アイテム強化 [編集]

アークス・ロビー > ショップエリア > アイテムラボ > アイテム強化


概要 [編集]

ショップエリアの「アイテムラボ」において、NPC (奇数ブロックは「ドゥドゥ」、偶数ブロックは「モニカ」) に依頼することで武器・ユニット・スキルリングを強化する事が出来る。
基本的に失敗しても強化しようとした装備が消失する事は無い。

  • ただし、「新世武器」や別ページで扱う「属性強化」「特殊能力追加」では、強化したいベース装備と素材にする装備を間違えると強化したい装備が消滅することになるので注意。
    装備中のアイテムは「素材の」リストに表示されないのでうまく活用しよう。

ロック設定をしているアイテムはリストには表示されないので「強化できない!?」「アイテムが無い!?」などと慌てないように。


旧式武器・ユニットの強化 [編集]

旧式武器とユニットの強化 ©SEGA

★1★12までの装備はグラインダーとメセタ、★13以上はラムダグラインダーとメセタを支払うことで
強化値+10まで強化を行うことができ、武器ならばその武器自体が元から持つ攻撃ステータスを、ユニットならば防御ステータスを上昇させる事ができる。
レアリティと強化段階に応じて強化の成功率が設定されていて、一定確率で強化に失敗することがある。
強化の失敗時には強化値が減少することはあるが、装備品が消失することはない。

  • 強化費用は装備ごとに異なり、強化値に応じて増減しない。基本的に攻撃力が大きいものほど費用が高い
  • 装備のレアリティに応じて必要なグラインダー数が、装備のレアリティと強化値に応じて成功確率、最大リスクが変動(下記テーブル参照)
    最大リスクは失敗した場合に下がる可能性がある最大減少値のこと(最大リスク-3の場合、失敗した時に強化値が0~3下がる)
  • 効果補正は無強化状態の装備のすべての初期ステータスに%でかかる(端数切捨て)
    • 例:打撃力94のソード(★1)を+10まで強化した場合、★1武器の+10効果補正は150%なので最終打撃力は 94×1.5(150%)= 141 となる
  • 現在、最大+10まで強化でき、効果補正はレアリティの高い武器ほど後半の伸びが大きく、最大値も大きい
  • 補助アイテム1には確率を上げるアイテム、補助アイテム2にはリスクを低減させるアイテムを追加できる

旧式武器強化テーブル [編集]

レア項目+1+2+3+4+5+6+7+8+9+10
★1
★2
★3
グラインダー数1
成功確率確実安全注意危険
最大リスクなし-1-2
効果補正104%108%112%117%122%127%132%138%144%150%
★4
★5
★6
グラインダー数1
成功確率確実安全注意危険
最大リスクなし-1-2
効果補正104%108%112%117%122%129%136%144%152%160%
レア項目+1+2+3+4+5+6+7+8+9+10
★7グラインダー数1
成功確率確実安全注意危険
最大リスクなし-1-2
効果補正104%109%115%122%129%137%145%154%164%175%
★8グラインダー数1
成功確率確実注意危険
最大リスクなし-1-2
効果補正104%109%115%122%129%137%145%154%164%175%
★9グラインダー数1
成功確率確実注意危険
最大リスクなし-1-2
効果補正104%109%115%122%129%137%145%154%164%175%
レア項目+1+2+3+4+5+6+7+8+9+10
★10グラインダー数2
成功確率確実安全注意危険
最大リスクなし-1-2
効果補正104%109%115%122%130%140%150%162%175%190%
★11グラインダー数4
成功確率確実安全注意危険
最大リスクなし-1-2-3
効果補正105%111%118%126%135%145%156%168%181%195%
★12グラインダー数5
成功確率確実注意危険
最大リスクなし-1-2-3-4
効果補正106%113%121%130%140%150%161%173%186%200%
レア項目+1+2+3+4+5+6+7+8+9+10
★13ラムダグラインダー数
成功確率確実安全注意危険
最大リスクなし-1-2-3
効果補正104%108%112%116120124128132136140%

ユニット強化テーブル [編集]

レア項目+1+2+3+4+5+6+7+8+9+10
★1
★2
★3
グラインダー数1
成功確率確実安全注意
最大リスクなし
効果補正104%108%112%116%120%124%128%132%136%140%
★4
★5
★6
グラインダー数1
成功確率確実安全注意
最大リスクなし-1
効果補正104%108%112%116%120%124%128%132%136%140%
★7
★8
★9
グラインダー数1
成功確率確実安全注意危険
最大リスクなし-1-2
効果補正104%108%112%116%120%124%128%132%136%140%
レア項目+1+2+3+4+5+6+7+8+9+10
★10グラインダー数2
成功確率確実注意危険
最大リスクなし-1-2
効果補正104%108%112%116%120%124%128%132%136%140%
★11グラインダー数3
成功確率確実注意危険
最大リスクなし-1-2
効果補正104%108%112%116%120%124%128%132%136%140%

スキルリングの強化 [編集]

スキルリングの交換時に消費した系統と同系統の鉱石・宝石・ラムダグラインダー・メセタなどを消費して強化を行うことができる。
強化は+20まで行うことができ、強化対象がLリングの場合はリング毎に設定されている能力の中から上昇させるステータスを選択できる。
補助アイテムは旧式武器・ユニットの強化の際に使用するものと同じ「強化成功率+○%」を使用することができる。

スキルリング強化テーブル [編集]

レア項目+1+2+3+4+5+6+7+8+9+10
★10強化アイテムグラインダー
ギャザリング素材鉱石系素材
宝石系素材
成功確率安全
費用30,000メセタ
項目+11+12+13+14+15+16+17+18+19+20
強化アイテムグラインダー
ラムダグラインダー
ギャザリング素材鉱石系素材
宝石系素材
成功確率安全
費用30,000メセタ

新世武器の強化 [編集]

新世武器の強化 ©SEGA

強化のベースとなる武器に、素材となる武器を合成して強化を行うことができる。
強化の際には素材となる武器に加えて、★1★12までの武器はグラインダーとメセタを、★13以上はラムダグラインダーとメセタを消費する。

後述の「オーバーリミット」を行うことで最高+35まで上昇させられる。
オーバーリミットを行っていない場合の強化上限は+30となる。
2019/04/24のアップデート「Stars:EPISODE6」以降、★13武器は最初から上限+35の状態でドロップするようになった(コレクトファイルからのドロップは除く)。
なお、★14および★15の武器は最初から上限+35の状態でドロップする。

旧式武器とは異なり、強化の失敗が存在せず、潜在能力解放を行っても強化値のリセットがないので強化値が下がることがない。
強化の結果には「成功」と「大成功」が存在し、大成功だと獲得EXPが増加する。
補助アイテムを使用することで大成功の発生確率を上昇させることができる。

強化時に使用するグラインダー(orラムダグラインダー)は、合成する素材と同じ数だけ消費する。
強化費用は素材のレアリティでのみ決定され、ベースとなる武器やその他のステータス(強化値など)では変化しない。
当然素材を複数指定するとその分だけ強化費用はかさむことになる。
レアリティ/強化段階が高くなるほど強化に必要な経験値量は増加する。

素材にする武器が以下の条件を満たしていると強化EXPの獲得量にボーナスがかかる。

  • レアリティが高い武器ほど基本強化EXPが多い。
  • 強化のベースとなる武器と「武器カテゴリ」「レアリティ」、「名称」のいずれかが同じ場合、素材ボーナスとして獲得EXPが増加する。
    名称は「-NT」まで含む完全一致でないとならない。同じ名前の新世武器と旧式武器は別名称扱いとなるので注意。
  • 特殊能力「エンペ・エンプレイス」が付与されていると素材ボーナスとして獲得EXPが90増加する。
  • 合成素材となる武器の累積経験値の半分が強化ボーナスとして獲得EXPに加算される(端数切り捨て)。

潜在能力解放は強化値が+10刻みのタイミングで行われる。
潜在能力解放はアイテム強化から行うように変更され、潜在能力解放を行わないと強化を進めることが出来ない。

強化値=補正効果%と単純化されわかりやすくなった。補正効果は無強化状態のすべての初期ステータスにかかる(端数切捨て)。この計算結果の値に特殊能力などの数値が加算される。

  • 例1:ソード-NT+30の打撃力は初期打撃力204の30%増(204×1.30)で265となる。
  • 例2:ソード-NT+35の打撃力は初期打撃力204の35%増(204×1.35)で275となる。

★13以上の武器は強化をした時点でオーナー登録される

強化素材経験値とコスト [編集]

素材武器
レアリティ
基本強化
EXP
素材ボーナス費用
同名称[1]同レア同カテゴリー
★1★32+5(+25)+15+52,000
★4★65+10(+30)+15+54,000
★7★940+20(+45)+20+516,000
★1050+25(+60)+30+519,800
★1160+25(+60)+30+523,500
★1290+55(+110)+50+535,000
★13180+90(+185)+90+5100,000
★14

オーバーリミット [編集]

強化値解放 ©SEGA

強化のベースとなる武器と「同じ名称の武器」を素材にして強化を行うことで、強化値の上限値を最大で+35まで上昇させることができる。
「同じ名称の武器」を1つ素材に使う毎に、+1ずつ上限が解放される。
上限解放は強化途中 (強化値が最大ではない状態) でも実行可能。
一気に複数合成した場合、素材に使用した「ベース武器と同じ名称の武器」の数だけ上限が解放される。

また、オーバーリミットした同名の武器同士で強化を行った場合オーバーリミット値は合算される。

  • ベース武器+31に同名素材武器+32を使用してアイテム強化した場合+31 + (+32なので武器3つ分) = +34となる)

新世武器強化経験値テーブル [編集]

★1★3強化値+1+2+3+4+5+6+7+8+9+10
EXP5258
累積EXP5101520222429344250
強化値+11+12+13+14+15+16+17+18+19+20
EXP10
累積EXP60708090100110120130140150
強化値+21+22+23+24+25+26+27+28+29+30
EXP15
累積EXP165180195210225240255270285300
強化値+31+32+33+34+35
EXP30
累積EXP330360390420450
 
★4★6強化値+1+2+3+4+5+6+7+8+9+10
EXP510510
累積EXP5102030354050607080
強化値+11+12+13+14+15+16+17+18+19+20
EXP101520
累積EXP90100110125140155170185205225
強化値+21+22+23+24+25+26+27+28+29+30
EXP20202020202525252525
累積EXP245265285305325350375400425450
強化値+31+32+33+34+35
EXP40
累積EXP490530570610650
 
★7★9強化値+1+2+3+4+5+6+7+8+9+10
EXP2025
累積EXP20406080100120145170195220
強化値+11+12+13+14+15+16+17+18+19+20
EXP2530
累積EXP245270295320350380410440460500
強化値+21+22+23+24+25+26+27+28+29+30
EXP4060
累積EXP5405806206607007608208809401000
強化値+31+32+33+34+35
EXP70
累積EXP10701140121012801350
 
★10強化値+1+2+3+4+5+6+7+8+9+10
EXP304050
累積EXP306090120160200240280330380
強化値+11+12+13+14+15+16+17+18+19+20
EXP507080
累積EXP4304805305806307007708409201000
強化値+21+22+23+24+25+26+27+28+29+30
EXP100
累積EXP1100120013001400150016001700180019002000
強化値+31+32+33+34+35
EXP120
累積EXP21202240236024802600
 
★11強化値+1+2+3+4+5+6+7+8+9+10
EXP5075
累積EXP50100150200250300350425500575
強化値+11+12+13+14+15+16+17+18+19+20
EXP75100
累積EXP650725800900100011001200130014001500
強化値+21+22+23+24+25+26+27+28+29+30
EXP120
累積EXP1620174018601980210022202340246025802700
強化値+31+32+33+34+35
EXP140
累積EXP28402980312032603400
 
★12強化値+1+2+3+4+5+6+7+8+9+10
EXP90
累積EXP90180270360450540630720810900
強化値+11+12+13+14+15+16+17+18+19+20
EXP160
累積EXP1060122013801540170018602020218023402500
強化値+21+22+23+24+25+26+27+28+29+30
EXP210
累積EXP2710292031303340355037603970418043904600
強化値+31+32+33+34+35
EXP240
累積EXP48405080532055605800
 
★13強化値+1+2+3+4+5+6+7+8+9+10
EXP160200240
累積EXP16032048064084010401240148017201960
強化値+11+12+13+14+15+16+17+18+19+20
EXP280280280
累積EXP2240252028005200
強化値+21+22+23+24+25+26+27+28+29+30
EXP400
累積EXP5600600064006800720076008000840088009200
強化値+31+32+33+34+35
EXP480
累積EXP968010160106401112011600
 
★14強化値+1+2+3+4+5+6+7+8+9+10
EXP176
累積EXP176
強化値+11+12+13+14+15+16+17+18+19+20
EXP
累積EXP
強化値+21+22+23+24+25+26+27+28+29+30
EXP
累積EXP
強化値+31+32+33+34+35
EXP
累積EXP

1,000メセタあたりの獲得経験値 [編集]

参考までに1,000メセタあたりの獲得経験値を記しておく。(素材武器の調達費用は含まれていない)
この2つの表の数値からもわかるがエンペ・エンプレイス付きの武器は強化時の費用削減にも有用であることが再確認できる。

  • 通常
    同カテゴリかつグラインダーの使用個数(アイテム強化試行回数)を無視すれば意外にも★3以下の同じ武器カテゴリーが一番メセタ消費を抑えることができる。
    素材武器
    レアリティ
    1,000メセタ当たりの獲得EXP
    基本同名称同レア+カテ同レア同カテ
    ★1★31.003.5011.008.503.50
    ★4★61.258.756.255.002.50
    ★7★92.505.314.063.752.81
    ★102.535.564.294.042.77
    ★112.555.104.043.822.77
    ★122.575.714.144.002.71
    ★131.803.652.752.701.85
    ★14
  • エンペ・エンプレイス付き武器
    こちらも★6以下の低レアリティのほうがメセタ消費を抑えられることがわかるが、エンペ・ラッピーから出土するエンペ・エンプレイス付き武器は大抵★7★10なので
    現実的には★7★9の基本である8.13EXP/1kメセタあたりに落ち着くと思われる。
    素材武器
    レアリティ
    1,000メセタ当たりの獲得EXP
    基本同名称同レア+カテ同レア同カテ
    ★1★346.0058.5056.0053.5048.50
    ★4★623.7531.2528.7527.5025.00
    ★7★98.1310.949.699.388.44
    ★107.0710.108.848.597.32
    ★116.388.947.877.656.59
    ★125.148.296.716.575.28
    ★132.704.553.653.602.75
    ★14

新世武器の属性強化 [編集]

新世武器はアイテム強化の際に、合成素材として選んだ武器の中に
ベース武器と同じレアリティベース武器と同じ武器カテゴリの武器が含まれていた場合
自動的に属性値が上昇するようになっている。
更にベース武器と同じ名称ベース武器と同じ属性だと、より属性値の上昇量が大きくなる。

属性値はレアリティ★1★12の武器は50で最大となる。
レアリティ★13以上の武器は60で最大となる。

新世武器の潜在能力解放 [編集]

新世武器の潜在能力解放 ©SEGA

新世武器の強化値が+10、+20、+30になった状態でアイテム強化を行おうとすると
強化画面ではなく潜在能力解放ウィンドウが表示される。
ここで、必要なアイテムとメセタを持った状態で、解放する潜在能力を選択すると、潜在能力解放が完了する。

「旧式武器の潜在能力解放」からでは新世武器の潜在能力解放はできないので注意。

必要アイテムなどの詳細については潜在能力解放を参照。
潜在能力の種類については「潜在能力一覧表」を参照。

新世武器の効率的な強化 [編集]

新世武器の経験値を効率的に上げるためには★7以上で特殊能力「エンペ・エンプレイス」付きの武器を
素材として使用すると良いだろう。とは言え、エンペ・エンプレイス付き武器の調達資金/強化資金が同じ経験値分のエンペ・エンプレイス無し武器の
調達資金/強化資金より上回るようでは本末転倒である。このあたりはビジフォンでの販売価格をよく確認しておこう。

★13以上の新世武器強化で貴重なラムダグラインダーの使用を抑えるために使われる方法として、
★12の武器をある程度まで強化し、それを素材に使用する方法がある。
その場合メセタは通常よりも多くかかるもののラムダグラインダーの使用個数を大幅に減らせる。
逆にラムダグラインダーが余っていて、メセタをあまり使用したくないときは強化せずそのままエンペ・エンプレイス付き武器や
高レアリティ武器を素材としてそのまま使用すればよい。
また、ACスクラッチ(有料ガチャ)のリサイクル品の一つにガンスラッシュのEXPウェポン-NTが用意された。
レアリティは★1と低いものの、経験値量は800と破格の高さ。交換レートはACスクラッチ品×8。

アイテム強化用補助アイテム [編集]

画像アイテム名レアリティ最大所持数買値売値取引
可否
効果・説明入手方法
%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC.pngグラインダー06★6999-400武器や防具の加工強化に用いる素材。
強化を行うことで、限界以上の性能を
引き出すことが出来る。
★12までの装備強化に必要
エネミードロップ、コンテナ
EトライアルFUNスクラッチ
交換ショップ
各種キャンペーン 等
%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC.pngラムダグラインダー06★6999-800×武器や防具の加工強化に用いる素材。
強化を行うことで、限界以上の性能を
引き出すことが出来る。
★13以上の装備強化に必要
証交換ショップ 職人の印×1
エクスキューブ交換ショップ エクスキューブ×50
チャレンジマイル交換ショップ  2,000CM
ガル・グリフォンドロップ
クライアントオーダー「風雷を喚びし凶鳥」クリア報酬
称号報酬(★13武器+10強化)
 「座装一葉勲章」
 「座装双葉勲章」
 「座装三葉勲章」
 「座装四葉勲章」
 「座装五葉勲章」
 「座装一星勲章」
独極訓練:天極と地極」ドロップ
おすすめクエストクリア後の箱
解き放たれし鋼鉄の威信」クリア報酬
%E5%BC%B7%E5%8C%96%E6%88%90%E5%8A%9F%E7%8E%87%EF%BC%8B%EF%BC%95%EF%BC%85.png強化成功率+5%05★5999-2武器強化用の強化補助素材。
強化時に使用することで
成功率を5%上昇させる。
旧式装備強化時の成功率+5%
FUNスクラッチ
公認ネットカフェカウンター 45CP
%E5%BC%B7%E5%8C%96%E6%88%90%E5%8A%9F%E7%8E%87%EF%BC%8B%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%85.png強化成功率+10%05★5999-2武器強化用の強化補助素材。
強化時に使用することで
成功率を10%上昇させる。
旧式装備強化時の成功率+10%
ログインスタンプ 25個
公認ネットカフェカウンター 200CP
各種キャンペーン 等
%E5%BC%B7%E5%8C%96%E6%88%90%E5%8A%9F%E7%8E%87%EF%BC%8B%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%85.png強化成功率+20%05★5999-2武器強化用の強化補助素材。
強化時に使用することで
成功率を20%上昇させる。
旧式装備強化時の成功率+20%
称号報酬
リサイクルショップ ACスクラッチアイテム×8個
公認ネットカフェカウンター 600CP
%E5%BC%B7%E5%8C%96%E6%88%90%E5%8A%9F%E7%8E%87%EF%BC%8B%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%85.png強化成功率+30%05★5999-2×武器強化用の強化補助素材。
強化時に使用することで
成功率を30%上昇させる。
旧式装備強化時の成功率+30%
エクスキューブ交換ショップ エクスキューブ×20個
強化成功(100%)強化成功(100%)05★5999-2×武器強化用の強化補助素材。
強化時に使用することで
確実に成功させる。
旧式装備強化時の成功率を100%にする
2013/9/4 定期メンテナンス延長および
 不具合発生に対するお詫び

公認ネットカフェ主催
 タイムアタック大会
賞品
ACスクラッチ回数ボーナス景品
称号:エネミー討伐「ワールドブレイカー」報酬
MAXIMUM ATTACK:WEB連動パネル報酬 等
強化リスク軽減(+1)強化リスク軽減(+1)05★599-2旧式武器・ユニットの
強化失敗時のリスクを1段階低減
FUNスクラッチ
フォトンドロップ交換ショップ フォトンスフィア×6個
FUNショップ 400FUN
公認ネットカフェカウンター 45CP
各種キャンペーン 等
強化リスク軽減(+2)強化リスク軽減(+2)05★599-2×旧式武器・ユニットの
強化失敗時のリスクを2段階低減
ログインスタンプ 12個目のスタンプ報酬
強化リスク軽減(完全)強化リスク軽減(完全)05★599-2旧式武器・ユニットの
強化失敗時のリスクを無くす
ACスクラッチ
強化スキップ(→7)強化スキップ(→7)05★599-2×旧式武器・ユニットの
強化値を+7まで一気に上昇させる
強化値が+7未満のときのみ使用可能
リサイクルショップ ACスクラッチアイテム×20個
強化スキップ(→5)強化スキップ(→5)05★599-2×旧式武器・ユニットの
強化値を+5まで一気に上昇させる
強化値が+5未満のときのみ使用可能
ログインスタンプ 27個目のスタンプ報酬
トレジャーショップ
強化大成功確率+20%強化大成功確率+20%05★599-2新世武器の強化補助素材。
強化時に使用することで
大成功確率を20%上昇させる。
強化大成功確率+30%強化大成功確率+30%07★799-2×新世武器の強化補助素材。
強化時に使用することで
大成功確率を30%上昇させる。
強化大成功確率+50%強化大成功確率+50%07★799-2×新世武器の強化補助素材。
強化時に使用することで
大成功確率を50%上昇させる。

備考 [編集]

  • サービス開始初期~EPISODE3の初期辺りまではレアリティ★7~★9の武器・ユニットを装備するとオーナー登録される仕様となっていたが
    2014/11/19のアップデート「世壊の刻、禍津の刻」の適用以降、この仕様は廃止された。

コメント [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 強化ってどの程度までした方がいいの? -- 2014-07-27 (日) 16:18:26
    • 遅レスで私見だけど、+5くらいまでは楽に上がるから今使ってる装備には最低そのくらいはやっておきたいかな
      あとは気長にそれ以上を目指すという感じで
      まあ、「ドゥドウの所でグラインダー全部溶かす人の顔が見たい あびゃあ~」という要望に応えたいなら★10とかのユニット強化と潜在能力覚醒をするのはどうかな(ゲス顔) -- 2014-10-04 (土) 21:56:04
  • esは特殊能力追加と属性強化、潜在解放できないんだからこのページは強化だけの方がいいんじゃないかね PCとVITAではできるって明記した上で本家のwikiに誘導で良くないか? -- 2014-12-21 (日) 18:33:16
    • だな -- 2014-12-21 (日) 18:43:54
    • 潜在も専用ページが有るし潜在に関してはそちらに移行した方がいいね -- 2014-12-26 (金) 15:23:44
    • アイテム強化ってページが既にes側にあるのね -- 2014-12-26 (金) 16:01:41
    • それぞれのページに分割してちょっと修正してみた。一応元の文はコメントアウトしておいたので何かあれば参照して。 -- 2014-12-26 (金) 17:24:24
      • いいね -- 2014-12-27 (土) 00:16:01
  • 新世武器★13(ハイパーサンライト)強化費用は16,000でラムダグラインダーは素材に使った武器の数と同数消費。他の★13まだ取ってないから確認できないんだけどレアリティ同じ新世武器は強化費用同じ? -- 2016-04-29 (金) 02:45:05
  • ☆13の新世武器ってラムダグラインダーの入手性の悪さからろくに強化できないんだよなぁ。
    一回強化で5個の使用としてエクスキューブ250個ってないわー。 -- 2016-05-04 (水) 17:41:49
    • あらかじめ強化した☆12の新世武器を素材にしていけば旧式よりラムダグラインダーは少なくて済む。とりあえず+26まで強化したのを素材にすれば1→10まで1個で行ける。それ以降ままだ未確認 -- 2016-05-05 (木) 01:24:50
    • ジグのオーダーを複キャラで回すとかカジノで交換するとか。キューブ交換が一番レートおかしいし。 -- 2016-05-05 (木) 11:46:56
  • メモ、合成素材のレアリティが★7~9で16,000、★12で35,000、★13で100,000なのは確認。1~6と10、11は未確認 -- 2016-05-15 (日) 16:51:11
  • 「ベース武器と同じ名称」って「-NT」も含むのか・・・旧式混ぜてみたら属性ちょっと増えた(カテゴリ・レア一致分)だけ。限界突破もしなかったわ -- 2016-06-06 (月) 20:03:51
    • 新世武器実装の話の際に木村Dが「名称としては語尾に-NTついてるだけに見えるが内部としては全くの別物として扱われる」って言ってたのでそりゃ名前が完全に一致する場合しか合致しないね。 -- 2016-07-09 (土) 21:50:54
  • ☆4~6の強化費用が2000になっていたのを4000に修正し、関連する数値と文章、一部誤字を訂正しました。詳細は差分で確認お願いします。 -- 2017-01-18 (水) 18:45:28
  • フォルニスレシオードってオーバーリミットしなくても31以上に上がるんだが…… -- 2017-06-05 (月) 13:44:45
    • 上級鑑定してない? -- 2017-06-05 (月) 15:10:03
    • コレクト無関係なドロップなら最初から31以上のは出るよ。てかここの文章も直さないとイカンか・・・ -- 2017-06-05 (月) 19:34:05
      • というわけで直してみた。 -- 2017-06-05 (月) 19:55:19
      • おつー -- 2017-06-06 (火) 07:37:22
お名前:
#include(): Limit exceeded: 装備ナビ


[1] カッコ内の数値は同レアリティ、同カテゴリーを含んだ値