのが多いよな --  &new{2016-01-15 (金) 22:32:34};
-難しい単語にすれば何となくすごく見えるって勘違いしてそう --  &new{2016-01-15 (金) 22:44:00};
-マガツとかもそうだよな。漢字で禍津だろ?古文の話になるけど、禍は災厄、津っていうのは~のと言う意味。禍津時とか、禍津神とかならまだ分かるんだけどさぁ... --  &new{2016-01-15 (金) 23:37:03};
-あれはオオマガツヒからじゃないかな。 --  &new{2016-01-16 (土) 00:12:59};
-じゃあ、とりあえずそれらのものは来週メンテ明け以降に一括置換して削除しますね。
で、ちょっとincludeの制限数もちょっと変更したいかなと思ってます。
現在は10個まで使用可能となってますが、あまり使えてしまうというのもまずいのでとりあえず3くらいにしようかなと。
昔スマートフォンで重いって報告がありましたからね。確か緊急報告スレをトップページに入れてた時だと思いますけど。
まっ、とりあえず何かご意見などあればよろしくですノシ --  &new{2016-01-16 (土) 00:18:29};
-ナビで確実に一個使うので三つは少なすぎるような キリよく5つでいいのでは? --  &new{2016-01-16 (土) 00:41:25};
-討伐対象エネミーとかもincludeだよなぁ。 --  &new{2016-01-16 (土) 01:11:33};
-とりあえず一覧表はそのまま武器一覧のページに入れてく。includeは本当に小さいものを挿入用に使った方がいいと思う。一覧表なんて大きいものをincludeすると編集が面倒すぎるし。 --  &new{2016-01-16 (土) 01:17:43};
-ああー、エネミーも一覧表なのか。mediaっぽくしたかったのかな。 --  &new{2016-01-16 (土) 01:22:39};
-ちょっとtable_edit2調整中ですノシ --  &new{2016-01-16 (土) 02:31:36};
-調整終了ですノシ
編集ボタンのok とか cancelを日本語にしただけですね
よろしくですノシ --  &new{2016-01-16 (土) 03:00:53};
-おつです --  &new{2016-01-16 (土) 04:37:48};
-お疲れ様です --  &new{2016-01-16 (土) 04:52:08};
-怖いな http://pso2.jp/players/news/?id=7763 --  &new{2016-01-16 (土) 05:01:22};
-最近色んな手口でメアドやパスぶっこ抜こうとする業者多いからなあ… --  &new{2016-01-16 (土) 05:43:40};
-よくこんなの分かるな --  &new{2016-01-16 (土) 07:14:07};
-明日新情報くる?名古屋と同じ? --  &new{2016-01-16 (土) 07:56:37};
-ps4はいつくるの? --  &new{2016-01-16 (土) 12:22:46};
-2月頃βテスト、春サービスイン --  &new{2016-01-16 (土) 15:01:47};
-↑↑↑電撃PSとかの新情報もあるけど、それ+名古屋情報+αな気がする --  &new{2016-01-16 (土) 15:30:29};
-報酬期間後かねやっぱ --  &new{2016-01-16 (土) 16:32:53};
-武器の説明文書いてる者やけど聞きたいことがある。新しい大辞典の方には武器ページ作るの? --  &new{2016-01-16 (土) 17:07:23};
-負荷がかかるとかで無理なんじゃないかな --  &new{2016-01-16 (土) 17:49:26};
-アギトとかあの辺作ってる人いたね。あとは出典(現実世界由来の物以外は)情報全部そっちに移すって話出てたから[[サイコウォンド>ps/サイコウォンド]]とか[[赤シリーズ>ps/赤シリーズ]]とか過去作由来の武器。 --  &new{2016-01-16 (土) 19:31:05};
-まとめページ→[[ps/ファンタシースターオンライン2に復刻された武器一覧]] --  &new{2016-01-16 (土) 19:32:08};
-それ作ってたのまさに俺。けど今の大辞典だと武器ページがヒットするからどうするのか聞きたかった。負荷なら無理だけど。 --  &new{2016-01-16 (土) 19:32:44};
-3月に共闘祭&対抗戦らしいから、その後じゃないかな>PS4版 --  &new{2016-01-16 (土) 19:33:00};
-まあそんなこと言ったらesのチップページも双方で検索に引っ掛かる仕様だからなあ。気になるならmedia版の方に作るとか? --  &new{2016-01-16 (土) 19:34:58};
-前、シリーズ武器のまとめページも大辞典に作るって話出てたような --  &new{2016-01-16 (土) 19:47:40};
-横からですが、置いておきますねノシ
http://pso2wiki.net/robots.txt
http://pso2es.net/robots.txt
http://ps-pedia.net/robots.txt
PSO2系のページは除外できないですけど、チップページとか大辞典とかのページはヒットしにくいはず。。。
半年くらい前から設定してます。 --  &new{2016-01-16 (土) 19:47:57};
-こっち終わったら大辞典やってく予定。ずっと放置しっぱなしだった。 --  &new{2016-01-16 (土) 19:51:01};
-↑↑なるほど --  &new{2016-01-16 (土) 20:01:41};
-既に対策済だったのか --  &new{2016-01-16 (土) 20:03:00};
-電撃PSって何? --  &new{2016-01-16 (土) 20:51:29};
-電撃PlayStation --  &new{2016-01-16 (土) 21:40:14};
-↑これな→http://pso2.jp/players/news/?id=7750 --  &new{2016-01-16 (土) 21:41:01};
-EP4の先出し情報色々載ってるから、明日の生放送でもこの内容やると予想 --  &new{2016-01-16 (土) 21:41:47};
-こんばんはですノシ
えっと、特に反対意見も無さそうなので、明日にでもpspedia.netのトップページ草案をpspedia.comに移植しますね
まっ、それまでにちょっと手直しするかもしれないですけど、基本的にはこの形のままです
よろしくですノシ --  &new{2016-01-16 (土) 21:51:10};
-おつですー 異論ないです --  &new{2016-01-16 (土) 21:59:26};
-あと、インターウィキどうしましょうか
すでにこっちではpso2、pso2es、psと設定してますからね
あっちでもpsだと混乱しそうで
なので、こっちとあっちを繋げるものはpediaにしましょうか?
MediaWiki、PukiWiki両方でpediaって設定しておけば分かりやすいでしょうしね --  &new{2016-01-16 (土) 22:15:05};
-いいんじゃないかと --  &new{2016-01-16 (土) 22:25:24};
-pediaでいいと思います --  &new{2016-01-16 (土) 22:27:00};
-テスト [[井戸端>pedia:ファンタシースター大辞典:井戸端]] --  &new{2016-01-16 (土) 22:46:32};
-↑やっておきました ([[インターウィキ]])
てか、調べてみたら接頭語って小文字なんですね
統一するために、PukiWikiで設定してあるものも全て小文字で再設定した方が良さそうですね
まっ、大文字から小文字に一括置換する必要があるので、includeの件と同時にやります
なので、小文字に変更後は改めてこちらで報告します
よろしくですノシ --  &new{2016-01-16 (土) 22:49:57};
-おつですー --  &new{2016-01-16 (土) 22:54:46};
-taglistで何かオプション渡すとtaglistが置かれたページ自体はリストアップしないとか出来ないかな・・・ --  &new{2016-01-16 (土) 23:14:23};
-聞いただけでも難しそうな件 --  &new{2016-01-16 (土) 23:27:52};
-手がかりは見つけたけどpukiwikiのプラグイン作った事ないからあってるかが謎 --  &new{2016-01-16 (土) 23:39:17};
-ややこしいですからね
自分もドメインごとに更新履歴を分けるためにrecentのプラグインを改造しましたが、結構大変だった覚えがあります
てか、これMediaWiki 2.6から色々変わってますねorz
一部のテンプレはそのままだと動かないっぽいorz
新たに2.6のを立ちあげてテストしてきますorz --  &new{2016-01-17 (日) 00:35:15};
-処理追っかけてどうするかは決まったけどテスト環境作らないと・・・ --  &new{2016-01-17 (日) 00:52:17};
-東京で実装予定の★13武器、名前一部がスパムチェックに引っかかってしまう模様。小文字じゃなく大文字にした方がいいのかな。 --  &new{2016-01-17 (日) 01:10:05};
-武器名は「S./C/Nスタッグ」(スラッシュ抜き) --  &new{2016-01-17 (日) 01:11:06};
-↑修正します --  &new{2016-01-17 (日) 01:13:50};
-取り急ぎ修正完了ですorz
作れるようになってますノシ --  &new{2016-01-17 (日) 01:19:18};
-.cnが中国のドメインやからか --  &new{2016-01-17 (日) 01:26:53};
-そういうの増えてくるんかね --  &new{2016-01-17 (日) 03:26:06};
-業者多いからねえ中国… ↑対応ありです --  &new{2016-01-17 (日) 04:44:33};
-テンプレの件解決しましたorz
で、ついでにpspedia.netも1.2.6にアップデートしておきました。
pspedia.comと環境は全く同じです。
あと、トップページを若干手直ししました。
一応17日になったので、問題なければ夜にでもpspedia.comに移植します。
よろしくですノシ --  &new{2016-01-17 (日) 06:56:15};
-おつです --  &new{2016-01-17 (日) 08:35:58};
-おつですー --  &new{2016-01-17 (日) 08:49:08};
-今日PS4の実機プレイないかなあ --  &new{2016-01-17 (日) 12:35:48};
-福岡で最後? --  &new{2016-01-17 (日) 12:51:48};
-つ http://pso2.jp/players/event/pso15anniversary/festa2016/outline/ --  &new{2016-01-17 (日) 12:55:59};
-濱崎さんってEP3やってたん? --  &new{2016-01-17 (日) 13:05:02};
-え、KMRいないんか今日 --  &new{2016-01-17 (日) 13:06:29};
-22時 終焉 --  &new{2016-01-17 (日) 13:15:58};
-武器終了 --  &new{2016-01-17 (日) 15:54:00};
-おつー --  &new{2016-01-17 (日) 16:00:48};
-おつー --  &new{2016-01-17 (日) 16:09:09};
-BGM懐かしいなあ --  &new{2016-01-17 (日) 16:21:12};
-浜崎さん安定してるな --  &new{2016-01-17 (日) 16:24:57};
-車も走ってるんか --  &new{2016-01-17 (日) 16:25:53};
-サモナー使いやすそうだったね --  &new{2016-01-17 (日) 17:01:10};
-ペットは進化ないの? --  &new{2016-01-17 (日) 17:11:30};
-ないと思う けどペットは入れ替え可能 ペットの体力は自動回復 JAなし --  &new{2016-01-17 (日) 17:14:56};
-じゃあ外見あのままずっと変わらないのか………… --  &new{2016-01-17 (日) 17:18:51};
-タクト?だっけサモナーの武器。あれ強化してもあまり意味ないんだと。ペット育成が強化に繋がるっぽい。 --  &new{2016-01-17 (日) 17:20:47};
-それは既出かな。esでも別個に育成可能なのは助かるけどペット外見アレなのがなあ… --  &new{2016-01-17 (日) 17:22:13};
-ファミ通にもキャンディ付くのかw --  &new{2016-01-17 (日) 17:23:55};
-新情報はこれからっぽい --  &new{2016-01-17 (日) 17:24:49};
-PS4クローズドβ 1月25日~2月25日 --  &new{2016-01-17 (日) 17:27:37};
-PS4サービスイン 4月20日 --  &new{2016-01-17 (日) 17:29:07};
-デラックスパッケージ 4月20日 --  &new{2016-01-17 (日) 17:30:10};
-設定6 2月下旬 --  &new{2016-01-17 (日) 17:30:43};
-いきなり宇宙人(アークス)出てきたらびっくするやろうなあw --  &new{2016-01-17 (日) 17:32:17};
-採掘と釣りwwwwww --  &new{2016-01-17 (日) 17:35:27};
-釣りwwwww --  &new{2016-01-17 (日) 17:35:53};
-やっと食堂きた --  &new{2016-01-17 (日) 17:36:22};
-えーっと、これ何のゲームだっけ??? --  &new{2016-01-17 (日) 17:36:25};
-やばい、何食わされるかわからねえwwwwwwwww --  &new{2016-01-17 (日) 17:36:45};
-フランカおばさんの食堂かw --  &new{2016-01-17 (日) 17:36:48};
-アンリwwwwww --  &new{2016-01-17 (日) 17:37:02};
-アンリ? --  &new{2016-01-17 (日) 17:37:03};
-アンリ復活wwwwwwwwww --  &new{2016-01-17 (日) 17:37:13};
-暴食wwwww --  &new{2016-01-17 (日) 17:37:23};
-フランカ「人類の肉とってきて」 --  &new{2016-01-17 (日) 17:38:01};
-まさかフランカ食堂とは思わなんだ --  &new{2016-01-17 (日) 17:40:46};
-アプデタイトルの暴食これかw --  &new{2016-01-17 (日) 17:41:32};
-地球の食事うめえからな仕方ないねwwww --  &new{2016-01-17 (日) 17:42:07};
-あにめでたろう --  &new{2016-01-17 (日) 17:43:14};
-キーワード「あにめでたろう」 ナヴ・ラッピーマスク(ヘアスタイル)FUN2016獲得チケット --  &new{2016-01-17 (日) 17:43:15};
-最後の映像はなし? --  &new{2016-01-17 (日) 17:44:20};
-まだ終わってない --  &new{2016-01-17 (日) 17:44:55};
-指輪と料理作るのかw --  &new{2016-01-17 (日) 17:45:09};
-ナヴ・ラッピーフェイクだった --  &new{2016-01-17 (日) 17:46:37};
-レア泥コイコイからもう半年か。はえー。 --  &new{2016-01-17 (日) 17:46:40};
-とっておきなかったなあ --  &new{2016-01-17 (日) 17:58:46};
-なかなか良かったわ --  &new{2016-01-17 (日) 17:59:02};
-おもしろかったなw --  &new{2016-01-17 (日) 18:04:49};
-新情報は釣り&飯だけ? --  &new{2016-01-17 (日) 18:06:32};
-そんぐらい?他は電撃PlayStationとかに載ってた内容だし --  &new{2016-01-17 (日) 18:15:47};
-あと[[PS4版]]のβテスト日程と正式サービス開始日程の発表 --  &new{2016-01-17 (日) 18:16:25};
-4/20か まあ予想通りではあるね --  &new{2016-01-17 (日) 18:18:26};
-クローズドβどうすっかなー。30くらいならすぐだけど報酬が微妙っぽいし。 --  &new{2016-01-17 (日) 18:26:42};
-ちょうど共闘祭終わった辺りだろうけど、PS4版でも一周年とかに祭りやるだろうから連続でお祭り状態になるのかな?w --  &new{2016-01-17 (日) 18:27:07};
-VitaとPS4連続でやりそうやね --  &new{2016-01-17 (日) 18:42:14};
-タイムシフトで観返してるけどフロウウェンとリコもNPCとしてくるのかw --  &new{2016-01-17 (日) 19:42:44};
-データベースの調整を行いたいので一旦pspedia.comを編集不可にしますね
で、色々準備ができたら再度編集可能にしますノシ
あと、pspedia.netの件ですが思ったより早くテンプレ整備ができた(というより、思ったより必要なテンプレの数が少なかったorz)ので、次回メンテ終了後くらいを目途にpspedia.comに統一しようかなと思ってます
二つも監視するのが意外に大変ですし、現状だとpspedia.net、pspedia.comのどちらの井戸端で議論していいか分かりませんからね
で、次回メンテまで数日あるので、できあがってるページはそのままpspedia.comにコピーしちゃいます
で、ps-pedia.統一後も基本的にそのまま直で編集して、何回手直ししても大丈夫です。そこら辺は気にせずゆるーくいければなと思ってます。
ただ、PukWiki記法そのままのコピーは好ましくないと思うので、一応MediaWiki記法に整えてから投稿ってことでよろしくですノシ
あとは、利用者ページだとか編集ルールのページとかなんですがこれらは今すぐにってことでも無さそうですし、とりあえず自分がローカル環境で整えて編集します
で、もし整形用のテストサイトが必要であれば、別途公開します(ただ、今回は監視をしないのでアカウントデータの引継ぎは無しです)
まっ、こんな感じですかね --  &new{2016-01-17 (日) 19:44:43};
-お疲れ様ですー --  &new{2016-01-17 (日) 20:22:32};
-22時ダンスで終焉22:30だそうですよ --  &new{2016-01-17 (日) 20:38:33};
-修正しといたけどこれでいいんかな --  &new{2016-01-17 (日) 20:43:19};
-いいはず --  &new{2016-01-17 (日) 20:56:16};
-修正ありがたやー --  &new{2016-01-17 (日) 21:03:13};
-mediaのトップページいい感じやね --  &new{2016-01-17 (日) 21:36:07};
-姉妹wikiへのリンクは貼らないのかな --  &new{2016-01-17 (日) 22:48:49};
-姉妹サイトのリンクは今回はいいかなと思ってます
というのも、このWikiが嫌いな人も当然いるわけで
そしてMediaWikiが嫌いな人もいます
なので、下手に姉妹サイトとして関係性を示してしまうのはあまりよくないと思うんですよね
まっ、複数のサイトを運営してるだけで煙たがる人もいますしね
なので表だって姉妹サイトとして紹介する必要はないのかなと思ってます --  &new{2016-01-18 (月) 00:49:42};
-逆にMediaWikiからこっちの記事を紹介するのは普通にありかなと思います
今みたく『最近のニュース』とかでこっちの記事を紹介するってのもいいですね
で、このニュース欄なんですが、せっかくですしEP4の内容を載せましょうか
下のイベント情報とかも最新のものを載せて、PSO2の紹介をしてくって感じです
明日辺りにでも最新のものに差し替えて、問題無ければpspedia.comに移植しますね
ちなみにデータベースの調整は終わりました
こんな感じですがよろしくですノシ --  &new{2016-01-18 (月) 00:52:03};
-あ、ちなみに、姉妹wikiとの紹介じゃなく、姉妹wikiのリンクだけであれば『最近のニュース』欄でいいかなと思ったりしてます
まっ、リンク程度であまり神経質になる必要もないとは思うんですけど、やっぱり関係性って難しいですからねorz
どの程度までやってっていいのかってのはちょっと慎重にやってかないと最悪旧MediaWikiの二の舞になりそうな気がしてorz --  &new{2016-01-18 (月) 00:57:05};
-昨日?一昨日?に言ってたtaglistの件どうにかなったんですけどどうしたら良いですかね? --  &new{2016-01-18 (月) 02:00:52};
-作成お疲れ様ですorz
本来、自分がやらなければいけないのにすみませんorz
えっと、受け渡しは面倒そうなので、差し支えなければ差分をpspedia.net(テストの方)に書いてくれると助かります。
ちなみに、プラグインのリビジョンはrev201(03/28/2008)です --  &new{2016-01-18 (月) 06:33:03};
-lsx-v2.1で作っていたのでちょっと作り直します。先にリビジョン聞いておけばよかったですね・・・ --  &new{2016-01-18 (月) 06:58:03};
-利用者の下位ページにpreでpatchを貼り付けておきました。 --  &new{2016-01-18 (月) 08:15:50};
-お疲れ様ですorz
合間を見てやっておきますね
よろしくですノシ --  &new{2016-01-18 (月) 16:51:24};
-おつです うーん、だとすると過去作復刻武器やゲストNPCの出典情報へのリンクはpukiはpuki大辞典に飛ばした方がいいのかな。リコとフロウウェンがPSO2にも出るからどうしたもんかと --  &new{2016-01-18 (月) 18:30:15};
-一般的なリンクとしてなら全然大丈夫です
あくまで姉妹サイトとしての紹介はやめてきましょうかってことですからね
デメリットが多いですしそれを超えるメリットないと思うんです正直
なのでリンク自体は普通にやって大丈夫だと思います --  &new{2016-01-18 (月) 19:00:08};
-なるほど了解です。最近また奴がスレで暴れてましたからね --  &new{2016-01-18 (月) 19:11:13};
-秒読み間近だなあ http://pso2.jp/players/update/20160127/ --  &new{2016-01-18 (月) 19:30:15};
-TOPのキャンペーン情報とか編集されてないまま? --  &new{2016-01-18 (月) 19:49:58};
-だね --  &new{2016-01-18 (月) 19:52:07};
-例の子が永久BANされたそうな --  &new{2016-01-18 (月) 20:09:12};
-自業自得のあいつか、そりゃ永久に出入り禁止だろ… --  &new{2016-01-18 (月) 21:06:35};
-タグリストプラグインの変更をしておきました
ありですorz
で、PukiWiki本体をちょっと改造してきますorz
静的URLの件でひょっとしたら高速化できるかもしれないのでorz
他のサーバーで作業するので、こっちが特に繋がらなくなるということはないです
あと、MediaWikiは明日以降pspedia.netからpspedia.comへコピーしていきますね
よろしくですノシ --  &new{2016-01-18 (月) 21:27:40};
-おつですー --  &new{2016-01-18 (月) 21:31:12};
-作業ふやして申し訳ないありがとうございます。 --  &new{2016-01-18 (月) 21:51:03};
-あ、タグは関係ないです
で、高速化の件ですが、PukiWikiを最初から作り直してきます
実はこのWiki、SEOに非常に弱いんです
というのも、更新履歴のページが?つきになってますよね
こうしないと存在しないページにアクセスされた時にエラーになるからです
しかし、これだと?つきと?なしのページができてしまうためアクセスが分散してしまい、検索にヒットしにくくなってしまいます
で、それらの対策をするためにせっせとエラーがでるケースのみ?つきページになるよう改造してたわけですが、?なしでアクセスしても問題ないように改造できそうです
おそらく高速化も望めそうで上記のエラーも起きないですが、上記の改造を結構行ってしまったため一から作り直して、さらにPHP5.6に完全対応させるので結構時間かかりますorz
終焉よりこっちを優先しようそうしよう
まっ、せっかくですし良いものを作ってきますノシ --  &new{2016-01-18 (月) 22:05:21};
-おつです --  &new{2016-01-18 (月) 23:06:30};
-8回垢BANされたらしいね 相当やな --  &new{2016-01-18 (月) 23:41:18};
-↑↑↑おつですー ↑それでもやろうとする根性はある意味凄いが潔く他ゲ移った方が本人のためじゃないかな --  &new{2016-01-18 (月) 23:57:30};
-楽しみすぎて寝れない http://pso2.jp/ps4/cbt/about/ --  &new{2016-01-19 (火) 01:40:48};
-EP4のロゴならPSO15周年ページにあったような? --  &new{2016-01-19 (火) 05:20:01};
-こんばんはですノシ
PukiWiki作成の件ですが、なんとか今日中に終わりそうなので、このまま問題なければ明日朝にWikiを移行します
新しいのは今のシステムより最適化できてるのでさらに負荷がかかりにくくなってます
入れ替え前にここで告知するのでよろしくですノシ --  &new{2016-01-19 (火) 18:53:02};
-ちなみに、新しいシステムだとhttp://pso2wiki.net/?サモナーがhttp://pso2wiki.net/サモナーに自動リダイレクトされます
で、仮に存在しないないページにアクセスしても今みたいに404エラーにならずページ作成画面が表示されます
まさに理想的なシステムとなってます
ロゴの件了解です
少し落ち着いたら差し替えておきますねノシ --  &new{2016-01-19 (火) 19:12:39};
-おつですー PS4のβやりたいけど当選確率どれくらいだろ --  &new{2016-01-19 (火) 19:18:48};
-おつですー --  &new{2016-01-19 (火) 20:21:30};
-5万人だからなあ。Vitaから乗り換える人もいるだろうし、PCの時みたいに追加募集ないのかな --  &new{2016-01-19 (火) 20:23:11};
-追加募集ってか、追加当選だったかな。PS4版もあるといいね --  &new{2016-01-19 (火) 20:28:15};
-PCだと場所とるし排熱や音すごいしでPS4でやれるのは嬉しい nPro入れなくてすむし同性能のパソコン組むとなるとそれなりに金かかるしでPS4に移行する人は多そう --  &new{2016-01-19 (火) 20:35:36};
-エステとキャラ倉庫が楽しみだわ。特に倉庫はもうパンパンだったからコレクションもくそも無かったし。 --  &new{2016-01-19 (火) 21:11:18};
-最近vita重いしなあ --  &new{2016-01-19 (火) 22:44:57};
-pukiの大辞典にブーストイベント表置いたらあかんかね?media版でpso2のニュースとか扱うならpuki版でもある程度pso2の情報を書いておいてもいいと思うんやけどどうなんやろう --  &new{2016-01-19 (火) 22:49:18};
-puki版は連結してるイメージだからPSO2のトップページに誘導とかじゃ駄目なん? --  &new{2016-01-19 (火) 23:08:50};
-あと、縦長って理由であそこまでシェイプアップしたから、ボックス分けられるmediaと違ってpukiだと縦長になっちゃうんじゃないかな。 --  &new{2016-01-19 (火) 23:10:22};
-紹介っていう意味ではいいと思うんだけどなあ。それにいちいちページ遷移すんのめんどいし。 --  &new{2016-01-19 (火) 23:20:05};
-あのロゴ置くぐらいならニュースまとめてそれをmediaに移した方がいい気も。ロゴ外してキャンペーン抜きのニュース+ブースト表なら本家並みに収まるだろうし。 --  &new{2016-01-19 (火) 23:23:01};
-こんばんはですノシ
えっと、PukiWikiの準備ができたので、早いですが今から移行やっちゃいます
0時30分くらいまではここを編集しないようお願いしますノシ --  &new{2016-01-19 (火) 23:48:48};
-あそこはファンタシースターシリーズ全般だからTOPにシリーズへの案内は必要。PSO2だけの話ならPSO2wikiで完結すればいいと思うけど --  &new{2016-01-19 (火) 23:55:05};
-それと、本家のニュース&キャンペーンの所も編集されてないのに、puki大辞典にも置くってのがわからん。 --  &new{2016-01-19 (火) 23:58:12};
-とりあえず何か決めるにしても、まず集いに持ち込んで一週間ぐらいは様子見た方がいいんじゃないかな。 --  &new{2016-01-20 (水) 00:02:32};
-テストです --  &new{2016-01-20 (水) 00:26:37};
-?つき http://pso2wiki.net/?%E6%8E%A1%E6%8E%98%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E9%98%B2%E8%A1%9B%E6%88%A6%EF%BC%9A%E7%B5%82%E7%84%89 --  &new{2016-01-20 (水) 00:28:18};
-問題なさそうですね
追加追加で色々改造してたので結構手間取りましたけど、一つ一つ差分チェックしてやったのでとりあえず完璧に仕上がったかなと
で、何度も全ての変更個所を見直ししているので、多分これで大丈夫だと思います
今のサーバー用に若干手直しが必要ですけど、これは運用中にできますからね
逆に言えば、それ以外は全部完了してますノシ --  &new{2016-01-20 (水) 00:32:18};
-内容は静的URL化の改造&その他最適化です
前回改造が終わってから気づいたんですが、前のWikiの仕様だと存在しないページにアクセスした場合は404エラーになってしまいます
なのでそれらは全てミラーに飛ばしてたわけなんでけど、それはそれで好ましくないですからね
今回の改造でもう404エラーになることはないはずなので、とりあえずは安心かなと
また、前回はプラグインにて動作させていましたが今回はプラグイン無しで動作しているので、おそらく前の仕様よりも軽いと思います
あ、あと、タグプラグインも最新のものに入れ替えておきました
改造はまだなのでこれからor本日夜やります
よろしくですノシ --  &new{2016-01-20 (水) 00:39:38};
-あ、ちなみに、仕様等の変更は特にないです
機能とかも一緒です --  &new{2016-01-20 (水) 00:42:35};
-お疲れ様です --  &new{2016-01-20 (水) 00:47:36};
-おつですー --  &new{2016-01-20 (水) 00:57:59};
-おつです --  &new{2016-01-20 (水) 00:59:08};
-esの[[友達招待機能>es/友達招待機能]]、停止中なのに掲示板の方に「入力」ってスパムのように書き込んでいく人がいます。同一人物なのかは解りませんが今後同じような書き込みあったら問答無用で削除していいですか? --  &new{2016-01-20 (水) 02:08:18};
-機能停止状態って書いておいてコメント撤去しちゃえばいいんじゃない? --  &new{2016-01-20 (水) 03:31:28};
-それはもうページに書いたよ>停止状態 コメントは……公式告知だと「一時停止」って書いてあるからまた再開する可能性もありそうなんでそのままにしてる --  &new{2016-01-20 (水) 04:15:17};
-coで良いんじゃない --  &new{2016-01-20 (水) 04:42:19};
-反応しすぎるのもまずいしね --  &new{2016-01-20 (水) 05:00:44};
-わかりました、今後同じようなのがあったらCOにします --  &new{2016-01-20 (水) 17:05:51};
-まっ、とりあえずメンテ終わったので、includeされている一覧表をとっぱらってきます
武器、ユニット、エネミー、esのチップ関係でいいんですよね
で、それが終わったらPukiWikiの最終調整を行います
よろしくですノシ --  &new{2016-01-20 (水) 19:10:51};
-おつです お願いします --  &new{2016-01-20 (水) 19:12:38};
-よろしくお願いします --  &new{2016-01-20 (水) 19:26:19};
-今年って連動パネルやんないのかね --  &new{2016-01-20 (水) 20:12:36};
-共闘祭あるからやると思うよ。→[[暴食と指輪]] --  &new{2016-01-20 (水) 20:30:38};
-こっちじゃないわ、こっちかな?シーとビンゴにファンタシースター感謝祭2016って書いてるけど[[Reborn:EPISODE4#dai3kai]] --  &new{2016-01-20 (水) 20:32:20};
-やっぱあるんか 去年はすでに始まってたから今年はないのかと思った --  &new{2016-01-20 (水) 21:20:46};
-毎回ながら、終焉や徒花を通常日の昼に回すな!殆どの人が出来る時間じゃ無いだろ。 --  &new{2016-01-20 (水) 22:56:14};
-逆に通常日の昼じゃないとできない人もいるのよ。ランダムだと文句言う人がいるから仕方ないね。 --  &new{2016-01-20 (水) 22:58:37};
-常設にして欲しいよなあ…それだとレアの価値がどうのこうのって言いだす人いそうだけど、新しいのは無理だろうけどもう古い緊急は全部常設クエにしちゃえばいい気がする。 --  &new{2016-01-20 (水) 23:14:02};
-えっと、全置換終わりましたorz
で、Wikiの再調整を行ってみましたノシ
先日よりも結構反応が速くなったかなと思うんですがどうですかね。。。
あ、ちなみにタグも改造済みです。
あと、トップページのリンクですが、アップローダーと書くのはどうかなとも思ったのでMediaWiki版大辞典と書いてみました
良い意味であんまり目立たなくていいんじゃないかなとorz
で、これからテスト用サイトからMediaWikiへの移植の作業をやってきます
よろしくですノシ --  &new{2016-01-21 (木) 00:13:23};
-おつですー --  &new{2016-01-21 (木) 00:17:43};
-おつです --  &new{2016-01-21 (木) 00:36:12};
-やっぱmediaの方が反応は速いんやな --  &new{2016-01-21 (木) 04:33:33};
-武器系はダメやね es側と共有してるから一覧表は消せない  --  &new{2016-01-21 (木) 08:14:30};
-↑↑こっちは数分単位でキャッシュ破棄をしてるみたいやからなあ --  &new{2016-01-21 (木) 09:35:33};
-↑↑戻しておいた --  &new{2016-01-21 (木) 10:18:15};
-新クラス「サモナー」はペットの育成がメイン!?「PSO2」大型アップデート「Reborn:EPISODE4」について開発陣にインタビュー
ttp://www.onlinegamer.jp/news/201601200002/ --  &new{2016-01-21 (木) 10:40:35};
-タグリストの自分を除外する設定を虎の巻に書いたので活用してください --  &new{2016-01-21 (木) 12:32:16};
-おつー そんなことできるんやな --  &new{2016-01-21 (木) 12:41:43};
-除外やとそのままコピペでいけるんか --  &new{2016-01-21 (木) 13:47:12};
-一覧表そのものを消すことはないと思うけど、単にタグリストに置き換えるから武器・防具・エネミーの個別ページにincludeしてるものは削除してくだけじゃなかった? 一覧表はそのままでいいし、esの武器種一覧表もそのままでいいと思う --  &new{2016-01-21 (木) 17:19:28};
-↑↑↑↑おつー --  &new{2016-01-21 (木) 17:20:10};
-待って、チップ一覧のを相談なしにいきなり消すのはやめて欲しかった --  &new{2016-01-21 (木) 17:26:49};
-[[チップ研究室>es/チップ研究室]]が、各一覧表にリンク貼ってるから、削除するなら一覧表の方じゃなくて[[es/アイテム]]とかこっちの方にして欲しい --  &new{2016-01-21 (木) 17:29:06};
-てか今からそっち削除してきま --  &new{2016-01-21 (木) 17:31:05};
-各[[エネミー種>原生種]]からincludeしてる[[一覧表>原生種/一覧表]]の方はどうすれば? --  &new{2016-01-21 (木) 19:08:01};
-それは廃止でいいんじゃない? --  &new{2016-01-21 (木) 23:38:51};
-[[幻創種]]のページみたいに一覧は同ページ内に入れてっていい? --  &new{2016-01-21 (木) 23:49:21};
-それでいいと思う。元々includeは複数のページで使用するという目的で使うわけだし。またincludeすれば当然処理も遅くなるからねえ。 --  &new{2016-01-22 (金) 00:01:05};
-了解、というわけで入れてきた --  &new{2016-01-22 (金) 00:03:14};
-おつ --  &new{2016-01-22 (金) 00:18:59};
-タグリスト使ってesやpsとうまく橋渡しできないかな? --  &new{2016-01-22 (金) 16:19:15};
-[[やってみた>ドラゴンスレイヤー]]。どうだろうか? --  &new{2016-01-22 (金) 16:28:41};
-これで橋渡ししてPSO2はPSO2、PSO2esはPSO2es、小ネタ系は大辞典に書いていく感じかね --  &new{2016-01-22 (金) 16:31:23};
-タグつけてくだけだから手間は省けるね。現実世界系以外のファンタシースター作品由来のネタは大辞典だよ --  &new{2016-01-22 (金) 17:38:19};
-でもこれだと外部じゃなくて内部リンクになるね --  &new{2016-01-22 (金) 18:27:12};
-倉庫の続報きてたhttp://pso2.jp/players/support/measures/?id=7166 --  &new{2016-01-22 (金) 20:54:03};
-WEB連動パネル今年もやるらしいhttp://pso2.jp/players/event/pso15anniversary/ --  &new{2016-01-22 (金) 21:24:41};
-TOP、esみたいにログ置場とかないみたいだしごちゃごちゃしてどう編集すればいいのか解らん… --  &new{2016-01-22 (金) 21:31:13};
-作ればいいんじゃない? --  &new{2016-01-22 (金) 21:54:34};
-↑↑↑↑↑まあそれは仕方ない。問題なければ週明け後からやってくは。 --  &new{2016-01-22 (金) 22:42:51};
-てか前トップのログとってなかったっけ? --  &new{2016-01-22 (金) 23:46:30};
-TOP整理案とかいうのならあった>[[練習用ページ/TOP整理案]]、[[練習用ページ/TOP整理案2]] --  &new{2016-01-22 (金) 23:57:51};
-でも改良していじれるesみたいな感じのが欲しかった>[[es/練習ページ/Cログ]] --  &new{2016-01-22 (金) 23:59:00};
-ログとってたのはトップにあったクライアントオーダーだと思ふ。トップページのログはとってない。 --  &new{2016-01-23 (土) 00:00:28};
-間違い。デイリーオーダーね。 --  &new{2016-01-23 (土) 00:00:46};
-あと、載せてなかった情報多すぎてどれ載せればいいのかも解らん。区切り悪いし、EP4からでいい気もする --  &new{2016-01-23 (土) 00:05:34};
-↑↑なるほ まあ多すぎるから今度だなぁ --  &new{2016-01-23 (土) 00:13:30};
-倉庫はあれか。一応拡張からマイショップに出せるようにしたのか --  &new{2016-01-23 (土) 01:11:56};
-最大限の緩和策なんだろうなぁ。指定した拡張倉庫のみキャラ倉庫と同じように扱う振る舞いさせる。他の拡張倉庫は見えないままにする。と --  &new{2016-01-23 (土) 08:28:08};
-個人的に拡張一個を使えるようにするより拡張を一個買い切りにして欲しかった --  &new{2016-01-23 (土) 08:35:45};
-思ったけどエネミードロップってタグリスト使ってどうにかできない?これできれば相当編集が楽になるんだが。 --  &new{2016-01-23 (土) 09:43:30};
-エネミーページの方ね --  &new{2016-01-23 (土) 09:43:44};
-[[やってみた>ラヴィ・ラッピー]] --  &new{2016-01-23 (土) 09:47:08};
-[[ドラゴンスレイヤー]] この方がすっきりするかな?問題なければこれでやってくけど --  &new{2016-01-23 (土) 10:24:37};
-pspedia.netのページをpspedia.comに移植し終えたので、pspedia.netは閉 鎖しますね
で、途中だったページはとりあえず新テストサイトに移しておきます
新テストサイトはアカウント移行を行わないません。もちろんデータもないです。
今のpspedia.netはアカウント情報引き継いでますからね
ちょっと両方監視するのは面倒ですし、EP4前に整理しといた方がいいのかなと
まっ、準備してきますノシ --  &new{2016-01-23 (土) 12:30:26};